2011年03月26日
歩け!100km つかめ!ぼくらの7つ星!
三男、じゅん
今朝、市教育委員会主催の『子ども会ジュニアリーダー研修会』に出発しました。
新中学1年生、中学生・高校生の子ども達だけで
買い物・炊事・食事などすべての生活を創り上げていく5泊6日のキャンプです。
参加者130人を16班(各8~9名)の各グループに分けて100㌔という長距離を「歩き切る」ことで
自信と強さを獲得して欲しいと願ってます。
班のみんなで協力しなければ出来ない「状況」「困難な課題」を
本当の仲間づくりの中から乗り越える力強さ、
目標に向かって逃げずに向き合う仲間づくりを期待しています

班の中でも一番学年も体格も劣るじゅん、約10キロの荷物を背負って歩きます。
生活もすべてテント、お風呂もはいれません、
食事もすべて自炊、もちろん食材も歩く途中で購入しながら三食を確保します。
渡された地図を目安に日々の目的ポイント地まで大人の力も
一切なくリーダーと仲間達と歩きます。

今だからこそ
「友達を思いやる心」「支えあう心」「団結力」「仲間意識」
一つでも経験をしておっきくなって帰ってくるじゅんを楽しみに待っています。
「頑張れ!じゅん!」「つながれ!日本!」
今朝、市教育委員会主催の『子ども会ジュニアリーダー研修会』に出発しました。
新中学1年生、中学生・高校生の子ども達だけで
買い物・炊事・食事などすべての生活を創り上げていく5泊6日のキャンプです。
参加者130人を16班(各8~9名)の各グループに分けて100㌔という長距離を「歩き切る」ことで
自信と強さを獲得して欲しいと願ってます。
班のみんなで協力しなければ出来ない「状況」「困難な課題」を
本当の仲間づくりの中から乗り越える力強さ、
目標に向かって逃げずに向き合う仲間づくりを期待しています

班の中でも一番学年も体格も劣るじゅん、約10キロの荷物を背負って歩きます。
生活もすべてテント、お風呂もはいれません、
食事もすべて自炊、もちろん食材も歩く途中で購入しながら三食を確保します。
渡された地図を目安に日々の目的ポイント地まで大人の力も
一切なくリーダーと仲間達と歩きます。

今だからこそ
「友達を思いやる心」「支えあう心」「団結力」「仲間意識」
一つでも経験をしておっきくなって帰ってくるじゅんを楽しみに待っています。
「頑張れ!じゅん!」「つながれ!日本!」