2010年03月27日
くっさ~。
昨日は三男と四男のレッスン。
コーチが数球、じゅんとこうのミニラリーを見て
どうも以前から気になる
四男のフォアハンドに変な癖がついてるよう
、
ということで
ネット際にてコーチが膝まづいて
横からや後ろからの球出し
足の運び、スタンス、回転、腕の動きをチェック。
「おい、左足
」
「右ひじ、右ひじって言っただろ
」
「右ひじ、ひじってわかるか?」
こう
「・・・う~ん、ここ」
「そこは喉じゃあ~」(コーチ爆笑)
本人はいたって一生懸命、真面目になんですが
こうの喋る事がどうも不謹慎のようで
親父はヒヤヒヤ
。
言われた事を頭で理解して身体を動かすのが
少々?遅くて・・
反復横とび、ステップなんて大の苦手。
とっても時間がかかってるようですが
本当にコーチは辛抱強く教えてくれます。
ボール拾いの際コーチが
「こう、な~んか匂うからおまえおならした
?」って聞くと
「ウン、した~」なんてへっちゃらなんですよね(笑)
「数回してましたよ~お父さん」
本人はいたって真面目にやろうとしてるんでしょうが
どうも不真面目に見えるし真剣さにかけるようで・・
もっとガンガンに厳しいレッスンをイメージしてる
親父にはどうもコーチに申し訳なくて・・。
親父は
「お父さん、考えようによってはあの性格
おもしろく化けるかもしれませんよ!
」
この暖かい言葉に救われてます。
コーチ本当に出来の悪い生徒で申し訳ありません。
このまま化けずに終わるんかなぁ~

コーチが数球、じゅんとこうのミニラリーを見て
どうも以前から気になる
四男のフォアハンドに変な癖がついてるよう

ということで
ネット際にてコーチが膝まづいて
横からや後ろからの球出し
足の運び、スタンス、回転、腕の動きをチェック。
「おい、左足

「右ひじ、右ひじって言っただろ

「右ひじ、ひじってわかるか?」
こう
「・・・う~ん、ここ」
「そこは喉じゃあ~」(コーチ爆笑)
本人はいたって一生懸命、真面目になんですが
こうの喋る事がどうも不謹慎のようで
親父はヒヤヒヤ

言われた事を頭で理解して身体を動かすのが
少々?遅くて・・
反復横とび、ステップなんて大の苦手。
とっても時間がかかってるようですが
本当にコーチは辛抱強く教えてくれます。
ボール拾いの際コーチが
「こう、な~んか匂うからおまえおならした

「ウン、した~」なんてへっちゃらなんですよね(笑)
「数回してましたよ~お父さん」

本人はいたって真面目にやろうとしてるんでしょうが
どうも不真面目に見えるし真剣さにかけるようで・・
もっとガンガンに厳しいレッスンをイメージしてる
親父にはどうもコーチに申し訳なくて・・。
親父は
「お父さん、考えようによってはあの性格
おもしろく化けるかもしれませんよ!

この暖かい言葉に救われてます。
コーチ本当に出来の悪い生徒で申し訳ありません。
このまま化けずに終わるんかなぁ~


おなら申告ちゃんとする こうちゃん♪
子供達の ダメなところはもちろんチェック
いいところも 見逃さない
笑顔を大切にしてくれる 素敵なコーチですね^^
いろんな意味でこうちゃんの事をよく見てくださってる
今のコーチには本当に感謝しています。
>おなら申告ちゃんとする こうちゃん
結構シラ~と車の中でやった時には・・・
大人なみの臭いの時もありますよ~(笑)