2010年01月30日
気づき
昨日の自主連、三男じゅんの様子がチトおかしい~
。
ストロークも最近好調だし、サーブも何かきっかけがあったようで、
以前とは違う球を打ちます。
練習も楽しそうにやってたのに・・
どうした?
「あのなあ、こうちゃんなんかムカつく」

以前は優しいじゅんはこうちゃんにも優しく一緒に練習してたんですが

最近は自分で自分のテニスが上手くいってるのがわかるらしく
どうもこうちゃんじゃ物足りなく・・
また、少々オチャラケてる様子が(本人はいたって普通ですが
)
気にいらないようです
。
確かに次男のりゅうがじゅんに
同じ事を言ってました。
次男の性格かな?なんて思ったりもしましたが
やっぱり同じ事を三男もやってます。
三男の言葉、気持ちに微笑ましく思う気持ちと
やっぱり4人もいればこの道は外せないんだ~
なんて思ったりもしました。
経験、経験。
「いいも、悪いも」そこからなんか気づけばね
。
じゅんにそのことを話すと
「そうよな~俺もりゅうちゃんによく怒られたもんな~」
『気づき』
兄弟4人、いろんな経験の中から
気づいてくれるだけでOKです。
気づいてそこからどうするかは本人次第ですし。
隣でこうちゃん
「そういえば、じゅん兄ちゃん、元気なかったもんな~」
「転んで泣いてたし~
」
なあなあ俺って
ワマガナ、ワガナマ、ワママガ??
それを言うなら
ワガママ!!

ストロークも最近好調だし、サーブも何かきっかけがあったようで、
以前とは違う球を打ちます。
練習も楽しそうにやってたのに・・
どうした?
「あのなあ、こうちゃんなんかムカつく」


以前は優しいじゅんはこうちゃんにも優しく一緒に練習してたんですが


最近は自分で自分のテニスが上手くいってるのがわかるらしく
どうもこうちゃんじゃ物足りなく・・
また、少々オチャラケてる様子が(本人はいたって普通ですが

気にいらないようです

確かに次男のりゅうがじゅんに
同じ事を言ってました。
次男の性格かな?なんて思ったりもしましたが
やっぱり同じ事を三男もやってます。
三男の言葉、気持ちに微笑ましく思う気持ちと
やっぱり4人もいればこの道は外せないんだ~
なんて思ったりもしました。
経験、経験。
「いいも、悪いも」そこからなんか気づけばね

じゅんにそのことを話すと
「そうよな~俺もりゅうちゃんによく怒られたもんな~」
『気づき』
兄弟4人、いろんな経験の中から
気づいてくれるだけでOKです。
気づいてそこからどうするかは本人次第ですし。
隣でこうちゃん
「そういえば、じゅん兄ちゃん、元気なかったもんな~」
「転んで泣いてたし~

