2011年09月28日
壁に耳あり?
次男の引退試合の時の事です。
親父もカメラをもってゴール付近で待機中に後ろから数名のお母様方の声が聞こえます。
声援の仕方から「あ~同じ学校の保護者の方だぁ~」と気づくも
面識の無い親父は振り向きもせずひたすらカメラを構えていたんですけど、
丁度、次男の出走の前に
「〇〇君、〇〇君、名前もわかりやすい兄弟よねぇ~」
「あそこはお兄ちゃんが速いからね~」とわが息子の話題に
すると一人のお母様から
「あそこは兄弟が多いからね~、お兄ちゃんは速いけど兄弟が多いと一人くらいは
・・落ちこぼれがおるんよねぇ~」
はぁ~??
お・お・おちこぼれ~!!
そりゃ次男、めだった成績は無いわい!
三男は、三男は・・・これからの予定じゃぁ~!!
「あの~落ちこぼれの息子の父ですけど」なんて挨拶できる度胸も無く・・・
そこへ走り終わった次男とママが寄ってきて・・
「あっ!〇〇君のお母さん~」
振り返りお辞儀をするとそのお母様・・・タラ~


中学の部活となると中々男親とお母様方の接点もありません。
中学の部活、陸上の場合毎回応援するって保護者は少ないようです。
そこそこの成績になってくると当然熱心な保護者の方も解ってきますし
大抵同じ場所辺りでビデオをセットして観戦しています。
テニスもそうですしどんな競技の応援でも結構
廻りに関係者が入ると思ってたほうがいいのかも
少しでも自分が聞いて不快な言葉は口に出さないほうがいいと・・・自分にも言いきかせた時間でした。
追加して書いちゃえ
「私、リレーメンバーの〇〇君タイプやは~
」
「あの子のお尻と脚・・すごいねぇ~
」
おいおい、そこのお母さん!お母さん!
そこのお母さん、イイネェ~!!
「自問自答」
親父もカメラをもってゴール付近で待機中に後ろから数名のお母様方の声が聞こえます。
声援の仕方から「あ~同じ学校の保護者の方だぁ~」と気づくも
面識の無い親父は振り向きもせずひたすらカメラを構えていたんですけど、
丁度、次男の出走の前に
「〇〇君、〇〇君、名前もわかりやすい兄弟よねぇ~」
「あそこはお兄ちゃんが速いからね~」とわが息子の話題に
すると一人のお母様から
「あそこは兄弟が多いからね~、お兄ちゃんは速いけど兄弟が多いと一人くらいは
・・落ちこぼれがおるんよねぇ~」
はぁ~??

お・お・おちこぼれ~!!

そりゃ次男、めだった成績は無いわい!
三男は、三男は・・・これからの予定じゃぁ~!!
「あの~落ちこぼれの息子の父ですけど」なんて挨拶できる度胸も無く・・・
そこへ走り終わった次男とママが寄ってきて・・
「あっ!〇〇君のお母さん~」
振り返りお辞儀をするとそのお母様・・・タラ~



中学の部活となると中々男親とお母様方の接点もありません。
中学の部活、陸上の場合毎回応援するって保護者は少ないようです。
そこそこの成績になってくると当然熱心な保護者の方も解ってきますし
大抵同じ場所辺りでビデオをセットして観戦しています。
テニスもそうですしどんな競技の応援でも結構
廻りに関係者が入ると思ってたほうがいいのかも
少しでも自分が聞いて不快な言葉は口に出さないほうがいいと・・・自分にも言いきかせた時間でした。
追加して書いちゃえ
「私、リレーメンバーの〇〇君タイプやは~

「あの子のお尻と脚・・すごいねぇ~

おいおい、そこのお母さん!お母さん!

そこのお母さん、イイネェ~!!


