2009年07月31日
退院
ママが無事、帰還しました

やっぱりママのいない数日間は、
何だか家の中にポッカリ穴が空いたみたいで・・
まだ手術の跡に痛み、鈍痛があるらしく、
ぎこちない動き
。
『寝てろ~』って言っても
台所でゴソゴソ、洗濯物をゴソゴソ・・
せっかくの夏休み、子供たちにさせればいいものを・・
やっぱり、家の中、家族の事が気になってしょうがないみたいです
。
本当に役立たずの男共でゴメンナサイ


でもさすがに今朝からはいつものママで
相変わらず子供達は叱られっぱなしですは
。
ってやっぱりこれが我が家は普通かな
?
画像と本文とは一致・・・しませんから


やっぱりママのいない数日間は、
何だか家の中にポッカリ穴が空いたみたいで・・

まだ手術の跡に痛み、鈍痛があるらしく、
ぎこちない動き


『寝てろ~』って言っても
台所でゴソゴソ、洗濯物をゴソゴソ・・
せっかくの夏休み、子供たちにさせればいいものを・・
やっぱり、家の中、家族の事が気になってしょうがないみたいです

本当に役立たずの男共でゴメンナサイ



でもさすがに今朝からはいつものママで
相変わらず子供達は叱られっぱなしですは


ってやっぱりこれが我が家は普通かな


画像と本文とは一致・・・しませんから

2009年07月30日
インターハイ
高校生の男の子ともなると親父にメールなんて
ほとんど無し、あっても単語
。
昨日のレースの結果もこないまま今朝新聞を見ると

、
失格の文字??
えっ??また何か、と思ってメール、すると数時間後
バトンが渡らんかった
あ~あ、やっちゃいました
~入院中のママ、知ってるんだろうか??
ほとんど無し、あっても単語

昨日のレースの結果もこないまま今朝新聞を見ると



失格の文字??
えっ??また何か、と思ってメール、すると数時間後
バトンが渡らんかった

あ~あ、やっちゃいました

~入院中のママ、知ってるんだろうか??

2009年07月29日
左手
水曜日はじゅんもこうもレッスン
、
いつもはジュニアのレッスンの見学ですが、
今日は一番端っこのコートで保護者の方と

レッスン前にはテニスノートに子供たちが自分で決めて
今日の注意点をちょこちょこっと書きます
。
こうちゃんはレッスン中に頭のどこかに少しでも
覚えてて、練習してくれたらなぁ~なんて思いますが、
大抵 ×

今日は親父も子供たちのレッスンを見ることも出来ないので

いいこと思いつきました


「こうちゃん左手出してみて」
そうです、左手の甲の所にボールペンで
『 は や く か ま え る !! 』
これぐらいしてたら、あっそうだった~なんて練習するかな
?
レッスン終了後、
「こうちゃん今日はどうだった??
」
「えっ??
」
ほら左手
「あっ!!忘れてた!

」
汗でうすくなって・・
「だって読めんもん~
」
しまった
『! る え ま か く や は 』
向って書いたからこうちゃんから見たら

やってもうた~馬鹿な親父です。





いつもはジュニアのレッスンの見学ですが、
今日は一番端っこのコートで保護者の方と


レッスン前にはテニスノートに子供たちが自分で決めて
今日の注意点をちょこちょこっと書きます

こうちゃんはレッスン中に頭のどこかに少しでも
覚えてて、練習してくれたらなぁ~なんて思いますが、
大抵 ×


今日は親父も子供たちのレッスンを見ることも出来ないので


いいこと思いつきました



「こうちゃん左手出してみて」
そうです、左手の甲の所にボールペンで
『 は や く か ま え る !! 』
これぐらいしてたら、あっそうだった~なんて練習するかな

レッスン終了後、
「こうちゃん今日はどうだった??

「えっ??

ほら左手

「あっ!!忘れてた!



汗でうすくなって・・
「だって読めんもん~


しまった
『! る え ま か く や は 』
向って書いたからこうちゃんから見たら


やってもうた~馬鹿な親父です。




2009年07月27日
骨髄バンク
今日は我が家には親父、次男、三男、四男の男所帯です。
別に消臭剤の「ファブ〇ー〇」のCMみたいにママが
書置きして出ちゃったわけではありません
。
(でもあのCMめちゃくちゃ我が家っぽいんですよね
)
長男はインターハイで奈良に
ママは骨髄提供のドナーに選ばれました
。
(ドナー登録してたなんて聞いてませんでしたは~)
実際の手術まで、度々血液検査、健康検査をへて
最終的に本人、家族の同意、医師、骨髄移植推進財団
のコーディネーター、と第三者を交えての決定です。
なぜ?って気持ちはありましたが医師やコーディネーターの話
それをじっくり、ゆっくり聞いてより安全な事を理解して
決めました。
日本のどこかでママの骨髄で誰かが健康になれる、
そんなすばらしい事に、普通に関わろうとするママ
すっごくすばらしい事だと思います。
ベルトの下の辺りの腸骨(お尻の上部の骨)から
ボールペンの芯くらいの太さの針を数箇所さして・・・
パパのポリープの手術なんてちっぽけなものです。
今日から入院して木曜日には退院、
ママ、家の事はしっかりやっとくから安心して頑張ってね
子供たちからの応援メッセージです




さぁ、いまから食器洗いして、洗濯機回して・・・。
~主夫も頑張らねば!!