なあなあ俺って
ワマガナ、ワガナマ、ワママガ??
それを言うなら
ワガママ!!
2010年01月25日
練習マッチ
23日の試合でベスト8位以下の選手の
練習マッチが翌日に行われました。
当然、じゅんもこうも参加
。
昨年は、ほんの数人でしたが
今年はたくさんの参加してます。
本部による、グループ分けからのリーグ戦を行います。
じゅんのグループはかなり上手な子の集まりでしたが
~すっごく楽しそうに打ち合ってます。
結果は1勝4敗だそうですが、
ネットにつめてのボレーも何度も試したらしく
本人も楽しくプレーしてます
。
「おいおい、試合でもそれくらい伸び伸びやれよ~」ですが
もう少し時間がかかるかな
こうちゃん、
女の子2人と男の子3人、大好きなミッキー君もいます。
始めの試合はとっても上手な男の子でした。
しかし、昨日とはうって変わって
ラケットもしっかり振れて
とても楽しそうにプレーしてます。
しっかりカットバン張ってますし~
まあ、いつものご愛嬌で
「はえ~
」「ムリ、ムリ取れんし~
」「足が動いてないは~」「クッソー届かん~
」etc・・
なんてブツブツつぶやきながらの
こうちゃんワールド炸裂です。
相手にチャンスボールを打ち込まれ、ラッキーにもネットに掛かり・・
大声で両手を広げ
セーフ!!
もう相手のお兄ちゃんも大笑い
ミッキー君の試合の時には、帽子が脱げて
「待って、待って
」お願いしながら
ひっくりかえって
帽子を拾ってのプレー、
待ってくれん!ちゅうの
。
不謹慎とは思いながら親父も大爆笑
結果は1ゲームも取れずに全敗ですが
親父には最高のパフォーマンスでした。
その後にミッキー君と組んでダブルスを2試合。
その後もコートを開放して練習可能だったんですが
ミッキー君が帰った後はお友達と公園で遊んでました
。
今年1年、親父の目標もはっきりしたような気がします。
対戦相手の選手の方々、選手の保護者の皆様
本当にごめんなさい、気に入らない態度も多々おありでしょうが
試合中のおふざけ、怠慢はぶっ飛ばしてやりますが
本人はいたって真剣に勝利にこだわってプレーしていますので。
今の親父は、二人に勝ち負けより彼らの天真爛漫な、
想像力豊かなテニスを希望してます。
親父の見方が変わると
あれ?不思議、三男のテニスが変わってきてます。
お~しっかり負けとけ!負けとけ!
ですよねmastersさん。親父も修行です。
練習マッチが翌日に行われました。
当然、じゅんもこうも参加


昨年は、ほんの数人でしたが
今年はたくさんの参加してます。
本部による、グループ分けからのリーグ戦を行います。
じゅんのグループはかなり上手な子の集まりでしたが
~すっごく楽しそうに打ち合ってます。
結果は1勝4敗だそうですが、
ネットにつめてのボレーも何度も試したらしく
本人も楽しくプレーしてます


「おいおい、試合でもそれくらい伸び伸びやれよ~」ですが
もう少し時間がかかるかな

こうちゃん、
女の子2人と男の子3人、大好きなミッキー君もいます。
始めの試合はとっても上手な男の子でした。
しかし、昨日とはうって変わって
ラケットもしっかり振れて


しっかりカットバン張ってますし~

まあ、いつものご愛嬌で
「はえ~



なんてブツブツつぶやきながらの
こうちゃんワールド炸裂です。
相手にチャンスボールを打ち込まれ、ラッキーにもネットに掛かり・・
大声で両手を広げ
セーフ!!
もう相手のお兄ちゃんも大笑い

ミッキー君の試合の時には、帽子が脱げて
「待って、待って

ひっくりかえって

待ってくれん!ちゅうの

不謹慎とは思いながら親父も大爆笑

結果は1ゲームも取れずに全敗ですが
親父には最高のパフォーマンスでした。
その後にミッキー君と組んでダブルスを2試合。
その後もコートを開放して練習可能だったんですが
ミッキー君が帰った後はお友達と公園で遊んでました