2011年09月27日
引退試合
日曜日は次男の引退試合でした。
中学最後の記録会、走り高跳び・100mにエントリー。
小学区時代はテニスに明け暮れてた彼ですが中学に入り兄貴の背中を追って陸上部に入部。
走る事においても、跳ぶ事においても今ひとつ記録の伸びない彼にとっては
兄貴と比べられ彼のプレッシャーは大変だったと思います。
でもそんな彼も中学2年の後期から走り高跳びに転向してやっと自分の種目を見つけたようです。




記録的にもまだまだでしょうが本当に楽しそうに跳びます。
そして何より彼の周りには本当にいい仲間がいます。
兄貴も同じように彼らには本当にいい仲間に恵まれました。
環境、そしていい仲間・ライバルが彼らを変えてくれました。
高校に入って学校も変わりバラバラになる仲間もいますが
また彼らが競技場で競い合う姿を見ることが楽しみになってきました。

そして最後の100mランを走りきりました。
結局、陸上にはまった彼は高校も陸上一本でいくそうです。
テニスは本当に息抜きになりましたがこれも我が家っぽくていいのかもしれませんね。
三男、じゅんはこの日がデビュー戦
さて彼も彼なりに楽しんでほしいと願ってます。
「人は人でしか変わらない」
中学最後の記録会、走り高跳び・100mにエントリー。
小学区時代はテニスに明け暮れてた彼ですが中学に入り兄貴の背中を追って陸上部に入部。
走る事においても、跳ぶ事においても今ひとつ記録の伸びない彼にとっては
兄貴と比べられ彼のプレッシャーは大変だったと思います。
でもそんな彼も中学2年の後期から走り高跳びに転向してやっと自分の種目を見つけたようです。




記録的にもまだまだでしょうが本当に楽しそうに跳びます。
そして何より彼の周りには本当にいい仲間がいます。
兄貴も同じように彼らには本当にいい仲間に恵まれました。
環境、そしていい仲間・ライバルが彼らを変えてくれました。
高校に入って学校も変わりバラバラになる仲間もいますが
また彼らが競技場で競い合う姿を見ることが楽しみになってきました。

そして最後の100mランを走りきりました。
結局、陸上にはまった彼は高校も陸上一本でいくそうです。
テニスは本当に息抜きになりましたがこれも我が家っぽくていいのかもしれませんね。
三男、じゅんはこの日がデビュー戦
さて彼も彼なりに楽しんでほしいと願ってます。

2011年09月24日
運動会
今日は晴天の秋空にも恵まれ四男こうの運動会でした。
色別対抗リレーは2回走ると言うことで朝から大張り切り。
一組目はアンカーの前、2組目はアンカーを走りましたが・・
まぁ、そこそこスピードはあるんですがねぇ~
超ぶっさいく~、走り方がめちゃくちゃぶっさいく~

スピード競技になるとめちゃくちゃ気合が入るらしくって・・
気持ちばっかりが前に行って全然地面が蹴れてませんは
あごがあがって上半身と下半身のバランスが悪すぎ~
一緒に見ていた三男、じゅんにも大突っ込みされ
「ぶっさいく~こうちゃん!!」
ブッサイクな走りは長男に似ています。
そこそこスピードはあるようなので・・・・すがほっときます。
本人脚が速いと思ってるみたいなんでね、好きなように走らせときますは。
しかし毎年の事ながら5.6年生の組立体操は感動します。
こうの時は・・・号泣するかも
明日は次男の引退試合と三男じゅんのデビュー戦です。
「引退試合」
色別対抗リレーは2回走ると言うことで朝から大張り切り。
一組目はアンカーの前、2組目はアンカーを走りましたが・・
まぁ、そこそこスピードはあるんですがねぇ~
超ぶっさいく~、走り方がめちゃくちゃぶっさいく~


スピード競技になるとめちゃくちゃ気合が入るらしくって・・
気持ちばっかりが前に行って全然地面が蹴れてませんは

あごがあがって上半身と下半身のバランスが悪すぎ~

一緒に見ていた三男、じゅんにも大突っ込みされ
「ぶっさいく~こうちゃん!!」
ブッサイクな走りは長男に似ています。
そこそこスピードはあるようなので・・・・すがほっときます。
本人脚が速いと思ってるみたいなんでね、好きなように走らせときますは。
しかし毎年の事ながら5.6年生の組立体操は感動します。
こうの時は・・・号泣するかも