別に消臭剤の「ファブ〇ー〇」のCMみたいにママが
書置きして出ちゃったわけではありません

(でもあのCMめちゃくちゃ我が家っぽいんですよね


長男はインターハイで奈良に

ママは骨髄提供のドナーに選ばれました

(ドナー登録してたなんて聞いてませんでしたは~)
実際の手術まで、度々血液検査、健康検査をへて
最終的に本人、家族の同意、医師、骨髄移植推進財団
のコーディネーター、と第三者を交えての決定です。
なぜ?って気持ちはありましたが医師やコーディネーターの話
それをじっくり、ゆっくり聞いてより安全な事を理解して
決めました。
日本のどこかでママの骨髄で誰かが健康になれる、
そんなすばらしい事に、普通に関わろうとするママ
すっごくすばらしい事だと思います。
ベルトの下の辺りの腸骨(お尻の上部の骨)から
ボールペンの芯くらいの太さの針を数箇所さして・・・
パパのポリープの手術なんてちっぽけなものです。
今日から入院して木曜日には退院、
ママ、家の事はしっかりやっとくから安心して頑張ってね
子供たちからの応援メッセージです





さぁ、いまから食器洗いして、洗濯機回して・・・。
~主夫も頑張らねば!!


2009年07月26日
なんで??
今日は雨の中、三男じゅんの試合でした


時折続く大雨に選手たちもビシャビシャ
。
本戦一試合目、一昨日、昨日も件あり
少しはやってくれるんじゃないかと期待をして送り出す
「思い切って楽しんでこい!!
」バシ~ン
あれ??何だか様子が変
、
ファーストサーブは入んない(まっいつものことか)
えっ??Wフォルト・・・
。
まあ、いつも奴はスロースターターだからそろそろ
全快で・・・ン??
ストローク、全く振り切れてない

(背中にポンは!!)
バックもほとんどオーバー気味。

結局 1-6で負け。
しかし負け方が悪い
。
ウェアーもパンツもビッショ、ビッショのじゅんを連れて
引きつり笑顔で
「じゅん、濡れてるから車で着替えよ?
」
「・・・大丈夫・・・
」 そうはいかん
「来い!!」




コンソレ、1回戦
あれほど注意したレシーブポジションを変なところに
相手選手のサーブがあまり早くなくて
4-2 で勝ち。
コンソレ、2回戦
すっごい豪雨

(おいおいこれでもするんかい)
「思い切っていけ、ガンガン楽しんでこいよ!!
」
しっかり振り切ってます。
やれば、出来るじゃん
あれ??またフォアサイドのレシーブポジションが
めちゃくちゃ、センターより・・・
何べん言わすんや!!

そこをワイドにスライスサーブ、当然やっとのレシーブで
アドサイドにポン
2-4で負け
何か寂しくなりました

。
本人はしっかり振り切ってたし、ラリーも続いたし
すっごい楽しかったんでしょ、ニコニコで
コートから出てきます
。
「じゅん、ほらタオル」頭からかぶせて


何度も同じ失敗の繰り返し、
出来る、出来ない じゃなくていつもチャレンジして
やるか、やらないか って口すっぱく言ってるのに・・
小学5年生、少し成長したかと思うと
また逆戻り・・・なんで??

じゅんには「気合と根性」
親父は「我慢と忍耐」です
。



時折続く大雨に選手たちもビシャビシャ

本戦一試合目、一昨日、昨日も件あり
少しはやってくれるんじゃないかと期待をして送り出す
「思い切って楽しんでこい!!


あれ??何だか様子が変

ファーストサーブは入んない(まっいつものことか)

えっ??Wフォルト・・・

まあ、いつも奴はスロースターターだからそろそろ
全快で・・・ン??

ストローク、全く振り切れてない


バックもほとんどオーバー気味。


結局 1-6で負け。
しかし負け方が悪い

ウェアーもパンツもビッショ、ビッショのじゅんを連れて
引きつり笑顔で

「じゅん、濡れてるから車で着替えよ?


「・・・大丈夫・・・

「来い!!」





コンソレ、1回戦

あれほど注意したレシーブポジションを変なところに
相手選手のサーブがあまり早くなくて

4-2 で勝ち。
コンソレ、2回戦

すっごい豪雨



「思い切っていけ、ガンガン楽しんでこいよ!!


しっかり振り切ってます。
やれば、出来るじゃん

あれ??またフォアサイドのレシーブポジションが
めちゃくちゃ、センターより・・・

何べん言わすんや!!


そこをワイドにスライスサーブ、当然やっとのレシーブで
アドサイドにポン
2-4で負け
何か寂しくなりました



本人はしっかり振り切ってたし、ラリーも続いたし
すっごい楽しかったんでしょ、ニコニコで

コートから出てきます

「じゅん、ほらタオル」頭からかぶせて



何度も同じ失敗の繰り返し、
出来る、出来ない じゃなくていつもチャレンジして
やるか、やらないか って口すっぱく言ってるのに・・
小学5年生、少し成長したかと思うと
また逆戻り・・・なんで??


じゅんには「気合と根性」
親父は「我慢と忍耐」です

2009年07月25日
がんばりました。
次男のじゅん、金曜日は午前中からラスタットテニスクラブ
のu-10の試合に参加
。
結果は1勝1敗で決勝には進めず、残念

。
ただお互いにものすごく辛抱強くラリーの応酬で
見てても、感動しました
。
ファーストサーブの確立はやはり低かったのは次の課題です。
本人曰く
「すっごい楽しかった~」
その日の夕方から2時間のレッスン
(ちょっと疲れ気味)
で、本日
(だってテニス365のブログ、全く機能しないもんで)
今日は柳生園のU-13,早朝テニスの試合
。
U-10の日は「うずらカップ」のために思い切ってU-13に挑戦
初めはインドアカーペットコートに馴れず
随分足をとられてましたが徐々に調子が出てきて
当然体格で劣る彼に早いファーストサーブが入ったら


リターンミスの連発でしたが
、
返すことさえ出来れば得意に粘り強いラリーに持ち込み
あれよあれよで、リーグ1位で決勝戦へ(4ゲーム先取)
さすがに決勝戦の相手は、サーブも早くストロークも
力強いボールが来てました


。
お互いにサーブをキープして
1-1、1-2、
4ゲーム目にブレイクされて
1-3・・・・万事休す

5ゲーム目、相手のサーブが調子悪くてじゅんがブレイク
2-3
次のゲームはじゅんのファーストサーブがバシバシ入り
キープ
3-3
ちっちゃいながらにここまできたら、
絶対に勝たせたい!!勝って欲しいって念じてしまいました。
ちょっぴり試合経験の少ない相手選手はファーストサーブが
入んなくなり
、
15-40、マッチポイント!!
最後は相手のボールがネットして・・・
じゅん、初めての経験です、
見事、 優勝!!