今年1年、親父の目標もはっきりしたような気がします。
対戦相手の選手の方々、選手の保護者の皆様
本当にごめんなさい、気に入らない態度も多々おありでしょうが
試合中のおふざけ、怠慢はぶっ飛ばしてやりますが
本人はいたって真剣に勝利にこだわってプレーしていますので。
今の親父は、二人に勝ち負けより彼らの天真爛漫な、
想像力豊かなテニスを希望してます。
親父の見方が変わると
あれ?不思議、三男のテニスが変わってきてます。
お~しっかり負けとけ!負けとけ!
ですよねmastersさん。親父も修行です。
2010年01月24日
試合結果
23日の中国オープンジュニア岡山の結果。
こうちゃん初めての公認試合。
とりあえずポイントゲットです
。
昨日の練習じゃコーチから足の運び、回転(振り切る)ことを注意いされ、いざ試合に。
1試合目。
あれ~全く振り切れてません
。
しきりに指を気にしてます。
お~足も動いてないし、声も全くでていない。
Wフォルトの連発!
挙句の果てにラケット交換。
結果、何も出来ずに0-6.
今までの試合の中でワースト1。
親父の怒りの表情には気がつきながら半べそで帰ってきます
。
しかし最近の親父は皆さんのアドバイスからも
絶対に叱りません(って目が怒ってるけど)
こうちゃんどうした?楽しかった?
「あのな~最初にラケット振った時に指が切れて、
痛くて振れんかった~
」
もう大粒の涙でビービーです。
そうなんです、先日から手がカサカサで右手の人差し指が
アカギレしてました
。
クリーム塗って、一度は治ってたんですが
また昨日パックリと。
「ママがなあ~そのくらいだったらカットバン張らんでええ~言うたし~」
親父も全然気がつきませんでした。
こうちゃん本当にごめんな。
でもなんでラケット替えたん?
「ウン、軽いほうがいいと思って・・」
お~えらい、一応考えたんだ
。
最近なんだかグイグイきてるじゅん。
1試合目ファーストサーブも入り、ストロークもガンガン振り切ってます
。
対戦相手のサーブの調子も悪く2-0。
3ゲーム目を取れば楽になるな~なんて思ったら
あれ~Wフォルト連発でダウンで2-1
.
まっそこからみっともないセカンドサーブながら
なんとか5-1に。
~次のじゅんのサーブで公式戦、初勝利かと思ったら・・
セカンドが全く入んないし。ストロークもこわごわ
ついに5-5まで追いつかれる始末。
そうなると相手もグイグイきます。
とうとう6-6のタイブレークまでもつれました


。
全部自分から墓穴をほり、それも以前の気弱なじゅんに。
うつむいたり、首をかしげてはダラダラと
もう親父は怒り心頭!!


結局ほんの少し経験のあるじゅんが
7-6(2)で勝ちました。
思うようなテニスが出来なかったじゅん。
決して叱らない(本当ですって)親父と話してる時に
泣き出しちゃいました
。
自分に悔しい~って
よしよし
、次はシード6位の選手。
この試合、もうじゅんがじゅんらしいテニスを
思い切ってプレーしてます。
結果は0-6ですが、本人は大満足。
今年から親父は彼には、
勝ち負けにこだわらず彼らしいテニスをして欲しいって思ってます。
本当に最近のじゅんはめきめき上達してます。
今年は今まで以上に楽しくテニスをやりそうなじゅんです。
こうちゃん初めての公認試合。
とりあえずポイントゲットです

昨日の練習じゃコーチから足の運び、回転(振り切る)ことを注意いされ、いざ試合に。
1試合目。
あれ~全く振り切れてません

しきりに指を気にしてます。
お~足も動いてないし、声も全くでていない。
Wフォルトの連発!

挙句の果てにラケット交換。
結果、何も出来ずに0-6.
今までの試合の中でワースト1。
親父の怒りの表情には気がつきながら半べそで帰ってきます

しかし最近の親父は皆さんのアドバイスからも
絶対に叱りません(って目が怒ってるけど)
こうちゃんどうした?楽しかった?
「あのな~最初にラケット振った時に指が切れて、
痛くて振れんかった~

もう大粒の涙でビービーです。
そうなんです、先日から手がカサカサで右手の人差し指が
アカギレしてました

クリーム塗って、一度は治ってたんですが
また昨日パックリと。
「ママがなあ~そのくらいだったらカットバン張らんでええ~言うたし~」

親父も全然気がつきませんでした。
こうちゃん本当にごめんな。
でもなんでラケット替えたん?
「ウン、軽いほうがいいと思って・・」
お~えらい、一応考えたんだ

最近なんだかグイグイきてるじゅん。
1試合目ファーストサーブも入り、ストロークもガンガン振り切ってます

対戦相手のサーブの調子も悪く2-0。
3ゲーム目を取れば楽になるな~なんて思ったら
あれ~Wフォルト連発でダウンで2-1

まっそこからみっともないセカンドサーブながら
なんとか5-1に。
~次のじゅんのサーブで公式戦、初勝利かと思ったら・・
セカンドが全く入んないし。ストロークもこわごわ
ついに5-5まで追いつかれる始末。
そうなると相手もグイグイきます。
とうとう6-6のタイブレークまでもつれました




全部自分から墓穴をほり、それも以前の気弱なじゅんに。
うつむいたり、首をかしげてはダラダラと
もう親父は怒り心頭!!