明日は次男の引退試合と三男じゅんのデビュー戦です。

2011年09月23日
五千円
先日の兄貴の体育祭
いきなり対抗二人三脚リレーからです。
まあ、一生懸命なので転ぶ選手も多々あり・・・
場内のマイクからは
「〇組、転倒しました!皆様ご声援ください!!」
「〇組も転倒しました。頑張れ!!」
「皆様!ご声援宜しくお願いします!!」
・・・すると四男、こうが
「なあなあパパ、転んだらなんで5千円あげるん??」
「えっ?5千円??」
「だってずっと5千円下さい!って放送しとるがぁ~」
はあ~??
奴の耳にはずっと転んだら・・・
5千円がもらえるので不思議で不思議でしょうがなかったらしいですは
明日は四男の運動会です。
「テニスの日」
いきなり対抗二人三脚リレーからです。
まあ、一生懸命なので転ぶ選手も多々あり・・・
場内のマイクからは
「〇組、転倒しました!皆様ご声援ください!!」
「〇組も転倒しました。頑張れ!!」
「皆様!ご声援宜しくお願いします!!」
・・・すると四男、こうが
「なあなあパパ、転んだらなんで5千円あげるん??」
「えっ?5千円??」
「だってずっと5千円下さい!って放送しとるがぁ~」
はあ~??

奴の耳にはずっと転んだら・・・
5千円がもらえるので不思議で不思議でしょうがなかったらしいですは

明日は四男の運動会です。

2011年09月19日
体育祭
お陰さまで昨日は雨もあがり次男、三男の体育祭でした。
まだまだ他の子と比べても体格の劣る三男でしたが頑張ってましたよ。

そして恒例の男子勇姿による「いやさか」
次男は今年が最後と言う事で気合満々

そして三男、じゅん・・・

来年、再来年はもっと楽しみです
選抜によるリレーではアンカーがほぼ陸上部。
なかなかコーナーは曲がりきれませんが直線ではやっぱり速い。

次男の前を走るのは今年の全中陸上競技110mハードルの覇者K村君です。
いい記念になりますねぇ~。
じゅんも続けよ~
そして体育祭の最後は三年生、先生によるフォークダンスです。

中学生最後の体育祭でしたが・・
次男なんかたくましくなった気がしています。
そして今日は敬老の日
おじいちゃん、おばあちゃん、み~んな元気で頑張ってますよ~・・・運動は
「飛翔」
まだまだ他の子と比べても体格の劣る三男でしたが頑張ってましたよ。

そして恒例の男子勇姿による「いやさか」
次男は今年が最後と言う事で気合満々

そして三男、じゅん・・・


来年、再来年はもっと楽しみです

選抜によるリレーではアンカーがほぼ陸上部。
なかなかコーナーは曲がりきれませんが直線ではやっぱり速い。

次男の前を走るのは今年の全中陸上競技110mハードルの覇者K村君です。
いい記念になりますねぇ~。
じゅんも続けよ~

そして体育祭の最後は三年生、先生によるフォークダンスです。

中学生最後の体育祭でしたが・・
次男なんかたくましくなった気がしています。
そして今日は敬老の日
おじいちゃん、おばあちゃん、み~んな元気で頑張ってますよ~・・・運動は


2011年09月14日
仮面サイダー ゴールド!!
やりました!!ゲット!です。
大人買いはしておりません。
インドアでレッスンの度に毎回、毎回、自販機で120円を