最後は試合経験が少し多いじゅんの勝ちでしたが
1-3からの逆転勝利には感心しました。
10人ほどの試合ではありましたが
この経験からまた一つステップアップしてくれることを
願ってます
。
じゅん、もういっちょ、明日も試合だけど頑張れ!!

帰りの車の中で、
「ねえねえパパ、優勝したからゲーム禁止解除な
」
そうなんです、数日前ゲームを片付けなかったので
1ヶ月ゲーム禁止にしてたのですが、
やっぱり、ゲームも大好きなじゅんです
。
のu-10の試合に参加

結果は1勝1敗で決勝には進めず、残念



ただお互いにものすごく辛抱強くラリーの応酬で
見てても、感動しました

ファーストサーブの確立はやはり低かったのは次の課題です。
本人曰く
「すっごい楽しかった~」
その日の夕方から2時間のレッスン
(ちょっと疲れ気味)

で、本日
(だってテニス365のブログ、全く機能しないもんで)
今日は柳生園のU-13,早朝テニスの試合


U-10の日は「うずらカップ」のために思い切ってU-13に挑戦
初めはインドアカーペットコートに馴れず

随分足をとられてましたが徐々に調子が出てきて

当然体格で劣る彼に早いファーストサーブが入ったら



リターンミスの連発でしたが

返すことさえ出来れば得意に粘り強いラリーに持ち込み
あれよあれよで、リーグ1位で決勝戦へ(4ゲーム先取)
さすがに決勝戦の相手は、サーブも早くストロークも
力強いボールが来てました




お互いにサーブをキープして
1-1、1-2、
4ゲーム目にブレイクされて
1-3・・・・万事休す


5ゲーム目、相手のサーブが調子悪くてじゅんがブレイク
2-3
次のゲームはじゅんのファーストサーブがバシバシ入り
キープ

3-3
ちっちゃいながらにここまできたら、
絶対に勝たせたい!!勝って欲しいって念じてしまいました。
ちょっぴり試合経験の少ない相手選手はファーストサーブが
入んなくなり


15-40、マッチポイント!!
最後は相手のボールがネットして・・・
じゅん、初めての経験です、
見事、 優勝!!



最後は試合経験が少し多いじゅんの勝ちでしたが
1-3からの逆転勝利には感心しました。
10人ほどの試合ではありましたが
この経験からまた一つステップアップしてくれることを
願ってます


じゅん、もういっちょ、明日も試合だけど頑張れ!!

帰りの車の中で、
「ねえねえパパ、優勝したからゲーム禁止解除な


そうなんです、数日前ゲームを片付けなかったので
1ヶ月ゲーム禁止にしてたのですが、
やっぱり、ゲームも大好きなじゅんです


2009年07月23日
惨敗

県総体、結果惨敗でした

いつもより足が上がらず、平凡な記録で終わりました。
県代表の道のりは、まだまだ厳しい結果です。
また明日から走り込みです



お疲れ~


2009年07月23日
県総体。
今日、明日は次男の県総体です。
昨日と違ってめちゃくちゃ暑い・・・
。
さてさてまず目標のの5分切りどうでしょう??
決勝には??
3時出走の次男
、
3時半からスイミングのこうちゃん
、
5時からテニスレッスンのじゅん
。
送迎の時間考えててもママと二人じゃ身体がたらん
さてさてどうしたものか


夏休みから、じゅん、こうは朝ラジオ体操に行ってます。
「あたらしい、パパがきたきぼ~うのパパが・・・」
朝は来んのんかい




昨日と違ってめちゃくちゃ暑い・・・


さてさてまず目標のの5分切りどうでしょう??

決勝には??

3時出走の次男

3時半からスイミングのこうちゃん

5時からテニスレッスンのじゅん

送迎の時間考えててもママと二人じゃ身体がたらん
さてさてどうしたものか



夏休みから、じゅん、こうは朝ラジオ体操に行ってます。
「あたらしい、パパがきたきぼ~うのパパが・・・」
朝は来んのんかい





2009年07月20日
初試合
四男のこうちゃん、とうとう一人立ちさす決心がつきました
。
8月8日の地元の大会
。
本大会にはAoi君のお誘いをうけじゅんはエントリーしてたのですが
さすがにこうは、と思ってましたが
「試合をすることで練習では気づかないことを沢山学べる」
ってお聞きしましたし。
ちゃんとご迷惑が掛からなくなってからって、いつよ?
なんて考えると迷ってる自分が馬鹿馬鹿しく

きっと親父の体裁を気にしてたのかとなんて思い

親子共々、勇気を出して参加さすことに決めました
。
出るからには勝利を目指して今日から猛特訓です、
セルフジャッジメントを!!15~30・・・
ともちゃん、Aoi君、こうちゃん宜しくね


考えると「胃が痛~い」なんて焚き付けた本人に言うと
『次回のブログに胃カメラの飲んだ~なんてネタを・・』
おいおい、期待しとんかい!!


8月8日の地元の大会


本大会にはAoi君のお誘いをうけじゅんはエントリーしてたのですが

さすがにこうは、と思ってましたが
「試合をすることで練習では気づかないことを沢山学べる」
ってお聞きしましたし。
ちゃんとご迷惑が掛からなくなってからって、いつよ?

