2011年10月08日
久々の・・・
久しぶりのテニス報告です。
今月から金曜日はハードコートのレッスンになりました。
どうも女性の方とのレッスンに四男のおちゃらけが入るようで
昨日からはコーチとマンツーマンのレッスンです。
「なあなあコーチ~、鮫は何色?」から始まったレッスンですが
1時間もすると顔つきが変わってきます。
ショートラリーからロングまで2時間たっぷりのレッスン
リズム・脚の運び・目線・体勢を修正しながらのラリーです。
始めの時間はいつもの「こうワールド」バリバリのラリーでしたが
1時間も過ぎれば、無言で球を追ってました
ラスト30分頃は
「父さん、助けて~」モード全開の表情でしたが・・・・
この「助けてモード」からの奴は・・・強い!
久々にコーチとの本気モードの奴を見ましたが・・・プチ成長の証が見えました。
「褒めてやらねば育たない」とは言えこの四男に関しては
「叱って育てる」ほうが良い様には思いながら
この「叱って」の「タイミング・スイッチの切り替え方」はまだまだ勉強中です。
ラスト30分はコーチから厳しいゲキがとびます
「コラッ!!そこで手を抜いたら今までの時間が無駄になるんやぞ~!!」
「ラスト30分が試合中にでも出ればなぁ~」なんて思った時間ですは。
レッスン終了後のコーチとのクールダウンとストレッチ。
「コーチ、痛ぇがぁ~、抑えすぎじゃがぁ~」
確かにこの気分の早代わりは彼の武器かもしれませんね
「リズム」
今月から金曜日はハードコートのレッスンになりました。
どうも女性の方とのレッスンに四男のおちゃらけが入るようで
昨日からはコーチとマンツーマンのレッスンです。
「なあなあコーチ~、鮫は何色?」から始まったレッスンですが
1時間もすると顔つきが変わってきます。
ショートラリーからロングまで2時間たっぷりのレッスン
リズム・脚の運び・目線・体勢を修正しながらのラリーです。
始めの時間はいつもの「こうワールド」バリバリのラリーでしたが
1時間も過ぎれば、無言で球を追ってました
ラスト30分頃は
「父さん、助けて~」モード全開の表情でしたが・・・・
この「助けてモード」からの奴は・・・強い!
久々にコーチとの本気モードの奴を見ましたが・・・プチ成長の証が見えました。
「褒めてやらねば育たない」とは言えこの四男に関しては
「叱って育てる」ほうが良い様には思いながら
この「叱って」の「タイミング・スイッチの切り替え方」はまだまだ勉強中です。
ラスト30分はコーチから厳しいゲキがとびます
「コラッ!!そこで手を抜いたら今までの時間が無駄になるんやぞ~!!」
「ラスト30分が試合中にでも出ればなぁ~」なんて思った時間ですは。
レッスン終了後のコーチとのクールダウンとストレッチ。
「コーチ、痛ぇがぁ~、抑えすぎじゃがぁ~」
確かにこの気分の早代わりは彼の武器かもしれませんね


コメント
この記事へのコメントはありません。