「リズムとタイミング」
大人買いはしておりません。
インドアでレッスンの度に毎回、毎回、自販機で120円を



2011年09月13日
種目選び
いよいよ三男も100mで記録会デビューと言うことで長男と同行ですスパイクを購入に行きました。
「じゅん、これカッコいいがぁ~これは??」
「いけ~ん
俺でも始めはこの型からじゃのに・・」
と言うことで無難に中・短距離用のスパイクを購入しました
「俺でも高校に入ってこのクラス履いたのに・・りゅうも切れるデぇ~」
有難い事に長男のチョイスはアルバイト店員より正確です。
ただ周りよりちっこい三男。
短距離も速いわけでも無く部員の中ではまだ競技種目が決定されてないのですが、
今現在彼の競技種目の決め方が・・
先ず50m走のタイム上位が短距離
次に1500m走のタイム上位が長距離・・・
そして次に・・・・・
なんと「逆立ち」をさせられて上手くない者が走り幅跳び、高跳びへ
そこそこ逆立ちが出来る者が棒高跳び・・・だそうです
で結局三男は「棒高跳び」なんですが当然ポールをしならせられるわけでもなく
今はポールをもって走ったり、腕立て伏せなんてやってるらしいのですが・・・
さてさてどうなるんでしょうね・
今の三男の体格であれば厳しい状況だとは思いますが兄貴からも
「じゅん、800m1500mを目標に走りこみしとけよ!」
「長距離は一日休んだらダメやで~」
「高跳びも、幅跳びも結局は助走、100mが速~ないといけんのよ」
「りゅうもまだ跳べるけど、速く走る走り方が出来てないんよなあ~」
「もっと短距離をせないかんは~」
「ボルトは幅跳びしたら絶対に世界記録だすで~」
我が家の監督は中々厳しい監督のようです
しかし、親父はまだ諦めてません。四男、まだまだテニスも修行中です。
今月からはハードコートでのレッスンをメインにしていくそうです。
中々おつむで理解しにくい天然四男、
「リズムとタイミング」そして「崩れないバランス」をメインに指導してくださってます。
~まだまだ、まだまだ時間はかかりそうですがね
「バランス」
「じゅん、これカッコいいがぁ~これは??」
「いけ~ん

と言うことで無難に中・短距離用のスパイクを購入しました

「俺でも高校に入ってこのクラス履いたのに・・りゅうも切れるデぇ~」
有難い事に長男のチョイスはアルバイト店員より正確です。
ただ周りよりちっこい三男。
短距離も速いわけでも無く部員の中ではまだ競技種目が決定されてないのですが、
今現在彼の競技種目の決め方が・・
先ず50m走のタイム上位が短距離
次に1500m走のタイム上位が長距離・・・
そして次に・・・・・
なんと「逆立ち」をさせられて上手くない者が走り幅跳び、高跳びへ
そこそこ逆立ちが出来る者が棒高跳び・・・だそうです

で結局三男は「棒高跳び」なんですが当然ポールをしならせられるわけでもなく
今はポールをもって走ったり、腕立て伏せなんてやってるらしいのですが・・・
さてさてどうなるんでしょうね・
今の三男の体格であれば厳しい状況だとは思いますが兄貴からも
「じゅん、800m1500mを目標に走りこみしとけよ!」
「長距離は一日休んだらダメやで~」
「高跳びも、幅跳びも結局は助走、100mが速~ないといけんのよ」
「りゅうもまだ跳べるけど、速く走る走り方が出来てないんよなあ~」
「もっと短距離をせないかんは~」
「ボルトは幅跳びしたら絶対に世界記録だすで~」
我が家の監督は中々厳しい監督のようです

しかし、親父はまだ諦めてません。四男、まだまだテニスも修行中です。
今月からはハードコートでのレッスンをメインにしていくそうです。
中々おつむで理解しにくい天然四男、
「リズムとタイミング」そして「崩れないバランス」をメインに指導してくださってます。
~まだまだ、まだまだ時間はかかりそうですがね


2011年09月10日
ありがとう、ねぇ~
三男、相変わらずちっこいですが最近からだが「ごつく」なったような
もともと小さい頃からマッチョ体型ではありましたが・・
「じゅん、ごつくなったがぁ~」
「そりゃそうじゃ毎日トレーニングしようるもん」
「でもな・・・・」
この前トランスフォーマーの映画を友達数名と見に行った時に
他の友達は「ありがとうございます」ってちゃんと言うのに俺だけ
「ありがとう、ねぇ~」ってちっちゃい子扱いするんよ~
やっぱり俺がみんなより小さいけんじゃろうか~





髪も短く切り、肌も真っ黒に焼けて・・ほんの少しお兄ちゃん顔になってきてます。
今日は奴らは次男の陸上部の先輩達と長男の文化祭に行きました。
「リズムとタイミング」
もともと小さい頃からマッチョ体型ではありましたが・・
「じゅん、ごつくなったがぁ~」
「そりゃそうじゃ毎日トレーニングしようるもん」
「でもな・・・・」
この前トランスフォーマーの映画を友達数名と見に行った時に
他の友達は「ありがとうございます」ってちゃんと言うのに俺だけ
「ありがとう、ねぇ~」ってちっちゃい子扱いするんよ~
やっぱり俺がみんなより小さいけんじゃろうか~