なんて考えると迷ってる自分が馬鹿馬鹿しく


きっと親父の体裁を気にしてたのかとなんて思い


親子共々、勇気を出して参加さすことに決めました

出るからには勝利を目指して今日から猛特訓です、
セルフジャッジメントを!!15~30・・・

ともちゃん、Aoi君、こうちゃん宜しくね



考えると「胃が痛~い」なんて焚き付けた本人に言うと
『次回のブログに胃カメラの飲んだ~なんてネタを・・』
おいおい、期待しとんかい!!


2009年07月18日
うずら杯 Ⅲ




保護者の皆様、暑い中お疲れ様でした。
選手全員が事故も無く、無事に試合が行えた事
お父様方、お母様方全員の協力のお陰だと感じております。
公式試合には、ちょっぴり遠い選手ばかりではありますが
ゲームを通して親子共々学んでいければな、なんて思っています。
本日はありがとうございました。
2009年07月18日
うずら杯 Ⅱ
2009年07月18日
うずら杯

本日「ひよこ


「うずらのタマゴ達」の試合を行いました。
硬式での試合がはじめての選手、セルフジャッジを覚えたての選手
小学1年生から3年生までの試合でした






暑い中選手みんな一生懸命ボールに向かっていくのを見て
保護者全員、感動ものでした





そして今回、招待選手として「兵庫のイバノビッチ」こと
(すっごいキュートな女の子でした)
ともちゃんに参加していただきました。
結果、ともちゃんのぶっちぎりの優勝!!
ともちゃんには、ちょっと物足りなかったのかな

こうちゃん、サーブはいつもよりよかったけど
~ストローク、足が動かない

こうちゃん、次回は優勝目指して頑張ろうぜ!
ダイヤモンドの原石達です



じゅん、お手伝い、ジャッジメントそして子守
ありがとう!!

来週末は3日連続で試合、頑張れよ!!



2009年07月16日
どっちがどうよ?
大抵、水曜日は自分がスクールまで送迎です
。
帰宅してみるとママがブチ切れモード


。
じゅんもこうも

まっいつもの日課かな、なんて聞いてると
、
「やることも、やらないで遊ぶことばっかり考えて!!
」
ははは、毎回毎回奴らも懲りないなぁ~
「ゲーム禁止を解いてほしいからって、テニスノート書くのだったら、書かなくていい~
」
ンッ??
そうなんです我が家もほんの数日前からさゆママさんのブログを拝見して
テニスノートを書くように言ってます。
まぁどうせ奴らの事だし、どうせなら始めは目標なんかつけて、
10ページでモスのフライドポテト券
20ページでモスチキン券。

じゅんは、「モスチキン券」と「ゲーム禁止令解除」の交換を約束。
楽しく書くことによって、何か気づいてほしかったし
こうちゃんは字、漢字の練習にもなるし・・・
.
なんて思いながら練習前、練習後に書いてました。
それを怒りのママから『書くな』なんて言われたもんで
そりゃあ、コツコツとやり続ける奴らならニンジンなんてぶら下げませんって
、
「飴と鞭、何が悪いんや!!」って心で叫びながら
(でも言えません、今言うとこちらまで被害に合いそうで
)
でも何となくムッとしながら
「じゃぁ、今日はテニス中止
。パパもう一度事務所戻るから~
」
そこへ、追い討ちをかけるようにこうちゃんの優しい言葉
「パパ、気をつけていってらっしゃい~
」
んっ??そこは
「え~テニス行かんの??俺行きたい~」じゃろ!!

そこで今度は親父がこうにプッツン!!

帰宅して、今日の夕方の事を次男のりゅうと別室で
「なあ、実は〇〇〇で・・、どう思う??」って二人で話してると
じゅんもひょこっと入ってきて、
「だってママがテニスノート書くないうし~」
ってお前が原因じゃろ!!
するとりゅうが
「そりゃ、パパが大人げないは。こうちゃんは多分普通に
気をつけて行ってらっしゃいだと思うよ。可愛そうに
」
「それでも、そこはえ~テニス行きたいじゃろ

」
「ははは、奴はそんな器用なこと考えれんって。
こうちゃんボコボコで可愛そう
」
・・って親父はママへの怒りをこうちゃんにぶつけたかも
って反省してるような、してないような
別にモスポテト券とモスチキン券と付けたっていいじゃん!!
と、思いません?


帰宅してみるとママがブチ切れモード




じゅんもこうも


まっいつもの日課かな、なんて聞いてると

「やることも、やらないで遊ぶことばっかり考えて!!

ははは、毎回毎回奴らも懲りないなぁ~

「ゲーム禁止を解いてほしいからって、テニスノート書くのだったら、書かなくていい~


ンッ??

そうなんです我が家もほんの数日前からさゆママさんのブログを拝見して
テニスノートを書くように言ってます。
まぁどうせ奴らの事だし、どうせなら始めは目標なんかつけて、
10ページでモスのフライドポテト券
20ページでモスチキン券。


じゅんは、「モスチキン券」と「ゲーム禁止令解除」の交換を約束。
楽しく書くことによって、何か気づいてほしかったし

こうちゃんは字、漢字の練習にもなるし・・・

なんて思いながら練習前、練習後に書いてました。
それを怒りのママから『書くな』なんて言われたもんで
そりゃあ、コツコツとやり続ける奴らならニンジンなんてぶら下げませんって

「飴と鞭、何が悪いんや!!」って心で叫びながら
(でも言えません、今言うとこちらまで被害に合いそうで

でも何となくムッとしながら
「じゃぁ、今日はテニス中止



そこへ、追い討ちをかけるようにこうちゃんの優しい言葉
「パパ、気をつけていってらっしゃい~

んっ??そこは

「え~テニス行かんの??俺行きたい~」じゃろ!!


そこで今度は親父がこうにプッツン!!


