2009年01月17日
早朝レッスン
毎週土曜日の早朝に次男坊が個人レッスンを受けてます。
普段のレッスンと違ってかなりガンガンの
体育会系レッスンです
日頃のレッスンと違って、コーチに怒鳴られながら
受けています。
僕らの時代はとにかくシゴカレ、シゴカレ、
「気合と根性」(ふる~
)
で、時には殴られたり(いえいえ、愛の鉄拳ですから。)
してついていってたものです。
いいのか、悪いのかどうも我がジュニア達も
気合と根性がまだまだ欠けてて、
きつい事言っちゃうと、
チュ~ン

(オ~イ、戻ってこ~い)
すぐに落込んじゃうんですよね。
で、褒めてやると
その気になって頑張っちゃう、
でもまた同じミスの繰り返し・・・。
ついつい厳しい事ばかり言っちゃって
反省、反省は日々してるんですけど
(心の中ではいつもしてますから)
やっぱり・・
ですから個人レッスン、体育会系レッスンは見てても
安心するんですよね。
精神的にも鍛えられるのかな?なんて
ある程度の実力がついちゃうと
親もむきになって次のレベルを期待しちゃう。
サポートのつもりがついつい、出しゃばちゃう
星一徹にもなれず・・。
中途半端な親ですよね

なんてテニスひとつでもいろんなことを
子供達に教わってます。
森コーチ、死なない程度でガンガンしごいてください
煮て食おうが、焼いて食おうが
コーチにおまかせしますから
明日は試合、潤、龍・・・
「気合入れて頑張らんかい!」
「ダラダラしたら、ブチ喰らわすゾ~」
あっ、
普段のレッスンと違ってかなりガンガンの
体育会系レッスンです

日頃のレッスンと違って、コーチに怒鳴られながら
受けています。
僕らの時代はとにかくシゴカレ、シゴカレ、
「気合と根性」(ふる~

で、時には殴られたり(いえいえ、愛の鉄拳ですから。)
してついていってたものです。
いいのか、悪いのかどうも我がジュニア達も
気合と根性がまだまだ欠けてて、
きつい事言っちゃうと、
チュ~ン


(オ~イ、戻ってこ~い)
すぐに落込んじゃうんですよね。
で、褒めてやると

でもまた同じミスの繰り返し・・・。
ついつい厳しい事ばかり言っちゃって
反省、反省は日々してるんですけど
(心の中ではいつもしてますから)
やっぱり・・
ですから個人レッスン、体育会系レッスンは見てても
安心するんですよね。
精神的にも鍛えられるのかな?なんて
ある程度の実力がついちゃうと
親もむきになって次のレベルを期待しちゃう。
サポートのつもりがついつい、出しゃばちゃう

星一徹にもなれず・・。
中途半端な親ですよね


なんてテニスひとつでもいろんなことを
子供達に教わってます。
森コーチ、死なない程度でガンガンしごいてください

煮て食おうが、焼いて食おうが
コーチにおまかせしますから

明日は試合、潤、龍・・・
「気合入れて頑張らんかい!」

「ダラダラしたら、ブチ喰らわすゾ~」
あっ、

コメント
この記事へのコメントはありません。