2008年11月29日
お世話になります。
ジュニア達のレッスン日は水曜日と金曜日、土曜日。
4人のジュニア達はみんなこちらでお世話になってます。
はじめは、家族みんなで楽しく出きればいいねって
いいながら最近はジュニアの試合に一喜一憂してます。
長男は試合経験無に卒業しちゃいましたが、
次男はかなり頑張ってくれてます。
・・・問題は三男
やつは小学1年生の時からお世話になってるのですが、
またこいつが全く真面目にやらない
1年の時は、ほとんどオム二コートで砂遊び。
あらゆるとこでちっちゃな砂山を作り、友達とおしゃべり
ラケットは蹴ったり、ひこずったりズルズル
あげくのはてに、ラケットで
「へんしん~トオ~
」なんて
とうとうラケット一本折っちゃいました

で、ママが20年前に頂いた中古ラケットを彼に・・
ある時、
じゅん 「マパ、僕のラケット重たくて飛ばない~」
mapa 「あほ~。お前がラケットのことなんか
わかるか!気合と根性でふらんかい
」
と、当然彼の素行からは彼のラケットなんか確認もせず・・
じゅん 「やっぱり飛ばない~
」
どれどれ・・・
彼のラケットは重さ315g、テンション60で張ってた
上級モデルでした
さすがの僕も「ごめんなぁ~」
こんな彼も今は4年生で試合頑張ってます。
ちょっぴり周りのお友達より背の低い彼も
一生懸命にボールを追って頑張ってくれてます
暖かく見守っていただいたコーチの方々、
本当にありがとうございます。
そして・・・・
追記
兄貴のじゅんは弟、4男の小学1年のこうに
「おれな、ずっと砂遊びばっかりして真面目に
やんなかったからな、今、そんしたと思ってるんよ。
だから、おまえは今から頑張れよ!」
って
いっぱい彼は学んでます
から学んでます。
じゅんすごいぞ、
これからもがんばれ
4人のジュニア達はみんなこちらでお世話になってます。
はじめは、家族みんなで楽しく出きればいいねって
いいながら最近はジュニアの試合に一喜一憂してます。
長男は試合経験無に卒業しちゃいましたが、
次男はかなり頑張ってくれてます。
・・・問題は三男

やつは小学1年生の時からお世話になってるのですが、
またこいつが全く真面目にやらない

1年の時は、ほとんどオム二コートで砂遊び。
あらゆるとこでちっちゃな砂山を作り、友達とおしゃべり
ラケットは蹴ったり、ひこずったりズルズル
あげくのはてに、ラケットで
「へんしん~トオ~

とうとうラケット一本折っちゃいました


で、ママが20年前に頂いた中古ラケットを彼に・・
ある時、
じゅん 「マパ、僕のラケット重たくて飛ばない~」
mapa 「あほ~。お前がラケットのことなんか
わかるか!気合と根性でふらんかい

と、当然彼の素行からは彼のラケットなんか確認もせず・・
じゅん 「やっぱり飛ばない~

どれどれ・・・

彼のラケットは重さ315g、テンション60で張ってた
上級モデルでした

さすがの僕も「ごめんなぁ~」

こんな彼も今は4年生で試合頑張ってます。
ちょっぴり周りのお友達より背の低い彼も
一生懸命にボールを追って頑張ってくれてます

暖かく見守っていただいたコーチの方々、
本当にありがとうございます。
そして・・・・
追記
兄貴のじゅんは弟、4男の小学1年のこうに
「おれな、ずっと砂遊びばっかりして真面目に
やんなかったからな、今、そんしたと思ってるんよ。
だから、おまえは今から頑張れよ!」
って
いっぱい彼は学んでます

じゅんすごいぞ、
これからもがんばれ

2008年11月28日
テスト
小学1年の四男坊はスイミングにも通っています。
テニスは家族命令ですが
こちらは本人希望なのでなぜか上達が早いようです(複雑
)
昨日は久しぶりに私が連れて行ってきました。
ちょうど次のステップへのテストだったようで、本人も
ちょっぴり自信があったし、合格するとmapaからのプレゼントが楽しみで、のりのりです。
こう 「俺な合格するだろうか??」
mapa 「大丈夫、大丈夫、気合と根性
。合格するって思わないと。」
こう 「そうじゃなあ~いっぱい練習したしな。」
ほらほら純粋な??こうはすぐにその気になります
mapa 「ほら、こうちゃん最近計算チャンピオンだし、
背泳ぎも絶対うかるよ!」
って、再度追い討ちをかけるmapa
本人はもう意気揚々で、合格してプレゼントの品定めまで考えてます。
こう 「ねぇねぇパパ見てくれる?仕事いかない?
ママはいつも見てくれるよ」
大丈夫、大丈夫ちゃんと見ますから
プールにはたくさんの天使たちが笑顔いっぱいで練習してます。
子供達の笑顔を見てると本当に心が癒されます。
この中から未来の金メダリストがでるのかな、
なんて見てると結構あっと言う間の時間でしたね。
さてさて、プールでのこうちゃんはこちらを見ては
本人はやる気満々、(よしよしまだまだ暗示にかかってる)
結果は・・・。
聞かないでください。やっぱり我が息子は期待を裏切りません
気持ちは本人トイザラスで何を買ってもらおうかな、
なんて考えてたでしょうが・・・
残念
気持ちは負けてなかったのになぁ~。
まっクリスマス前の出費はきっついmapaはラッキー
次はどうやってのせるかな
よし、こうちゃん次も頑張ろうね!
テニスは家族命令ですが