帰宅して、今日の夕方の事を次男のりゅうと別室で
「なあ、実は〇〇〇で・・、どう思う??」って二人で話してると
じゅんもひょこっと入ってきて、
「だってママがテニスノート書くないうし~」
ってお前が原因じゃろ!!
するとりゅうが
「そりゃ、パパが大人げないは。こうちゃんは多分普通に
気をつけて行ってらっしゃいだと思うよ。可愛そうに

「それでも、そこはえ~テニス行きたいじゃろ



「ははは、奴はそんな器用なこと考えれんって。
こうちゃんボコボコで可愛そう

・・って親父はママへの怒りをこうちゃんにぶつけたかも
って反省してるような、してないような
別にモスポテト券とモスチキン券と付けたっていいじゃん!!
と、思いません?
2009年07月15日
水戸黄門様
ご心配して頂いた方々、興味をもって読まれた方々、
おもしろ、おかしく、へぇ~そうなんだって思われた方々
つたないブログに訪問していただいた皆様、
無事昨日「切除」してきました。
生まれて初めて手術台に寝ました。
それも、うつ伏せで

たいした事は無いって聞かされてましたが、
点滴をつけたり、心拍数の計器やなんかつけられて・・
え~、すげえタイソウな事するんだ
。
で、チョコチョコって剃毛(恥ずかしい~)
消毒して、尾てい骨あたりに麻酔
。
一発目はあまり痛くなかったのですが、二発目、グリグリ奥まで、
ウッ!!これは痛かった~
。
ここから、またあの優しい天使のような看護婦さんから

、
「硬い物が入りますからね~
」
痛ェ!
そこから切除。・・・痛ェ~~~!
またあの天使のささやきが
「大丈夫ですか?少し我慢してくださいね~
」
ウ~痛ェ~麻酔効いとんかい!!
おまえは、「ぺ天使か!!
」
時間的にはあっという間でした、10分ぐらいかな?
今日現在の痛みはほとんどありません。
少しモゾモゾ状態です
。
・・・って赤裸々に載せちゃいましたが。
俺は大丈夫って方、俺には関係ないって方々、
酒、タバコ、不規則な生活etc・・・そんな心あたりのある皆様、
周りにはあなたを必要とする大切な家族、人々が沢山います。
是非一度検診はなさってはいかがですか?
良性ポリープだったらな~んの問題もないってことです
。
家に帰ったら、ママ、息子達から
「パパ、痔の手術大丈夫だった??
」
「痔じゃねえぞ~。ポリープの切除!!
」
おまえら、
この『門』どころが目にはいらぬか~!!

って二度と見せたくない親父です
。
おもしろ、おかしく、へぇ~そうなんだって思われた方々
つたないブログに訪問していただいた皆様、
無事昨日「切除」してきました。
生まれて初めて手術台に寝ました。
それも、うつ伏せで


たいした事は無いって聞かされてましたが、
点滴をつけたり、心拍数の計器やなんかつけられて・・
え~、すげえタイソウな事するんだ

で、チョコチョコって剃毛(恥ずかしい~)

消毒して、尾てい骨あたりに麻酔

一発目はあまり痛くなかったのですが、二発目、グリグリ奥まで、
ウッ!!これは痛かった~


ここから、またあの優しい天使のような看護婦さんから



「硬い物が入りますからね~

痛ェ!
そこから切除。・・・痛ェ~~~!
またあの天使のささやきが
「大丈夫ですか?少し我慢してくださいね~

ウ~痛ェ~麻酔効いとんかい!!
おまえは、「ぺ天使か!!


時間的にはあっという間でした、10分ぐらいかな?
今日現在の痛みはほとんどありません。
少しモゾモゾ状態です


・・・って赤裸々に載せちゃいましたが。
俺は大丈夫って方、俺には関係ないって方々、
酒、タバコ、不規則な生活etc・・・そんな心あたりのある皆様、
周りにはあなたを必要とする大切な家族、人々が沢山います。
是非一度検診はなさってはいかがですか?
良性ポリープだったらな~んの問題もないってことです


家に帰ったら、ママ、息子達から
「パパ、痔の手術大丈夫だった??

「痔じゃねえぞ~。ポリープの切除!!


おまえら、
この『門』どころが目にはいらぬか~!!


って二度と見せたくない親父です


2009年07月14日
サーブ練習
親父は昨日のサーブが入んないのがどうも気に入らず
「じゅん、こう、夕方からサーブ練習行かん?

」
「ほらじゅんももう少しサーブ入れないと、こうちゃんも
今週末試合じゃろ。1時間だけでもな
。」
と、3人で練習。


ゴルフの打ちっぱなしと違って一人で黙々とサーブ練習
なんて寂しくて出来ない親父ですから
。
~でもじゅんのサーブが急に良くなってる。
ついこの前まではヘナチョコサーブだったのに。
こうちゃんも、時に「羽子板サーブ」なんだけど
あれ?ちゃんと入ってる。
~何だかんだ言ってても日々成長してる彼らでした。
それに比べて親父は腕が痛くてトホホ状態です

。

「じゅん、こう、夕方からサーブ練習行かん?



「ほらじゅんももう少しサーブ入れないと、こうちゃんも
今週末試合じゃろ。1時間だけでもな

と、3人で練習。



ゴルフの打ちっぱなしと違って一人で黙々とサーブ練習
なんて寂しくて出来ない親父ですから

~でもじゅんのサーブが急に良くなってる。
ついこの前まではヘナチョコサーブだったのに。
こうちゃんも、時に「羽子板サーブ」なんだけど
あれ?ちゃんと入ってる。
~何だかんだ言ってても日々成長してる彼らでした。
それに比べて親父は腕が痛くてトホホ状態です



2009年07月12日
~まだまだ
今日は人生2回目の
参加費を払ってのダブルスの試合でした
。
RTK杯チーム対抗ダブルス戦。
6ゲーム先取、2勝先取。1勝1敗タイブレーク方式。
結果・・・。
個人的にはボッコ凹の気持ち


