2010年03月15日
試合結果
先週の土曜日、日曜日は
新4年生以下、新6年生以下で
お世話になってるクラブ主宰の試合でした

。
土曜日はこうちゃん
本戦1試合目。
小学4年生の男の子。
~ミスジャッジが多い選手でした
。
4ゲーム目
40-40からボールを渡しにきて
こうちゃんキョロ、キョロ、結局相手のゲーム。
2-3からこうのサーブ。
Wフォルト、リターンミスで
0-40。もう万事きゅうすと思ったら
そこから40-40まで
。
最後はWフォルトで
2-4で(4ゲーム先取)負けました
。
~ミスジャッジに親父はカリカリ
でしたが
そこは最近の親父、一味違う。
相手の選手、保護者の方にもちゃ~んと挨拶して・・
「残念じゃったなぁ~、ミスカウント、ミスジャッジ
も多かったけど、セルフジャッジだし~
こうちゃんがちゃんと言わないかんでぇ~
」
と笑顔で大きな声で。
負けたとはいえ6ゲーム中
2回も0-40からの追い上げや
チャンスボールを打ち込んだり、結構いろいろやってました。
コンソレではあれよあれよで準決勝まで。
準決勝の試合は先月まで同じクラブにいたお友達。
よく知ってるからお互いにプライドもありいい試合でした
。
結果コンソレ準決勝で終了です。
じゅんの試合は親父が仕事で見に行けなくて
ママからの報告です。
一応第4シード
(ほんまかいな??なんちゅうドローや!
さすが自分のクラブびいき
)
1試合目、
1-6の負けでしたが
本当に良く拾って拾って頑張ってたそうです。
あの厳しいママから
「じゅん、本当に良く頑張ってたけど相手が強すぎ~」
誰?
げぇ~〇山県ジュニアランクでもじゅんよりはるかに上の選手でした。
あちゃ~そりゃきっついは
。
第4シードもいきなりコンソレへ
しかしじゅん、見事コンソレ決勝までいっちゃいました。
決勝では負けましたが、本当に良く頑張ったそうです。
この試合はあまり試合経験の少ない選手が集まります。
ほんの少し期待はしたのですが二人とも本戦一回戦目で敗退。
でもじゅんもこうも良く走って
最後まであきらめづに頑張ってくれました。
今の結果はどうであれ・・・・
伸び盛りやぞ~うちの子!
よっ コンソレ王子!!
新4年生以下、新6年生以下で
お世話になってるクラブ主宰の試合でした



土曜日はこうちゃん
本戦1試合目。
小学4年生の男の子。
~ミスジャッジが多い選手でした

4ゲーム目
40-40からボールを渡しにきて
こうちゃんキョロ、キョロ、結局相手のゲーム。
2-3からこうのサーブ。
Wフォルト、リターンミスで
0-40。もう万事きゅうすと思ったら
そこから40-40まで


最後はWフォルトで
2-4で(4ゲーム先取)負けました

~ミスジャッジに親父はカリカリ

そこは最近の親父、一味違う。
相手の選手、保護者の方にもちゃ~んと挨拶して・・
「残念じゃったなぁ~、ミスカウント、ミスジャッジ
も多かったけど、セルフジャッジだし~
こうちゃんがちゃんと言わないかんでぇ~

と笑顔で大きな声で。
負けたとはいえ6ゲーム中
2回も0-40からの追い上げや
チャンスボールを打ち込んだり、結構いろいろやってました。
コンソレではあれよあれよで準決勝まで。
準決勝の試合は先月まで同じクラブにいたお友達。
よく知ってるからお互いにプライドもありいい試合でした

結果コンソレ準決勝で終了です。
じゅんの試合は親父が仕事で見に行けなくて
ママからの報告です。
一応第4シード
(ほんまかいな??なんちゅうドローや!
さすが自分のクラブびいき

1試合目、
1-6の負けでしたが
本当に良く拾って拾って頑張ってたそうです。
あの厳しいママから
「じゅん、本当に良く頑張ってたけど相手が強すぎ~」
誰?
げぇ~〇山県ジュニアランクでもじゅんよりはるかに上の選手でした。
あちゃ~そりゃきっついは

第4シードもいきなりコンソレへ
しかしじゅん、見事コンソレ決勝までいっちゃいました。
決勝では負けましたが、本当に良く頑張ったそうです。
この試合はあまり試合経験の少ない選手が集まります。
ほんの少し期待はしたのですが二人とも本戦一回戦目で敗退。
でもじゅんもこうも良く走って
最後まであきらめづに頑張ってくれました。
今の結果はどうであれ・・・・
伸び盛りやぞ~うちの子!
よっ コンソレ王子!!
ミスジャッジの際の雰囲気嫌ですね!とくに隣にその選手の両親が居たりすると....
戦った本人戻ってきて相手両親いるの知らずに「相手 入ってるのにアウトって!何所見てるのっ!!入ってたでしょっ!!パパッ!!」と次男.....
思わず”あなたのパパではありません”雰囲気フルパワー。
コンソレ準決、決勝素晴らしいですね!
勝てて来て、進化してる証拠です。
楽しみもっと増えてきましたね!!
技術的なことはまだまだですが、勝ちたい気持ちが入ってきました。
ミスジャッジについては難しいですね、やっても、やられても・・
やられて負けたらすっごく悔しいし、逆の立場もきっとあるでしょうから
「わかんないときはイン」って教えてますが・・・
これも経験でしょうね。
こうちゃん、コンソレ準決勝
じゅんちゃん、コンソレ決勝
徐々に結果がでてますねぇ、素晴らしい♪
ミスジャッジはどうしようもないですね
ある試合で、優勝した子のミスジャッジ…凄かったです(笑)
優勝するだけあって結構上手なんですが…
えええええっって言う様なミス(?)ジャッジです(笑)
いつかうちの子も、ああいう子と試合する時が来ると思うので
そのときは、ミスジャッジに負けないショットが打てるように
成長してほしいと思ってます。
コートのど真ん中に打ち込んで、
相手が打ち返せなきゃこっちのポイントですからw
その通り、ミスジャッジぐらいで動揺しててはいけませんもんね。
こうのコンソレ準決勝は・・・(大爆笑)で雰囲気わかってくれます?
でも一応準決勝と言う名前でもえてましたよ(笑)