こちらは本人希望なのでなぜか上達が早いようです(複雑

昨日は久しぶりに私が連れて行ってきました。
ちょうど次のステップへのテストだったようで、本人も
ちょっぴり自信があったし、合格するとmapaからのプレゼントが楽しみで、のりのりです。
こう 「俺な合格するだろうか??」
mapa 「大丈夫、大丈夫、気合と根性

こう 「そうじゃなあ~いっぱい練習したしな。」
ほらほら純粋な??こうはすぐにその気になります

mapa 「ほら、こうちゃん最近計算チャンピオンだし、
背泳ぎも絶対うかるよ!」
って、再度追い討ちをかけるmapa

本人はもう意気揚々で、合格してプレゼントの品定めまで考えてます。
こう 「ねぇねぇパパ見てくれる?仕事いかない?
ママはいつも見てくれるよ」
大丈夫、大丈夫ちゃんと見ますから

プールにはたくさんの天使たちが笑顔いっぱいで練習してます。
子供達の笑顔を見てると本当に心が癒されます。
この中から未来の金メダリストがでるのかな、
なんて見てると結構あっと言う間の時間でしたね。
さてさて、プールでのこうちゃんはこちらを見ては

本人はやる気満々、(よしよしまだまだ暗示にかかってる)

結果は・・・。
聞かないでください。やっぱり我が息子は期待を裏切りません

気持ちは本人トイザラスで何を買ってもらおうかな、
なんて考えてたでしょうが・・・
残念

気持ちは負けてなかったのになぁ~。
まっクリスマス前の出費はきっついmapaはラッキー

次はどうやってのせるかな

よし、こうちゃん次も頑張ろうね!
2008年11月27日
天然ボケ??
我が家の4人のジュニア達はとんでもないボケを言ってくれます。
本気で怒ってても、ジュニア達の天然ボケで僕達を和ましてくれます。
そんなことを思い出したらボチボチと書いてみます。
以前こんなこともありました。
怒り心頭の母「あんた、何回同じこと言わすの
」
次男 「・・・・」
母 「いいかげんにしなさい
」
とうとう、怒りの鉄拳?いや手元にあった太ネギで次男の
頭をパカ~ン・・と今日はここまで。
翌日、またまた次男がやっちゃいました
母 「あんたなぁ~何回言ったらわかるの、
いいかげんにしなさい
」
次男 「・・・・。(ヤバイ、殺される~
」
母 「昨日も今日も同じことで怒られて、ちゃんと
人の話聞いてるの?(殺したろか~
)」
「あんたなぁ~昨日何でたたかれたか
分かってるの!!
」
やややばい、今日で次男も・・・。
次男 「何でたたかれた・・・
ネギ・・」
母 「・・・

」
「あのね、怒られたり・ゆ・う・
たたいた道具じゃないは
」
次男 「あっそうか
」
とまあこんなかけあいは度々の我が家です
本気で怒ってても、ジュニア達の天然ボケで僕達を和ましてくれます。
そんなことを思い出したらボチボチと書いてみます。
以前こんなこともありました。
怒り心頭の母「あんた、何回同じこと言わすの

次男 「・・・・」
母 「いいかげんにしなさい


とうとう、怒りの鉄拳?いや手元にあった太ネギで次男の
頭をパカ~ン・・と今日はここまで。
翌日、またまた次男がやっちゃいました

母 「あんたなぁ~何回言ったらわかるの、
いいかげんにしなさい

次男 「・・・・。(ヤバイ、殺される~

母 「昨日も今日も同じことで怒られて、ちゃんと
人の話聞いてるの?(殺したろか~

「あんたなぁ~昨日何でたたかれたか
分かってるの!!

やややばい、今日で次男も・・・。
次男 「何でたたかれた・・・
ネギ・・」
母 「・・・



「あのね、怒られたり・ゆ・う・
たたいた道具じゃないは

次男 「あっそうか

とまあこんなかけあいは度々の我が家です

2008年11月26日
親子テニス。
24日は、mapaのテニスの試合のデビューでした。
初めての試合は次男との親子テニス。
なんとまぁ、日頃の行いのせいか当日は
寒いし、風でプレー中にmapaの帽子は飛んじゃうし、
メガネには水滴で前が見にくいし・・・
あげくのはてに、息子には叱られるし・・。
と、まあ散々な初試合でしたが、本人は大満足。
結構楽しくプレー出来たし、なによりWフォルトが0.
1勝2敗はちょっぴり悔しいけど、来年またがんばります。
あっ来年は三男か、
再来年は四男、老体にムチいれてがんばらないとね
初めての試合は次男との親子テニス。
なんとまぁ、日頃の行いのせいか当日は

寒いし、風でプレー中にmapaの帽子は飛んじゃうし、
メガネには水滴で前が見にくいし・・・

あげくのはてに、息子には叱られるし・・。
と、まあ散々な初試合でしたが、本人は大満足。
結構楽しくプレー出来たし、なによりWフォルトが0.
1勝2敗はちょっぴり悔しいけど、来年またがんばります。
あっ来年は三男か、
再来年は四男、老体にムチいれてがんばらないとね