。
何よりスタミナ不足


この炎天下の中、最後のゲームはクタクタでした
。
ただ初めて2試合目に1勝1敗からのタイブレーク方式の試合、
これは楽しかったです。
というのもタイブレークのルールもあまりはっきりと解んなかったのですが、
先日のウィンブルドンでしっかり勉強させてもらいました。
結果は4-10の完敗でしたが、
何か、試合っぽくて(試合か~)
フォア、バック、ボレー、サーブ全てにおいてまだまだ
練習不足です。
下手だから負けるし、弱いから負けるし・・・。
何か自分にムカついてます
。
子供の試合で子供が負けたよりなんか悔しくて。
・・・良くわからないけど胸がムカムカですは
参加費を払ってのダブルスの試合でした

RTK杯チーム対抗ダブルス戦。
6ゲーム先取、2勝先取。1勝1敗タイブレーク方式。
結果・・・。
個人的にはボッコ凹の気持ち




何よりスタミナ不足



この炎天下の中、最後のゲームはクタクタでした

ただ初めて2試合目に1勝1敗からのタイブレーク方式の試合、
これは楽しかったです。
というのもタイブレークのルールもあまりはっきりと解んなかったのですが、
先日のウィンブルドンでしっかり勉強させてもらいました。
結果は4-10の完敗でしたが、
何か、試合っぽくて(試合か~)

フォア、バック、ボレー、サーブ全てにおいてまだまだ
練習不足です。
下手だから負けるし、弱いから負けるし・・・。
何か自分にムカついてます


子供の試合で子供が負けたよりなんか悔しくて。
・・・良くわからないけど胸がムカムカですは

2009年07月11日
RSK(U-13)
今日はじゅんのRSK全国選抜ジュニア予選会(U-13)
最近少し真面目に「勝ちたい!」って思いも目覚めて
(遅すぎます・・・
)
もう少しサーブが安定すればそこそこやってくれるのかとは思いながら・・・
。
日程時間の都合上U-13の男は12:00集合。
朝9:00から10:00までコートを予約してサーブ練習
。
~結構いいサーブはいってんじゃん
。
いざ試合開始、相手はかなり体格のいい6年生でした。
相手の強烈なサーブが入り 0-15
じゅんのリターンが決まり 15-15
Wフォルトで 15-30
えっ??明らかにフォルトをミスジャッジしてリターンミス
(またかよ~) 30-30
Wフォルトで 30-40
続いて相手のストロークミスでブレーク、
ゲーム
~ストロークでは勝てるかも
コートチェンジ・・・・えっ??

また相手がサーブしている
。
おいおいお互いになにやっとんねん
。
ってじゅんもそれにお付き合い
アドバンテージ、レシーバー。
ジュース。
アドバンテージ、サーバー。
おいおい、ってその時に同じクラブの子が
「じゅん、ゲームオーバーじゃが。」ってその言葉にお互いが反応してゲーム途中でコートチェンジする始末

。
それもスコアーボードもどちらもひっくり返さずに。
もう、気の長~い親父ですがさすがに
ブチ!その場を立ち去りました
。
後はどんな試合をしたのかわかりませんが
泣きながら帰ってきました。
親父は無言でじゅんと帰宅(今日は二人っきりでした)
長~い道中お互いに無言
。
もう話すのも馬鹿馬鹿しくて

途中、まあ昼食も食ってないしこのままもどうかと思い。
ラーメン屋へ

今日の試合はどうよ?
「俺ナ、絶対に勝ちたかったし・・。勝てると思ったのに
・・・ブチブチ・・・」
かなり今回は大切れしちゃいましたが、よっぽど次回の試合
もキャンセル!!なんて思いましたが、
その後は少々だけ親父の説教を。
まあ、久しぶりに悔しかったんでしょう。
最近、ほんの少しですがいい感じできてますし
ここは、グッとこらえて
「じゅん次回の試合は今回と同じミスをするな!」
奴には親父も忍耐です。

最近少し真面目に「勝ちたい!」って思いも目覚めて


もう少しサーブが安定すればそこそこやってくれるのかとは思いながら・・・


日程時間の都合上U-13の男は12:00集合。
朝9:00から10:00までコートを予約してサーブ練習


~結構いいサーブはいってんじゃん


いざ試合開始、相手はかなり体格のいい6年生でした。
相手の強烈なサーブが入り 0-15
じゅんのリターンが決まり 15-15
Wフォルトで 15-30
えっ??明らかにフォルトをミスジャッジしてリターンミス
(またかよ~) 30-30
Wフォルトで 30-40
続いて相手のストロークミスでブレーク、
ゲーム
~ストロークでは勝てるかも

コートチェンジ・・・・えっ??


また相手がサーブしている


おいおいお互いになにやっとんねん

ってじゅんもそれにお付き合い

アドバンテージ、レシーバー。
ジュース。
アドバンテージ、サーバー。
おいおい、ってその時に同じクラブの子が
「じゅん、ゲームオーバーじゃが。」ってその言葉にお互いが反応してゲーム途中でコートチェンジする始末



それもスコアーボードもどちらもひっくり返さずに。
もう、気の長~い親父ですがさすがに
ブチ!その場を立ち去りました


後はどんな試合をしたのかわかりませんが

親父は無言でじゅんと帰宅(今日は二人っきりでした)
長~い道中お互いに無言

もう話すのも馬鹿馬鹿しくて


途中、まあ昼食も食ってないしこのままもどうかと思い。
ラーメン屋へ


今日の試合はどうよ?
「俺ナ、絶対に勝ちたかったし・・。勝てると思ったのに
・・・ブチブチ・・・」
かなり今回は大切れしちゃいましたが、よっぽど次回の試合
もキャンセル!!なんて思いましたが、
その後は少々だけ親父の説教を。
まあ、久しぶりに悔しかったんでしょう。
最近、ほんの少しですがいい感じできてますし
ここは、グッとこらえて
「じゅん次回の試合は今回と同じミスをするな!」
奴には親父も忍耐です。

