2011年04月16日
コーチ爆発
四男のレッスン風景
「楽しんだプレー」なのか「ふざけてるのか」親父でさえ微妙に迷う事があります。
そんな事も全て受け入れてくれて指導して頂いてるNコーチ。
親父も毎回ヒヤヒヤしながらも再三本人に注意はしてますが、
どうも天然こうにとっては右の耳から左の耳へ・・・
コーチからは
「お父さん大丈夫ですよ、本人は本人なりに一生懸命ですから」
と本当に暖かい言葉をかけてくださってはいるのですが・・・
昨日のレッスン、兄貴の間違いに??な、こうも何も言えずに首をかしげるばかり、
事は兄貴が間違ってるんだけど何も言えないこうがコーチの言葉で
「俺もそう思ってたぁ~」のこうの言葉にいつも穏やかなコーチが爆発!!
試合中にちゃんと言えない、言わない事、そして一番は「後だしジャンケン」
コンコンと叱られ・・
生意気にも言い訳をしてるこうに愛のムチ、バコ~ン!!
テニスのプレー以前に気になってた事なのでコーチに話すと
「お父さん、こうは天然なんで本当に解ってないのか?解ってるのにウソを付いてるのか
微妙に解らないとこがあるんですよね~
でも最近本当に分からない時は黙ってるし、
ウソを付いてる時は口数が多くなるってことがなんとなく解ってきました」
愛のムチを受けてビ~ビ~
のこうも泣き止むとまたコーチの側で楽しそうに注意を受けてます。
いいのか悪いのか、解ってるのか、解ってないのかほんまによう解らん奴ですが
彼はコーチの事を絶対的に信頼してる事は事実のようです。
本当にNコーチには感謝しています。
そしてNコーチ
低学年の子どもを叱る時は必ずひざまずいて子どもの目線で叱ってくれます。
こういった事の積み重ねに子ども達も安心するのかな?
小学4年生、もうワンステップの成長を楽しみにして・・・・いいかな?
「だんたいせん!ニッポン!!」
「楽しんだプレー」なのか「ふざけてるのか」親父でさえ微妙に迷う事があります。
そんな事も全て受け入れてくれて指導して頂いてるNコーチ。
親父も毎回ヒヤヒヤしながらも再三本人に注意はしてますが、
どうも天然こうにとっては右の耳から左の耳へ・・・
コーチからは
「お父さん大丈夫ですよ、本人は本人なりに一生懸命ですから」
と本当に暖かい言葉をかけてくださってはいるのですが・・・
昨日のレッスン、兄貴の間違いに??な、こうも何も言えずに首をかしげるばかり、
事は兄貴が間違ってるんだけど何も言えないこうがコーチの言葉で
「俺もそう思ってたぁ~」のこうの言葉にいつも穏やかなコーチが爆発!!
試合中にちゃんと言えない、言わない事、そして一番は「後だしジャンケン」
コンコンと叱られ・・
生意気にも言い訳をしてるこうに愛のムチ、バコ~ン!!

テニスのプレー以前に気になってた事なのでコーチに話すと
「お父さん、こうは天然なんで本当に解ってないのか?解ってるのにウソを付いてるのか
微妙に解らないとこがあるんですよね~

でも最近本当に分からない時は黙ってるし、
ウソを付いてる時は口数が多くなるってことがなんとなく解ってきました」

愛のムチを受けてビ~ビ~

いいのか悪いのか、解ってるのか、解ってないのかほんまによう解らん奴ですが
彼はコーチの事を絶対的に信頼してる事は事実のようです。
本当にNコーチには感謝しています。
そしてNコーチ
低学年の子どもを叱る時は必ずひざまずいて子どもの目線で叱ってくれます。
こういった事の積み重ねに子ども達も安心するのかな?
小学4年生、もうワンステップの成長を楽しみにして・・・・いいかな?


コメント
この記事へのコメントはありません。