2010年01月25日
練習マッチ
23日の試合でベスト8位以下の選手の
練習マッチが翌日に行われました。
当然、じゅんもこうも参加
。
昨年は、ほんの数人でしたが
今年はたくさんの参加してます。
本部による、グループ分けからのリーグ戦を行います。
じゅんのグループはかなり上手な子の集まりでしたが
~すっごく楽しそうに打ち合ってます。
結果は1勝4敗だそうですが、
ネットにつめてのボレーも何度も試したらしく
本人も楽しくプレーしてます
。
「おいおい、試合でもそれくらい伸び伸びやれよ~」ですが
もう少し時間がかかるかな
こうちゃん、
女の子2人と男の子3人、大好きなミッキー君もいます。
始めの試合はとっても上手な男の子でした。
しかし、昨日とはうって変わって
ラケットもしっかり振れて
とても楽しそうにプレーしてます。
しっかりカットバン張ってますし~
まあ、いつものご愛嬌で
「はえ~
」「ムリ、ムリ取れんし~
」「足が動いてないは~」「クッソー届かん~
」etc・・
なんてブツブツつぶやきながらの
こうちゃんワールド炸裂です。
相手にチャンスボールを打ち込まれ、ラッキーにもネットに掛かり・・
大声で両手を広げ
セーフ!!
もう相手のお兄ちゃんも大笑い
ミッキー君の試合の時には、帽子が脱げて
「待って、待って
」お願いしながら
ひっくりかえって
帽子を拾ってのプレー、
待ってくれん!ちゅうの
。
不謹慎とは思いながら親父も大爆笑
結果は1ゲームも取れずに全敗ですが
親父には最高のパフォーマンスでした。
その後にミッキー君と組んでダブルスを2試合。
その後もコートを開放して練習可能だったんですが
ミッキー君が帰った後はお友達と公園で遊んでました
。
今年1年、親父の目標もはっきりしたような気がします。
対戦相手の選手の方々、選手の保護者の皆様
本当にごめんなさい、気に入らない態度も多々おありでしょうが
試合中のおふざけ、怠慢はぶっ飛ばしてやりますが
本人はいたって真剣に勝利にこだわってプレーしていますので。
今の親父は、二人に勝ち負けより彼らの天真爛漫な、
想像力豊かなテニスを希望してます。
親父の見方が変わると
あれ?不思議、三男のテニスが変わってきてます。
お~しっかり負けとけ!負けとけ!
ですよねmastersさん。親父も修行です。
練習マッチが翌日に行われました。
当然、じゅんもこうも参加


昨年は、ほんの数人でしたが
今年はたくさんの参加してます。
本部による、グループ分けからのリーグ戦を行います。
じゅんのグループはかなり上手な子の集まりでしたが
~すっごく楽しそうに打ち合ってます。
結果は1勝4敗だそうですが、
ネットにつめてのボレーも何度も試したらしく
本人も楽しくプレーしてます


「おいおい、試合でもそれくらい伸び伸びやれよ~」ですが
もう少し時間がかかるかな

こうちゃん、
女の子2人と男の子3人、大好きなミッキー君もいます。
始めの試合はとっても上手な男の子でした。
しかし、昨日とはうって変わって
ラケットもしっかり振れて


しっかりカットバン張ってますし~

まあ、いつものご愛嬌で
「はえ~



なんてブツブツつぶやきながらの
こうちゃんワールド炸裂です。
相手にチャンスボールを打ち込まれ、ラッキーにもネットに掛かり・・
大声で両手を広げ
セーフ!!
もう相手のお兄ちゃんも大笑い

ミッキー君の試合の時には、帽子が脱げて
「待って、待って

ひっくりかえって

待ってくれん!ちゅうの

不謹慎とは思いながら親父も大爆笑

結果は1ゲームも取れずに全敗ですが
親父には最高のパフォーマンスでした。
その後にミッキー君と組んでダブルスを2試合。
その後もコートを開放して練習可能だったんですが
ミッキー君が帰った後はお友達と公園で遊んでました


今年1年、親父の目標もはっきりしたような気がします。
対戦相手の選手の方々、選手の保護者の皆様
本当にごめんなさい、気に入らない態度も多々おありでしょうが
試合中のおふざけ、怠慢はぶっ飛ばしてやりますが
本人はいたって真剣に勝利にこだわってプレーしていますので。
今の親父は、二人に勝ち負けより彼らの天真爛漫な、
想像力豊かなテニスを希望してます。
親父の見方が変わると
あれ?不思議、三男のテニスが変わってきてます。
お~しっかり負けとけ!負けとけ!
ですよねmastersさん。親父も修行です。