2012年03月29日
単純な奴
昨日は惨敗した後のインドアのレッスンでした。
サーブ練習をメインに受けてたのですが中学生のお姉ちゃんも復活して
新しい小学2年生・4年生の男の子も参加のレッスンでした。
オレンジボールでのショートゲーム。
コーチからの
「こう、おまえはスピン無しなぁ~!!」
「え~どうやって打つん??」
中学お姉ちゃんとは普通にイエローボールで。
何だろうな、少しこうのほうが上手なんで・・・・めっちゃ自信をもったストロークに配球。
声だって一人でかい声
次のレッスンを受ける女性の方からも
「階段あがってたら下までこうちゃんの声が聞こえたわ~」
コーチのお陰で少しまた楽しいテニスをやってました。
ただコーチからは小さい事でも厳しい脚のチェックを入れられてました。
ほんまに気分屋で単純な奴ですが今の環境では仕方ないのかな?
将来の目標と今の結果・・
試行錯誤してるのは親父だけでこうは一歩一歩成長してるのかもしれません。
今日は関西の「神の手」を持つテニスプレーヤーが来岡です。
とっても仲良しだけに夕方のお友達とのガチ試合が楽しみです
「テニスの思考回路」
サーブ練習をメインに受けてたのですが中学生のお姉ちゃんも復活して
新しい小学2年生・4年生の男の子も参加のレッスンでした。
オレンジボールでのショートゲーム。
コーチからの
「こう、おまえはスピン無しなぁ~!!」
「え~どうやって打つん??」
中学お姉ちゃんとは普通にイエローボールで。
何だろうな、少しこうのほうが上手なんで・・・・めっちゃ自信をもったストロークに配球。
声だって一人でかい声

次のレッスンを受ける女性の方からも
「階段あがってたら下までこうちゃんの声が聞こえたわ~」
コーチのお陰で少しまた楽しいテニスをやってました。
ただコーチからは小さい事でも厳しい脚のチェックを入れられてました。
ほんまに気分屋で単純な奴ですが今の環境では仕方ないのかな?
将来の目標と今の結果・・
試行錯誤してるのは親父だけでこうは一歩一歩成長してるのかもしれません。
今日は関西の「神の手」を持つテニスプレーヤーが来岡です。
とっても仲良しだけに夕方のお友達とのガチ試合が楽しみです