髪も短く切り、肌も真っ黒に焼けて・・ほんの少しお兄ちゃん顔になってきてます。
今日は奴らは次男の陸上部の先輩達と長男の文化祭に行きました。

2011年09月08日
進路決定
進路決定・・・したようです。
って長男でも次男でもありません、決まったのは四男、こう。
「俺な、〇泉中行って〇野〇南高校行って・・・・幼稚園の先生になるんや!」
あれ?忍者は?
「俺、女の子がほしいけど母さん〇〇歳じゃもう無理じゃわな
」
いえいえ父さんも無理です
「俺な、小さい子供が好きやから・・・」ってまだお前が小さいじゃん
〇泉中行ってな「陸上」する言うたらパパが切れるから言えんけど・・・
ウン、今、言うと切れるデ!!

勉強嫌いの本人は長男のような進路を選んだようですが
そこは長男が
「こう、そんなに甘いもん違うぞ~」なんて高3がむきになって小学4年生に叫んでたそうですが、
こうには「しん兄ちゃん、勉強せんでも高校に行った」って思ってるようです。
確かに当ってるちゅうたら当ってるけど・・・
長男、次男、3年生なのに・・・まだ引退していません
久々の三男・・・棒高跳びするんだって。これもようわからん

「リズム」
って長男でも次男でもありません、決まったのは四男、こう。
「俺な、〇泉中行って〇野〇南高校行って・・・・幼稚園の先生になるんや!」
あれ?忍者は?

「俺、女の子がほしいけど母さん〇〇歳じゃもう無理じゃわな

いえいえ父さんも無理です

「俺な、小さい子供が好きやから・・・」ってまだお前が小さいじゃん

〇泉中行ってな「陸上」する言うたらパパが切れるから言えんけど・・・
ウン、今、言うと切れるデ!!


勉強嫌いの本人は長男のような進路を選んだようですが
そこは長男が
「こう、そんなに甘いもん違うぞ~」なんて高3がむきになって小学4年生に叫んでたそうですが、
こうには「しん兄ちゃん、勉強せんでも高校に行った」って思ってるようです。
確かに当ってるちゅうたら当ってるけど・・・

長男、次男、3年生なのに・・・まだ引退していません

久々の三男・・・棒高跳びするんだって。これもようわからん



2011年09月03日
お告げ
台風12号・・地元に直撃です。
昨日お告げがありました。

『いく~』
こんでえ~え、ちゅうねん!!

皆さんくれぐれも気をつけてください。
「台風12号」
昨日お告げがありました。

『いく~』
こんでえ~え、ちゅうねん!!


皆さんくれぐれも気をつけてください。

2011年09月02日
さじ加減
簡単な事です。
無限の可能性のある子供達を「活かすも殺すも」環境次第
無限の可能性のないこの親父が「あ~だこ~だ」言ったところでね
澤選手のように「つらいときは私の背中を見て!」
なんて経験もないこの親父は到底言えません。
子供達の何かを「大好き」から「興味」を持ちそして
もっと上手くなりたい、強くなりたい・・って「向上心」を持つ事
この過程を誤るとせっかくの「興味」が失われたり
「大好き」が「好き」になって「まあまあ」に・・・
でもこの興味を持たす事までは親の役割だと思ってますが
このさじ加減をついつい熱くなりすぎて間違えてしまう
ハイ、まさにこの親父です
この「興味」を持つベースがないのに向上心を求めてしまう
「やる気がないんか!」なんてしかめっ面の私
そりゃあ、段取り、準備そして『子供の考え方』が成長出来てないですは・・
と親自身が反省すると再出発が可能だと勝手に自分にOKなのんきな親父です
四男、水泳もサッカーも陸上もテニスも、当然ゲームも。最近は料理する事も好きみたい。
でも一番興味がある事は・・「忍者」になる事
ですから「忍者」になる為に泳ぐ事、走ること、跳ぶ事、投げる事、打つ事・・・を頑張らなぁ~
でまだまだ着いてきてます。
まだまだ身体も考え方も出来てないこう
コーチの
「本人のやる気が出たときに困らないようには指導してるつもりです。」
この『つもり』にコーチの謙虚さと日々勉強されてる様子にいつも感謝しています。
『「好き」から「興味」へ
そして「向上心」を持つ気持ち』
無限の可能性のある子供達を「活かすも殺すも」環境次第
無限の可能性のないこの親父が「あ~だこ~だ」言ったところでね
澤選手のように「つらいときは私の背中を見て!」
なんて経験もないこの親父は到底言えません。
子供達の何かを「大好き」から「興味」を持ちそして
もっと上手くなりたい、強くなりたい・・って「向上心」を持つ事
この過程を誤るとせっかくの「興味」が失われたり
「大好き」が「好き」になって「まあまあ」に・・・
でもこの興味を持たす事までは親の役割だと思ってますが
このさじ加減をついつい熱くなりすぎて間違えてしまう
ハイ、まさにこの親父です