結局ほんの少し経験のあるじゅんが
7-6(2)で勝ちました。
思うようなテニスが出来なかったじゅん。
決して叱らない(本当ですって)親父と話してる時に
泣き出しちゃいました

自分に悔しい~って

よしよし

この試合、もうじゅんがじゅんらしいテニスを
思い切ってプレーしてます。
結果は0-6ですが、本人は大満足。
今年から親父は彼には、
勝ち負けにこだわらず彼らしいテニスをして欲しいって思ってます。
本当に最近のじゅんはめきめき上達してます。
今年は今まで以上に楽しくテニスをやりそうなじゅんです。
2010年01月20日
岡山オープンジュニア
今週末、岡山オープンジュニアに二人でエントリーしています。
「エントリーした」というより親父のミスで
「してしまっていた
」のほうが正しいかも。
昨年は次男、三男ともに瞬殺でしたし、
~こうちゃんにはまだ荷が重いかな~なんて思うのと
正直1試合で2000円(勝つのは・・)は
我が家の事情じゃ厳し~い
。
てなこともあり、じゅんだけのエントリー
もしくは二人ともいいか~なんて思ってたのに
ははは、RJP申し込んだ時にこちらもエントリーしたみたい
。
コーチに言うと
「ははは、でもこうちゃんもポイント付くからいいじゃないですか
」
よっしゃ!
出るからには・・・
気合と根性で頑張れよ。
しかし、じゅん、今回はお弁当はいる??
こうちゃん
「なあなあ、ミッキー君泊まるんやろ~」
そうです。この大会ミッキー君も参加なので
次の日の練習マッチに一緒に参加しようと思ってます。
こうちゃん試合のことより
ミッキー君のお泊りのことばかり楽しみにしています
。
「エントリーした」というより親父のミスで
「してしまっていた

昨年は次男、三男ともに瞬殺でしたし、
~こうちゃんにはまだ荷が重いかな~なんて思うのと
正直1試合で2000円(勝つのは・・)は
我が家の事情じゃ厳し~い

てなこともあり、じゅんだけのエントリー
もしくは二人ともいいか~なんて思ってたのに
ははは、RJP申し込んだ時にこちらもエントリーしたみたい

コーチに言うと
「ははは、でもこうちゃんもポイント付くからいいじゃないですか

よっしゃ!
出るからには・・・
気合と根性で頑張れよ。
しかし、じゅん、今回はお弁当はいる??

こうちゃん
「なあなあ、ミッキー君泊まるんやろ~」
そうです。この大会ミッキー君も参加なので
次の日の練習マッチに一緒に参加しようと思ってます。
こうちゃん試合のことより
ミッキー君のお泊りのことばかり楽しみにしています

