2011年03月01日
面白い試合
先日相撲の八百長についての議論番組(ディベート番組)がありました。
八百長は「是」か「非」か??大変興味深く拝見させて頂きました。
面白い
【意味】面白いとは、楽しい。愉快だ。興味深い。心を惹かれる。滑稽だ。おかしい。
語源由来辞典より抜粋。
「面白い試合」と「面白くない試合」
「面白くない試合ですは~」って聞くとつい何が?って聞きたくなります。
大抵は我が子の負け試合、
もしくは相手選手の攻め方・守り方・・について沢山教えてくれます。
ヤバイ、うちの子も当てはまるぞ~。
なるほど、そうなんだ・・・・この方は
親父は以前から
「成長著しい選手」と「伸び悩みの選手」ここが一番の興味ですけど。
四男、まだまだ3.9年生。
次の試合に繋がる試合内容であれば勝とうが負けようが
全くOKと思えば気が楽に見れます。
練習で補える物と経験でしか学べない事。
全く勝てない一年間からやっとここにきて・・・グイ!と来てます。
だから最近は試合をする度に「面白い試合」
しかし、グイ!グイ!!
へ
今年も次のステップに親子共々挑戦です。
「こう、お願い!3歩進んで下がるのは2歩までにして!」
八百長は「是」か「非」か??大変興味深く拝見させて頂きました。
面白い
【意味】面白いとは、楽しい。愉快だ。興味深い。心を惹かれる。滑稽だ。おかしい。
語源由来辞典より抜粋。
「面白い試合」と「面白くない試合」
「面白くない試合ですは~」って聞くとつい何が?って聞きたくなります。
大抵は我が子の負け試合、
もしくは相手選手の攻め方・守り方・・について沢山教えてくれます。
ヤバイ、うちの子も当てはまるぞ~。
なるほど、そうなんだ・・・・この方は

親父は以前から
「成長著しい選手」と「伸び悩みの選手」ここが一番の興味ですけど。
四男、まだまだ3.9年生。
次の試合に繋がる試合内容であれば勝とうが負けようが
全くOKと思えば気が楽に見れます。
練習で補える物と経験でしか学べない事。
全く勝てない一年間からやっとここにきて・・・グイ!と来てます。
だから最近は試合をする度に「面白い試合」
しかし、グイ!グイ!!


今年も次のステップに親子共々挑戦です。
「こう、お願い!3歩進んで下がるのは2歩までにして!」

三歩下がった試合しちゃいました(笑)
久しぶりに少しグチグチ言っちゃいましたが、
次の試合で、一歩前に戻りました(笑)
たまにグチグチ言うのも良いんですかね。
>たまにグチグチ言うのも良いんですかね
ははは、当然、当然、親父も言わないと持ちませんは(笑)
でもうちの場合、無言の親父のほうがこうには効くみたい。