この「興味」を持つベースがないのに向上心を求めてしまう
「やる気がないんか!」なんてしかめっ面の私
そりゃあ、段取り、準備そして『子供の考え方』が成長出来てないですは・・
と親自身が反省すると再出発が可能だと勝手に自分にOKなのんきな親父です

四男、水泳もサッカーも陸上もテニスも、当然ゲームも。最近は料理する事も好きみたい。
でも一番興味がある事は・・「忍者」になる事

ですから「忍者」になる為に泳ぐ事、走ること、跳ぶ事、投げる事、打つ事・・・を頑張らなぁ~
でまだまだ着いてきてます。
まだまだ身体も考え方も出来てないこう
コーチの
「本人のやる気が出たときに困らないようには指導してるつもりです。」
この『つもり』にコーチの謙虚さと日々勉強されてる様子にいつも感謝しています。

そして「向上心」を持つ気持ち』
2011年09月01日
ちびっこ健康マラソン
今日から学校です。
兄貴達、始業式提出宿題だけすませて後は終わらず学校です
まあその辺の知恵を使うのは・・OKとしましょう。
さていよいよ我が家恒例の「S&Bちびっこ健康マラソン」の応募ハガキが届きました。
今年からは四男だけが走ります。
まあ記録より記憶ということで6年間は全部参加しようと思ってます。
記録もですが6年間マラソンに向けていや~な練習
をしたことだけは
記憶に残してやりましょう(笑)
でも正直、今までもマラソンの練習だけは褒めてやりたいかな
それに何より6年間皆勤の人は表彰があるんですよねぇ~。
昨年と今年は2000mを走りますが今年の目標は「7分45秒」あたりかな?
性格?妙に前を走ってる選手がいるとむきになる四男
しかし「心が折れるのも」見てて解りやすい四男
「ええんかぁ~入賞できんでも~
」で一気にスイッチが入る四男。
まだまだ「アメとムチ」で十分前に進んでますは
しかし学年が上がるにつれてジュニア陸上クラブの選手は強いです。
「野球少年」に「サッカー少年」・・
親父が勝手に思う「テニス小僧」さて今年はどこまで喰い込めるのでしょうね。
ぼちぼちとゆっくりと11月19日に合わせて仕上げていきます。
「7分45秒」
兄貴達、始業式提出宿題だけすませて後は終わらず学校です

まあその辺の知恵を使うのは・・OKとしましょう。
さていよいよ我が家恒例の「S&Bちびっこ健康マラソン」の応募ハガキが届きました。
今年からは四男だけが走ります。
まあ記録より記憶ということで6年間は全部参加しようと思ってます。
記録もですが6年間マラソンに向けていや~な練習

記憶に残してやりましょう(笑)
でも正直、今までもマラソンの練習だけは褒めてやりたいかな

それに何より6年間皆勤の人は表彰があるんですよねぇ~。
昨年と今年は2000mを走りますが今年の目標は「7分45秒」あたりかな?
性格?妙に前を走ってる選手がいるとむきになる四男
しかし「心が折れるのも」見てて解りやすい四男

「ええんかぁ~入賞できんでも~

まだまだ「アメとムチ」で十分前に進んでますは

しかし学年が上がるにつれてジュニア陸上クラブの選手は強いです。
「野球少年」に「サッカー少年」・・
親父が勝手に思う「テニス小僧」さて今年はどこまで喰い込めるのでしょうね。
ぼちぼちとゆっくりと11月19日に合わせて仕上げていきます。
