2009年09月25日
9.22 ジュニア練習会 Ⅰ
当日はシルバーウィークの最中
渋滞に合うと大変だと思い岡山を4時に出発しました
。
お陰さまで渋滞もなくスムーズに現地到着
。
~何だかみんな上手そうなジュニア達ばかりです
。
各年代別や経験別に5グループにグループ分けがありました。
こうちゃんはともちゃん、くくちゃんと同じグループ。
初めてのことにオタオタモードのこうちゃんは
ともちゃんの後ろにくっついてチョコチョコ歩いてました
。
各コート事にコーチがつき午前中、
始めの第1コート、フォームの基本をバランスディスクを使い
次に第2コート、サーブの練習です。
低学年のグループには保護者も側によってコーチングを
勉強させて頂きました。
第3コート、打ち込みの練習です。
コーチが球出しをして1対1の対戦です。
始めにこうちゃん、
さすがに他のジュニアとレベルの違うこうちゃんは
全く返球できません。
コーチから優しく
「頑張れ!ほら走って
」
強い球がきたら全く返す事も出来ず、
こうちゃん、いつもの「ブツ、ブツ。俺取れんもん~

」
が始まっちゃいました。
すると今度は他のジュニアが優しく返球するもんで

全くコートに入んなくなって、
コーチから
「こら~何もしないのに負けてるぞ~」
とにかくみんな連続で入んないものだから保護者からも大爆笑です
。
本当にごめんなさい。
まっ、微笑ましく笑えるのも今のうちでしょうね。
さすがにこうが足を引っ張る為か
フォアハンド側は無しで
5コートの、とにかく走って拾う
。
持久力の練習コートに入りました。
午前中、かなりハードな練習だったと思いますが
ジュニア達は本当に一生懸命ボールに喰らいついてました
。
やっぱり、適度な緊張感と優れた指導力が子供達にも
伝わるのでしょうね、本当に頑張ってました。
後でともちゃんから聞くと
「こうちゃん、ずっとコーチに昼ごはんまだ~
」
なんて聞いてたみたいです
。
こうは(じゅんもかな)いいのか悪いのか本当に人懐っこくて
平気でコーチにため口だから、こちらはヒヤヒヤもんです
。
始めにこうには
「きっと一番こうちゃんが下手だから、下手なんだから
思い切って楽しめ!!」って言ってました。
途中、へこみモードもありましたが今までになく一生懸命でした
。
でここからはお楽しみのランチタイムに・・・
帰ってきたジュニアにママが何食べたの?
「え~と、ご飯と卵、卵豆腐?と味噌汁と漬物・・・」
「・・・・??
」
何だかすっごく貧相でちょっぴり可愛そうなんて思ったらママが
「きっとこれよ、〇〇御膳!おかずが解らなかったんじゃない?」
そりゃそうだよな~。と納得したのですが
実は・・・さて何でしょう??
渋滞に合うと大変だと思い岡山を4時に出発しました


お陰さまで渋滞もなくスムーズに現地到着

~何だかみんな上手そうなジュニア達ばかりです


各年代別や経験別に5グループにグループ分けがありました。
こうちゃんはともちゃん、くくちゃんと同じグループ。
初めてのことにオタオタモードのこうちゃんは
ともちゃんの後ろにくっついてチョコチョコ歩いてました


各コート事にコーチがつき午前中、
始めの第1コート、フォームの基本をバランスディスクを使い
次に第2コート、サーブの練習です。
低学年のグループには保護者も側によってコーチングを
勉強させて頂きました。
第3コート、打ち込みの練習です。
コーチが球出しをして1対1の対戦です。
始めにこうちゃん、
さすがに他のジュニアとレベルの違うこうちゃんは
全く返球できません。
コーチから優しく
「頑張れ!ほら走って

強い球がきたら全く返す事も出来ず、
こうちゃん、いつもの「ブツ、ブツ。俺取れんもん~



が始まっちゃいました。
すると今度は他のジュニアが優しく返球するもんで


コーチから
「こら~何もしないのに負けてるぞ~」
とにかくみんな連続で入んないものだから保護者からも大爆笑です

本当にごめんなさい。
まっ、微笑ましく笑えるのも今のうちでしょうね。
さすがにこうが足を引っ張る為か
フォアハンド側は無しで
5コートの、とにかく走って拾う


持久力の練習コートに入りました。
午前中、かなりハードな練習だったと思いますが
ジュニア達は本当に一生懸命ボールに喰らいついてました

やっぱり、適度な緊張感と優れた指導力が子供達にも
伝わるのでしょうね、本当に頑張ってました。
後でともちゃんから聞くと
「こうちゃん、ずっとコーチに昼ごはんまだ~

なんて聞いてたみたいです

こうは(じゅんもかな)いいのか悪いのか本当に人懐っこくて
平気でコーチにため口だから、こちらはヒヤヒヤもんです


始めにこうには
「きっと一番こうちゃんが下手だから、下手なんだから
思い切って楽しめ!!」って言ってました。
途中、へこみモードもありましたが今までになく一生懸命でした


でここからはお楽しみのランチタイムに・・・
帰ってきたジュニアにママが何食べたの?
「え~と、ご飯と卵、卵豆腐?と味噌汁と漬物・・・」
「・・・・??

何だかすっごく貧相でちょっぴり可愛そうなんて思ったらママが
「きっとこれよ、〇〇御膳!おかずが解らなかったんじゃない?」
そりゃそうだよな~。と納得したのですが
実は・・・さて何でしょう??