2009年07月08日
申し訳ありません。
テニス365netのブログ朝っぱらからこんなネタで大変恐縮です
。
ブログだし日記だし・・・
ただこれより先は不快に感じられる方はどうか読まないで
スルーしてください
。
不快な方は直ぐに×をクリック、コメントに
「朝っぱらから不快だ~!気持ち悪い~」なんて入れないで下さい
。
本人はいたって真面目ですから
。
先日よりどうも下のほうが痛いような、妙に不快感が・・モゾモゾ
場所が場所だし・・言うのも恥ずかしいような・・
でも諸先輩方々の苦難の日々を聞いてたもんで思い切って
病院へ
。
問診表に症状を書き、いざ診察室へ
素敵な看護婦さんから
、
「はい、ズボンと下着を膝まで下ろして、横向きに寝てください~
。
右足を少し曲げて、そのままでお待ち下さい。」
・・・嫌な予感~屈辱・・・。
そこへ先生が、禁断の門にいきなり


ズボ!!
やめてくれ~心の叫びです。
「この部分ですね、〇〇痔ですね
」
「内診もしときましょう」
そこから、なんだかんだ塗りたくられ
大切な門から異物を強引に



ギャー、痛てぇぇ~、やばい出そう~、
大の大人が声も出せず、うっすらと目頭が・・・
。
「ハイ、頭の上のTVみてください。ポリープがありますね~。母ポリープに子ポリープ
」
なんじゃそれ、水戸黄門には、すけさん、かくさんじゃろ!!
てな具合でいいのか悪いのか、ポリープを発見しました
。
〇〇痔は座薬でひく程度ですがポリープは摘出?切る?
ことになりました。
お陰さまでたいした手術でもなく一時間くらいで帰れるそうです
。
男性の皆様、もし大腸検査をまだ未経験の方
一度は経験というより検査はしてください。
一度くらい禁断の門を開けてもいいんじゃないですか?
絶対に はまりません から(と思いますが・・
)
女性、ママのすごさ関心しました
。
男なんてちっぽけですよ。
口じゃ偉そうな事言ってても
けつの穴、見せたぐらいでオタオタですから
。
ママに報告するとジュニア達に
「パパ、痔の手術だって~
」
「ばかやろう!!ポリープじゃあ!!
」
「お前らも男なんだから、けつの穴痛いときは、恥ずかしがらずにパパに言え!!」
「パパは何でも知ってるぞ~
」
ってやっぱり見栄っ張りな親父です
。


ブログだし日記だし・・・
ただこれより先は不快に感じられる方はどうか読まないで
スルーしてください

不快な方は直ぐに×をクリック、コメントに
「朝っぱらから不快だ~!気持ち悪い~」なんて入れないで下さい


本人はいたって真面目ですから

先日よりどうも下のほうが痛いような、妙に不快感が・・モゾモゾ

場所が場所だし・・言うのも恥ずかしいような・・

でも諸先輩方々の苦難の日々を聞いてたもんで思い切って
病院へ


問診表に症状を書き、いざ診察室へ
素敵な看護婦さんから

「はい、ズボンと下着を膝まで下ろして、横向きに寝てください~

右足を少し曲げて、そのままでお待ち下さい。」
・・・嫌な予感~屈辱・・・。
そこへ先生が、禁断の門にいきなり



ズボ!!

「この部分ですね、〇〇痔ですね

「内診もしときましょう」
そこから、なんだかんだ塗りたくられ
大切な門から異物を強引に




ギャー、痛てぇぇ~、やばい出そう~、
大の大人が声も出せず、うっすらと目頭が・・・


「ハイ、頭の上のTVみてください。ポリープがありますね~。母ポリープに子ポリープ

なんじゃそれ、水戸黄門には、すけさん、かくさんじゃろ!!
てな具合でいいのか悪いのか、ポリープを発見しました

〇〇痔は座薬でひく程度ですがポリープは摘出?切る?
ことになりました。
お陰さまでたいした手術でもなく一時間くらいで帰れるそうです

男性の皆様、もし大腸検査をまだ未経験の方
一度は経験というより検査はしてください。
一度くらい禁断の門を開けてもいいんじゃないですか?
絶対に はまりません から(と思いますが・・

女性、ママのすごさ関心しました


男なんてちっぽけですよ。
口じゃ偉そうな事言ってても
けつの穴、見せたぐらいでオタオタですから


ママに報告するとジュニア達に
「パパ、痔の手術だって~

「ばかやろう!!ポリープじゃあ!!

「お前らも男なんだから、けつの穴痛いときは、恥ずかしがらずにパパに言え!!」
「パパは何でも知ってるぞ~

ってやっぱり見栄っ張りな親父です

2009年07月06日
おそるべし
週末は実家高知に帰省しておりました
。
コメントを下さった、mastersさん、ひょうたんさん、エンジェルさん、
お返事も返せず申し訳ありませんでした
。
日、月の帰省のため、
ウインブルドンの決勝、R・フェデラー対A・ロディックを新聞紙面の時間通り、予約をセット、
「予約中、DVDに触るな~」なんて張り紙をして・・。
そうなんですファイナルセットまでもつれる熱戦のため
当然録画に入りきれず・・・

。
昨年もそうでした、雨で中断のため全部録画も出来ず
結局2年連続で録画失敗。
たまたま実家でTVを見ながら・・・
途中第3セット、4セットなんてほとんど夢の中

目が覚めたときは大熱戦のファイナルセット!!
でも、凄すぎる、言葉で言い表せないくらい凄い試合。
とにかくあの精神力は何なんよ??
結局、試合終了、表彰式まで見ちゃいました
。
来年のためにも教えてください
我が家の旧式のDVDデッキじゃ録画無理なんでしょうか?
時間延長してもちゃんと録画ってできますか??
無事帰宅~眠い。
もう寝ます
。