2010年01月18日
ビーンズドーム練習会
昨日はブログでお世話になってるミッキー君、トモちゃん、アキ君と
ビーンズドームで練習をさせて頂きました
。
こうちゃんと同じ2年生なのに
ミッキー君のパワフルなストローク、トモちゃんの堅実な
テニスに驚かされました。
ほんの数ヶ月前にお会いしたより数段と上手になってる
二人を見て・・少々凹んだのもあります。
同じ2年生なのに・・すっごく強い!!
今回はスペシャルゲストとしてアキ君も参加して頂きました。
小学4年生のアキ君と5年生のじゅん、6年生のお友達との
打ち合いを是非見たくて、無理にお願いしました。
(アキ君ごめんね)
じゅんもお友達も地元以外での試合経験がなく
関西のレベルの高さを肌で感じて欲しかったこともあります。
4年生とはいえとてもダイナミックなフォームからパワフルな球を
ガンガン打ち込んできます
。
二人とも全く歯が立たず完敗です
。
帰る道中でもしきりに
「すげぇ~、すげぇ~」って
彼らにとって本当にいい経験をさせていただきました。
アキ君、ありがとう。
こうちゃんもお願いします。
さすがにこうちゃんには少し手加減をしてもらいましたが、
それでも
「速え~、当たっても手が痛い~
」なんていつもと同じく
ブツブツ言いながらやってます
。
奇跡的に1ポイント取り?いえもらい上機嫌でした。
終わってからも
「アキ君、一緒にお菓子食べよ~」なんて
全くへっちゃらで話しかけてます。
本当に
へっちゃらチャラお君で、やつの言動にはヒヤヒヤです
。
あっという間の時間でしたが
とっても有意義な経験を3人とも、いえ親父も
経験させて頂いた一日でした。
それと・・もうひとつ嬉しいことが
最近ちょくちょく出てる甥っ子の達也、
ボクシング(何クラスだったけ)
優勝しました!!
四国チャンピオンです。
3月には全国大会が群馬で行なわれます。
こっちも負けずに頑張らないとね。

ビーンズドームで練習をさせて頂きました


こうちゃんと同じ2年生なのに
ミッキー君のパワフルなストローク、トモちゃんの堅実な
テニスに驚かされました。
ほんの数ヶ月前にお会いしたより数段と上手になってる
二人を見て・・少々凹んだのもあります。
同じ2年生なのに・・すっごく強い!!
今回はスペシャルゲストとしてアキ君も参加して頂きました。
小学4年生のアキ君と5年生のじゅん、6年生のお友達との
打ち合いを是非見たくて、無理にお願いしました。
(アキ君ごめんね)
じゅんもお友達も地元以外での試合経験がなく
関西のレベルの高さを肌で感じて欲しかったこともあります。
4年生とはいえとてもダイナミックなフォームからパワフルな球を
ガンガン打ち込んできます


二人とも全く歯が立たず完敗です

帰る道中でもしきりに
「すげぇ~、すげぇ~」って
彼らにとって本当にいい経験をさせていただきました。
アキ君、ありがとう。
こうちゃんもお願いします。
さすがにこうちゃんには少し手加減をしてもらいましたが、
それでも
「速え~、当たっても手が痛い~

ブツブツ言いながらやってます

奇跡的に1ポイント取り?いえもらい上機嫌でした。
終わってからも
「アキ君、一緒にお菓子食べよ~」なんて
全くへっちゃらで話しかけてます。
本当に
へっちゃらチャラお君で、やつの言動にはヒヤヒヤです

あっという間の時間でしたが
とっても有意義な経験を3人とも、いえ親父も
経験させて頂いた一日でした。
それと・・もうひとつ嬉しいことが
最近ちょくちょく出てる甥っ子の達也、
ボクシング(何クラスだったけ)
優勝しました!!
四国チャンピオンです。
3月には全国大会が群馬で行なわれます。
こっちも負けずに頑張らないとね。

