2011年04月25日
親父ミニプチッ!
いつもの(笑)息子への『プチッ』ではございません
さすがに日曜日のホームセンターのレジは混んでおりまして
親父も298円の炭を持って並びます。
あと4番目くらいになった時に隣のレジが開放になりました
「〇番レジ開放しま~す。お並びの方、どうぞ~」
と聞いた瞬間、後ろのおばちゃん、
そう親父の後ろのおばちゃんがササササっと隣のレジに移動
ウン??!!
親父の前にいた男性?、御年配の女性と若いお母様が一斉に横を向いて・・・
言わなきゃいいのに・・・何か虫の居所が悪かったのか
「すみません、前に並んでる方がいらっしゃいますよ~」
おばさん無視、無視してレジカウンターへ
無視~??
「先に並んで待ってる方がいますから」とそこへ旦那さんが登場
「なんや、空いたからええやん」
ブチッ!!
「こら!おやじ!!『1+1』教えたろか!!」
・・・・・・
で、前の女性の方に
「お先にどうぞ~
」
って言ったところ・・・・・・
「あっ、私はもうすぐですからだいじょうぶです~
」
なんじゃそれ~!!
3kgほどの炭一箱を持った親父・・・カッコ悪~

いつも心に余裕を持たなぁ~おえんな
・・・・反省

「ともだちの~わっ!!」

さすがに日曜日のホームセンターのレジは混んでおりまして
親父も298円の炭を持って並びます。
あと4番目くらいになった時に隣のレジが開放になりました
「〇番レジ開放しま~す。お並びの方、どうぞ~」
と聞いた瞬間、後ろのおばちゃん、
そう親父の後ろのおばちゃんがササササっと隣のレジに移動
ウン??!!
親父の前にいた男性?、御年配の女性と若いお母様が一斉に横を向いて・・・

言わなきゃいいのに・・・何か虫の居所が悪かったのか
「すみません、前に並んでる方がいらっしゃいますよ~」
おばさん無視、無視してレジカウンターへ
無視~??

「先に並んで待ってる方がいますから」とそこへ旦那さんが登場
「なんや、空いたからええやん」

ブチッ!!

「こら!おやじ!!『1+1』教えたろか!!」
・・・・・・

で、前の女性の方に
「お先にどうぞ~

って言ったところ・・・・・・
「あっ、私はもうすぐですからだいじょうぶです~

なんじゃそれ~!!

3kgほどの炭一箱を持った親父・・・カッコ悪~


いつも心に余裕を持たなぁ~おえんな





