2010年01月18日
ビーンズドーム練習会
昨日はブログでお世話になってるミッキー君、トモちゃん、アキ君と
ビーンズドームで練習をさせて頂きました
。
こうちゃんと同じ2年生なのに
ミッキー君のパワフルなストローク、トモちゃんの堅実な
テニスに驚かされました。
ほんの数ヶ月前にお会いしたより数段と上手になってる
二人を見て・・少々凹んだのもあります。
同じ2年生なのに・・すっごく強い!!
今回はスペシャルゲストとしてアキ君も参加して頂きました。
小学4年生のアキ君と5年生のじゅん、6年生のお友達との
打ち合いを是非見たくて、無理にお願いしました。
(アキ君ごめんね)
じゅんもお友達も地元以外での試合経験がなく
関西のレベルの高さを肌で感じて欲しかったこともあります。
4年生とはいえとてもダイナミックなフォームからパワフルな球を
ガンガン打ち込んできます
。
二人とも全く歯が立たず完敗です
。
帰る道中でもしきりに
「すげぇ~、すげぇ~」って
彼らにとって本当にいい経験をさせていただきました。
アキ君、ありがとう。
こうちゃんもお願いします。
さすがにこうちゃんには少し手加減をしてもらいましたが、
それでも
「速え~、当たっても手が痛い~
」なんていつもと同じく
ブツブツ言いながらやってます
。
奇跡的に1ポイント取り?いえもらい上機嫌でした。
終わってからも
「アキ君、一緒にお菓子食べよ~」なんて
全くへっちゃらで話しかけてます。
本当に
へっちゃらチャラお君で、やつの言動にはヒヤヒヤです
。
あっという間の時間でしたが
とっても有意義な経験を3人とも、いえ親父も
経験させて頂いた一日でした。
それと・・もうひとつ嬉しいことが
最近ちょくちょく出てる甥っ子の達也、
ボクシング(何クラスだったけ)
優勝しました!!
四国チャンピオンです。
3月には全国大会が群馬で行なわれます。
こっちも負けずに頑張らないとね。

ビーンズドームで練習をさせて頂きました


こうちゃんと同じ2年生なのに
ミッキー君のパワフルなストローク、トモちゃんの堅実な
テニスに驚かされました。
ほんの数ヶ月前にお会いしたより数段と上手になってる
二人を見て・・少々凹んだのもあります。
同じ2年生なのに・・すっごく強い!!
今回はスペシャルゲストとしてアキ君も参加して頂きました。
小学4年生のアキ君と5年生のじゅん、6年生のお友達との
打ち合いを是非見たくて、無理にお願いしました。
(アキ君ごめんね)
じゅんもお友達も地元以外での試合経験がなく
関西のレベルの高さを肌で感じて欲しかったこともあります。
4年生とはいえとてもダイナミックなフォームからパワフルな球を
ガンガン打ち込んできます


二人とも全く歯が立たず完敗です

帰る道中でもしきりに
「すげぇ~、すげぇ~」って
彼らにとって本当にいい経験をさせていただきました。
アキ君、ありがとう。
こうちゃんもお願いします。
さすがにこうちゃんには少し手加減をしてもらいましたが、
それでも
「速え~、当たっても手が痛い~

ブツブツ言いながらやってます

奇跡的に1ポイント取り?いえもらい上機嫌でした。
終わってからも
「アキ君、一緒にお菓子食べよ~」なんて
全くへっちゃらで話しかけてます。
本当に
へっちゃらチャラお君で、やつの言動にはヒヤヒヤです

あっという間の時間でしたが
とっても有意義な経験を3人とも、いえ親父も
経験させて頂いた一日でした。
それと・・もうひとつ嬉しいことが
最近ちょくちょく出てる甥っ子の達也、
ボクシング(何クラスだったけ)
優勝しました!!
四国チャンピオンです。
3月には全国大会が群馬で行なわれます。
こっちも負けずに頑張らないとね。

あの後、4人で本当に遊んで帰ったのかしら?
じゅん君のお友達、明るくて素直な良い子ですね~。
4つも下の女の子であるトモとの対戦の後も、とても明るく楽しそうに感想を教えてくれました。
岡山で育つとmapaさん一家初め、あんなに天心爛漫に子供たちが育つものなのかしら?
是非是非、よろしくお伝えください!!
とっても楽しかったです♪
何より、写真が楽しさを表現してくれていますね!!
こちらこそお疲れ様でした。お体の具合は大丈夫ですか?
あの後、30分ぐらい鬼ごっこしてましたよ(笑)
今日、Y君のお母様とお会いして本人も「すっごく楽しかった」って言ってるっておっしゃってました。
「2年生の女の子にも負けそうだったそうですね~」なんて。
本当のところY君、ちょっぴり悔しかったらしいです。
刺激になったらしくて「みのたに練習会」もお誘いしています。
じゅんもY君もいい刺激になりました。
ありがとうございます。
で次回は?(笑)
って、案内来てたっけ?
2月、見てるの寒いし・・・
で、次回って、そんなに頻繁にこっちに来るのOK?
ならば頑張って、また、計画するね~
今回、声を掛けたけど残念ながら都合が合わなかった県内のトモのお友達二人(3年生と4年生男子)や、その他etc・・・次は日程が空いてれば参加します!!って、言ってくれてるので更に人数が増えるかも!!
2月は我が家もパスです、だって寒そうですし
2月以降の予定ですよ。
>また、計画するね~
宜しくお願いしますね「第1回トモママカップ」
え?そこまで話しを大きくしちゃいます?
いち抜けた!!゜