コメントを下さった、mastersさん、ひょうたんさん、エンジェルさん、
お返事も返せず申し訳ありませんでした

日、月の帰省のため、
ウインブルドンの決勝、R・フェデラー対A・ロディックを新聞紙面の時間通り、予約をセット、
「予約中、DVDに触るな~」なんて張り紙をして・・。
そうなんですファイナルセットまでもつれる熱戦のため
当然録画に入りきれず・・・



昨年もそうでした、雨で中断のため全部録画も出来ず
結局2年連続で録画失敗。
たまたま実家でTVを見ながら・・・
途中第3セット、4セットなんてほとんど夢の中


目が覚めたときは大熱戦のファイナルセット!!
でも、凄すぎる、言葉で言い表せないくらい凄い試合。
とにかくあの精神力は何なんよ??
結局、試合終了、表彰式まで見ちゃいました

来年のためにも教えてください
我が家の旧式のDVDデッキじゃ録画無理なんでしょうか?
時間延長してもちゃんと録画ってできますか??
無事帰宅~眠い。
もう寝ます


2009年07月04日
遠征
今朝お世話になってるひょうたんさんのブログを拝見すると
kids tennis cup 13宮崎大会の要項が
お尻の軽い親父はもうムズムズして現地調査等を


旅行方々行きたいなぁ~なんて思いつつ見てました
。
時期が~、予算が~、兄貴たちの予定が~、っていろんな事を考えると~
。
そうなんですよね、長男の先月の中国大会島根県、
今月末のインターハイ奈良、来年はなんと沖縄
。
次男も今月の県予選の記録如何では中国大会・・
そんなこんなで、兄貴たちのきっつい練習や記録会なんぞいれると
今の我が家は家族全員で旅行なんて、学校休んで気合入れないと
冠婚葬祭以外は、ほぼ無理な状況なんです
。

小学校までは必ず6人であっちこっちに移動してたんですが
段々、それも出来ず・・・
。
ママは必ず一人でも子供を留守番に置いとくと
「何か寂しい~
」なんて言う始末。
(俺一人置いてUSJ行ったくせに
)
優しいじゅんやこうは
「やっぱり慎兄ちゃんおらんと何か変~」
じゅんやこうだけ連れて遊びに行っても、
「今度はママも連れて皆でこような~」
(やっぱりママかよ~)
我が家はこれからは段々と別々行動が増えていくんだろなぁ~
って一番寂しがって子離れしない愚かな親父です。
ちっちゃいうちにしか家族旅行って難しいもんです
。
kids tennis cup 13宮崎大会の要項が

お尻の軽い親父はもうムズムズして現地調査等を



旅行方々行きたいなぁ~なんて思いつつ見てました


時期が~、予算が~、兄貴たちの予定が~、っていろんな事を考えると~


そうなんですよね、長男の先月の中国大会島根県、
今月末のインターハイ奈良、来年はなんと沖縄

次男も今月の県予選の記録如何では中国大会・・
そんなこんなで、兄貴たちのきっつい練習や記録会なんぞいれると
今の我が家は家族全員で旅行なんて、学校休んで気合入れないと
冠婚葬祭以外は、ほぼ無理な状況なんです



小学校までは必ず6人であっちこっちに移動してたんですが
段々、それも出来ず・・・

ママは必ず一人でも子供を留守番に置いとくと
「何か寂しい~

(俺一人置いてUSJ行ったくせに

優しいじゅんやこうは
「やっぱり慎兄ちゃんおらんと何か変~」
じゅんやこうだけ連れて遊びに行っても、
「今度はママも連れて皆でこような~」
(やっぱりママかよ~)

我が家はこれからは段々と別々行動が増えていくんだろなぁ~
って一番寂しがって子離れしない愚かな親父です。
ちっちゃいうちにしか家族旅行って難しいもんです

2009年07月02日
整骨院
やっぱり親父も少しはテニスが出来ないと子供にも上手く伝えられないし
それに、口ばっかり!
なんて言われるのもしゃくで
去年から初めて、やっと一年と半年・・
老体に鞭打ちながら、足が痛いやら、腰が痛いやら
時にはコートでひっくり返ったり
そりゃもう・・・
。
で、以前から肘に違和感はずっと感じてたんですが、
どうも最近はいつも漬物石をぶらさげるような鈍痛が・・。
あまりにも最近ひどいので腰痛の時にお世話になった整骨院へ

先生からは、「これ以上ほっとくともっと激痛が走りますよ~
マッサージして筋肉ほぐしましょうね
」
そこから、モミモミ、ゴリゴリ、グリグリ
うっ!!先生そこ・・・
痛いですか~??でもやめませんよ~
(お前はSか~!)

で、その後アイシング
、ついでに腰もマッサージ
。
帰りはハンドルももてないほど痛かったんですが
今はかなり軽いんですよね
先生、またあのキッツいの宜しくです
。
で、アイシングをしている肘の画像張ろうとしたら、
「パパ、誰がそんな醜い腕見るの??やめとき~」
そりゃ、そうだは


それに、口ばっかり!

去年から初めて、やっと一年と半年・・
老体に鞭打ちながら、足が痛いやら、腰が痛いやら

時にはコートでひっくり返ったり



で、以前から肘に違和感はずっと感じてたんですが、
どうも最近はいつも漬物石をぶらさげるような鈍痛が・・。
あまりにも最近ひどいので腰痛の時にお世話になった整骨院へ


先生からは、「これ以上ほっとくともっと激痛が走りますよ~

マッサージして筋肉ほぐしましょうね

そこから、モミモミ、ゴリゴリ、グリグリ

うっ!!先生そこ・・・

痛いですか~??でもやめませんよ~

(お前はSか~!)


で、その後アイシング


帰りはハンドルももてないほど痛かったんですが
今はかなり軽いんですよね

先生、またあのキッツいの宜しくです

で、アイシングをしている肘の画像張ろうとしたら、
「パパ、誰がそんな醜い腕見るの??やめとき~」
そりゃ、そうだは