2010年01月13日
今年一発目の試合
じゅん、こう、11日は今年一発目の試合です
。
4日の初打ちから数日、さてさてどうなる事やらと思い
まだ試合経験の少ないこうちゃん
やっぱりシード1位の小山です
。
第一試合
背格好がちょうど同じ位の女の子
。
~めちゃくちゃ上手です。
1-6の完敗。
で、間もなくコンソレにまわり
おいおい、また昼飯も食べずに終了かよ~
なんて思ってたら
あれ~4-3(4ゲーム先取)で勝っちゃいました
。
初めてのトーナメントでの3試合経験です。
次の試合は0-4で、これも完敗。
試合から遠ざかってたとはいえ
この日のこうちゃん全くラケットが振れてません
。
ほとんど手打ちで身体の回転が無し。
またまた悪い癖が出ちゃいました。
今年もまだまだ特訓です。
三男じゅん
どうしたことか今回のじゅんは違いました
。
繋ぐ相手とはとことん拾って拾って、
繋ぎ合戦!!
親父は心の中で
「打ち込め~!」・・なのにパコ~ン
。
何とか自分からのミスも無く
第一試合、6-4で勝ち。
第二試合
さすがにシード選手。
始めはサーブもストロークも安定してませんでしたが
徐々にエンジンがかかり・・
しかし今回のじゅんは一味違う。
ガンガン、打ち合います
。
お~さっきの試合とは全然違います。
結果はやはり実力の差は歴然で
2-6で負けました。
この試合では今まで?いつもの?じゅんとは
全く違ってます。
何が?って言われると・・・。
何か目覚めたような・・・気持ち?精神的?技術的?
ただ言えることは
今年は今まで以上に彼のテニスをやってくれそうな気がします。
親父は当然勝ってほしいけど
じゅんがじゅんらしくじゅんの「楽しいテニス」を
一生懸命見せてほしいと願ってます。
今年も頑張れじゅん、こう!!
「なあなあ、約束じゃろ。
パパ本戦、勝ったからトイ〇〇ス、連れてってよ~」
おまえそのために頑張ったんかぁ
!
やっぱりじゅんはじゅんです


4日の初打ちから数日、さてさてどうなる事やらと思い
まだ試合経験の少ないこうちゃん
やっぱりシード1位の小山です

第一試合
背格好がちょうど同じ位の女の子

~めちゃくちゃ上手です。
1-6の完敗。
で、間もなくコンソレにまわり
おいおい、また昼飯も食べずに終了かよ~

あれ~4-3(4ゲーム先取)で勝っちゃいました

初めてのトーナメントでの3試合経験です。
次の試合は0-4で、これも完敗。
試合から遠ざかってたとはいえ
この日のこうちゃん全くラケットが振れてません

ほとんど手打ちで身体の回転が無し。
またまた悪い癖が出ちゃいました。
今年もまだまだ特訓です。
三男じゅん
どうしたことか今回のじゅんは違いました

繋ぐ相手とはとことん拾って拾って、
繋ぎ合戦!!
親父は心の中で
「打ち込め~!」・・なのにパコ~ン

何とか自分からのミスも無く
第一試合、6-4で勝ち。
第二試合
さすがにシード選手。
始めはサーブもストロークも安定してませんでしたが
徐々にエンジンがかかり・・

しかし今回のじゅんは一味違う。
ガンガン、打ち合います

お~さっきの試合とは全然違います。
結果はやはり実力の差は歴然で
2-6で負けました。
この試合では今まで?いつもの?じゅんとは
全く違ってます。
何が?って言われると・・・。
何か目覚めたような・・・気持ち?精神的?技術的?
ただ言えることは
今年は今まで以上に彼のテニスをやってくれそうな気がします。
親父は当然勝ってほしいけど
じゅんがじゅんらしくじゅんの「楽しいテニス」を
一生懸命見せてほしいと願ってます。
今年も頑張れじゅん、こう!!
「なあなあ、約束じゃろ。
パパ本戦、勝ったからトイ〇〇ス、連れてってよ~」
おまえそのために頑張ったんかぁ

やっぱりじゅんはじゅんです

2010年01月08日
祈願
今朝はじゅんとこうで腕立て伏せを。
あれ~こうちゃん全く腕立て伏せが出来ません
。
小学校2年生、もうすぐ3年生なのにこれってどうよ?
と思いながら・・・
両膝をつけて数回の練習をしました。
そろそろ学校へ行けよ~
あれ?なかなかこうちゃん出てきません。
いつもの、つらそう~な顔して大粒の涙
を出して泣いてます
。
どうした??
「あのなぁ~、じゅん兄ちゃんが腕立て伏せも出来んと
忍者にはなれん言うた~」
「俺な、お祈りするところでいっつも忍者になれますように
って言ってるのに・・」
「俺、大きくなった時の夢、変えないか~ン
」
もう朝から大変な大泣きです


