2009年01月27日
練習会
土曜日の試合結果があまりにも散々たる結果だったため、
大会主催者のご好意で翌日の練習会に、
ジュニア二人で参加させてもらいました。
どうせ、日曜日の午前中だし、
ダラダラと起きて、ダラダラと昼になるのなら、
早朝から練習せんかい!
なんて思い無理やり
参加させました。
20人弱の練習熱心なジュニア達が参加していて、
練習試合を3試合させて頂きました
次男は昨日の反省も含めて、
試合の中でいろんなショットを試していましたが
・・・が、三男、
1試合目
「潤、しっかり走って楽しんでおいで
」
~なんじゃい、動きが悪いし、ラケットのひきがめちゃくちゃ遅い、
・・・??レシーブのポジションはそこかい?
挙句にはてに頭を下げて、ダラダラ歩いとる

当然、完敗。
でも、今日のパパは怒りません・・・。
「潤、楽しかったか?
」
「ん~ん、サーブが入らないし、足が動かん」
(・・・
)
「そっか~、でも一生懸命やったら、楽しいぞ~」
「お前なら大丈夫、よくボール見て、動け、動け
足、足、足・・・思い切って振り切れ!」
2試合目
・・・おいおいこけるほどのスピードで突っ込むなよ、
・・・あっ、またこけた。
格上の相手でしたが、ストロークはまあ、まあ打ち合ってる。
おっ、よく拾って返したなぁ~。
当然、彼はこちらをチラ見して得意そう
でも、当然相手は甘い返球は
~打ったら次、構えんかい。
とまあ、とにかく4年間の結果が
で、次の日あまりにも頭にきたので、
夜1時間ほどテニスコートを借りて練習。
先ずはバスケットボール投げ、
膝を曲げて、肩を廻して、身体で、そうそう・・
・・・あくびをした彼を、一蹴り!!
聞いとんかい
今日はテニスより気合と根性をいれてやる~
「アホ、お前のラケットの引き方はなんじゃい、ボケ!」
「変な癖、つけおって」
「足が、動いてネ~ゾ!」
「さっき言ったこと、もう忘れたんかい!!
」
どうせ、テニスド素人のパパは教え方も良くわかりません。
でも体育会系育ちの僕には、おまえの態度
姿勢と態度
がむかつくんじゃい
右の耳から左の耳に筒抜けかい!!
と感情まるだしで彼にぶつけると・・・
あれ??
すごいショットの連発、
初めて見たフットワークとストローク・・
すげぇ~
逆クロスのショットまで・・・(打てるんかい)
以前もそうでしたが、
彼には気合と根性を注入すると一気にうまくなります。
彼のセンスのよさは、兄弟の中でもピカイチです。
潤、もっと集中して真面目にやらんかい
パパ、パパ、
エアー・ケイ!!
・・・
お前の頭がエアーじゃあ!!
大会主催者のご好意で翌日の練習会に、
ジュニア二人で参加させてもらいました。
どうせ、日曜日の午前中だし、
ダラダラと起きて、ダラダラと昼になるのなら、
早朝から練習せんかい!
なんて思い無理やり

20人弱の練習熱心なジュニア達が参加していて、
練習試合を3試合させて頂きました

次男は昨日の反省も含めて、
試合の中でいろんなショットを試していましたが
・・・が、三男、
1試合目
「潤、しっかり走って楽しんでおいで

~なんじゃい、動きが悪いし、ラケットのひきがめちゃくちゃ遅い、
・・・??レシーブのポジションはそこかい?
挙句にはてに頭を下げて、ダラダラ歩いとる


当然、完敗。
でも、今日のパパは怒りません・・・。
「潤、楽しかったか?

「ん~ん、サーブが入らないし、足が動かん」
(・・・

「そっか~、でも一生懸命やったら、楽しいぞ~」
「お前なら大丈夫、よくボール見て、動け、動け
足、足、足・・・思い切って振り切れ!」
2試合目
・・・おいおいこけるほどのスピードで突っ込むなよ、
・・・あっ、またこけた。
格上の相手でしたが、ストロークはまあ、まあ打ち合ってる。
おっ、よく拾って返したなぁ~。
当然、彼はこちらをチラ見して得意そう

でも、当然相手は甘い返球は

~打ったら次、構えんかい。
とまあ、とにかく4年間の結果が

で、次の日あまりにも頭にきたので、
夜1時間ほどテニスコートを借りて練習。
先ずはバスケットボール投げ、
膝を曲げて、肩を廻して、身体で、そうそう・・
・・・あくびをした彼を、一蹴り!!

聞いとんかい
今日はテニスより気合と根性をいれてやる~

「アホ、お前のラケットの引き方はなんじゃい、ボケ!」
「変な癖、つけおって」
「足が、動いてネ~ゾ!」
「さっき言ったこと、もう忘れたんかい!!

どうせ、テニスド素人のパパは教え方も良くわかりません。
でも体育会系育ちの僕には、おまえの態度
姿勢と態度
がむかつくんじゃい

右の耳から左の耳に筒抜けかい!!
と感情まるだしで彼にぶつけると・・・
あれ??
すごいショットの連発、
初めて見たフットワークとストローク・・
すげぇ~

逆クロスのショットまで・・・(打てるんかい)
以前もそうでしたが、
彼には気合と根性を注入すると一気にうまくなります。
彼のセンスのよさは、兄弟の中でもピカイチです。
潤、もっと集中して真面目にやらんかい

パパ、パパ、
エアー・ケイ!!

・・・
お前の頭がエアーじゃあ!!