こうちゃん、忍者になりたいんやったら
学校でもしっかり勉強も、スポーツも遊びも頑張らんと~!
今出来なくても修行中じゃろ!
毎日、毎日こつこつ頑張らないと。
大丈夫絶対に忍者になれるよ
!
ウン!!
いってきま~す。
本当に、本当に忍者にあこがれてます。
今日のレッスンも
「こうちゃん、そのボールに追いつかな~忍者になれんぞ!
」
「こうちゃん、忍者はしんどくても顔に出さんぞ、
出したら狙われて殺されるぞ
」
でも・・・
「パパ、敵はどこにおるん??」
じゅん
「こうちゃん犯人捕まえたらいいが~」
さすが兄貴!
当分は忍者修行でなんでもつれそうですは

あれ~こうちゃん全く腕立て伏せが出来ません

小学校2年生、もうすぐ3年生なのにこれってどうよ?
と思いながら・・・
両膝をつけて数回の練習をしました。
そろそろ学校へ行けよ~

あれ?なかなかこうちゃん出てきません。
いつもの、つらそう~な顔して大粒の涙


どうした??
「あのなぁ~、じゅん兄ちゃんが腕立て伏せも出来んと
忍者にはなれん言うた~」
「俺な、お祈りするところでいっつも忍者になれますように
って言ってるのに・・」
「俺、大きくなった時の夢、変えないか~ン


もう朝から大変な大泣きです



こうちゃん、忍者になりたいんやったら
学校でもしっかり勉強も、スポーツも遊びも頑張らんと~!
今出来なくても修行中じゃろ!
毎日、毎日こつこつ頑張らないと。
大丈夫絶対に忍者になれるよ


ウン!!
いってきま~す。
本当に、本当に忍者にあこがれてます。
今日のレッスンも

「こうちゃん、そのボールに追いつかな~忍者になれんぞ!


「こうちゃん、忍者はしんどくても顔に出さんぞ、
出したら狙われて殺されるぞ

でも・・・
「パパ、敵はどこにおるん??」
じゅん
「こうちゃん犯人捕まえたらいいが~」
さすが兄貴!
当分は忍者修行でなんでもつれそうですは

2010年01月06日
初打ち

本日、我が家のジュニアの初打ちでした


去年の26日に打って以来10日ぶりです。
周りのお友達は年末、年明けとガンガン試合をして
結果を出してるというのに・・・

がははは


足は付いていかないは、サーブは入んないは、
肘は上がるはでもうめちゃくちゃです。
11日は地元の試合に二人ともエントリーしてますが
さてさてどうなることでしょう


おつむもしっかり清めてもらいましたが、
どうかな??

2010年01月02日
抱負
あけましておめでとうございます。
我が家のジュニアの今年の抱負を聞きました。
長男
200M,4×100MR、インターハーイ出場
お~、沖縄だ~!!
次男
専属種目の決定、県大会、決勝に残る事。
えっ?まだ専門種目決まってないんだ~
。
三男
テニスの大会で優勝!!
ママ「・・・・・
」
四男、こうちゃん
・・・・俺は~俺は~
今年は忍者になること!
なんでやねん
、
じゅんがテニスならお前もテニス
じゃろ~
ママ
「こうちゃん、忍者になるんやったらテニスも、スイミングも陸上もぜ~んぶ頑張らな~」
『ウン!!』

まだまだ選手になれませ~ん
。
今年もお付き合い宜しくお願い致します。
我が家のジュニアの今年の抱負を聞きました。
長男
200M,4×100MR、インターハーイ出場
お~、沖縄だ~!!
次男
専属種目の決定、県大会、決勝に残る事。
えっ?まだ専門種目決まってないんだ~

三男
テニスの大会で優勝!!
ママ「・・・・・

四男、こうちゃん
・・・・俺は~俺は~
今年は忍者になること!
なんでやねん


じゅんがテニスならお前もテニス


ママ
「こうちゃん、忍者になるんやったらテニスも、スイミングも陸上もぜ~んぶ頑張らな~」
『ウン!!』


まだまだ選手になれませ~ん

今年もお付き合い宜しくお願い致します。