2010年10月31日
ハロウィン
金曜日の朝、
「パパ明日はお休み?子供達が仮装するって、こうは『アバター』
」
はあ??忍者じゃないんじゃぁ~
今から明日の朝までじゃ準備不足ジャン!
って妙に中途半端が嫌な親父は
パソコンから画像を引っ張りだしたり、あれやこれやと段取りを・・
「う~ん、青い服はあっても青いパンツか~??」
「顔、どうするべぇ~」
「髪は?尻尾は??」
ない頭をひねってショップ巡りです

「パパ、これどう??」
一枚の写メが飛び込んできます。
「ナンジャイ!!準備できてんじゃん!!」
ママがいろんな物を組み合わせて仮装してくれました
と言うのもこの企画はうちの子供会の初めての企画。
地域の方とのふれあいと町内の子供の顔を知ってもらい
防犯にも繋がるだろうし、
なんせ子供がお菓子をもらいながらそこの家の
「おじちゃん、おばちゃん、お爺ちゃん、お祖母ちゃん」
と挨拶、ふれあい、そしてしっかり顔を覚える
楽しくコミュニケーションを、と考え我が家の親分
いえママが企画しました
小雨の降る中を10名の子供達が
事前に保護者の方がお願いをした家を廻ります

親父も取引先の社長にお願いしたり、
近所の新聞屋さんなんてお願いもしてなかったのに
「所長!仮装した子供がいっぱい来たよ~
お菓子、お菓子を用意して~
」
なんてお菓子を下さる新聞屋さん。
お願いした各家庭には保護者からクッキーを用意してお渡ししてたのですが
そのクッキー以外にもいっぱいの詰め合わせのお菓子をくださったり、
かぼちゃのお面をかぶって対応してくれたお父さん、
ほんとにほんとに感謝、感謝です。
でも中には
「何時に来るン??お菓子渡せばいいだけでしょ
」
そりゃあお子さんもいらっしゃらない所の時間を
束縛しちゃいますからね。
確かに初めての企画
いろんな事に気づきまだまだ変えていけないことばかりのようです
子供達の笑顔とやったからこその気づき沢山のことを学んだようです。
子供会の保護者の皆様、お疲れ様でした。
そしてご協力くださった地域の皆様
本当にありがとうございます。
さて来年は・・・・・
もっともっと仮装した子供が増える事を楽しみにしています。

他のお友達から
「俺かっこ悪いし~仮装なんてしない!!」
って言ってて子がじゅんやこうを見て
「俺もやりてぇ~!!」
ウンウン、これだけでも大成功かな?
「パパ明日はお休み?子供達が仮装するって、こうは『アバター』

はあ??忍者じゃないんじゃぁ~

今から明日の朝までじゃ準備不足ジャン!
って妙に中途半端が嫌な親父は
パソコンから画像を引っ張りだしたり、あれやこれやと段取りを・・

「う~ん、青い服はあっても青いパンツか~??」
「顔、どうするべぇ~」
「髪は?尻尾は??」
ない頭をひねってショップ巡りです


「パパ、これどう??」
一枚の写メが飛び込んできます。
「ナンジャイ!!準備できてんじゃん!!」

ママがいろんな物を組み合わせて仮装してくれました

と言うのもこの企画はうちの子供会の初めての企画。
地域の方とのふれあいと町内の子供の顔を知ってもらい
防犯にも繋がるだろうし、
なんせ子供がお菓子をもらいながらそこの家の
「おじちゃん、おばちゃん、お爺ちゃん、お祖母ちゃん」
と挨拶、ふれあい、そしてしっかり顔を覚える
楽しくコミュニケーションを、と考え我が家の親分

いえママが企画しました

小雨の降る中を10名の子供達が
事前に保護者の方がお願いをした家を廻ります


親父も取引先の社長にお願いしたり、
近所の新聞屋さんなんてお願いもしてなかったのに
「所長!仮装した子供がいっぱい来たよ~
お菓子、お菓子を用意して~

なんてお菓子を下さる新聞屋さん。
お願いした各家庭には保護者からクッキーを用意してお渡ししてたのですが
そのクッキー以外にもいっぱいの詰め合わせのお菓子をくださったり、
かぼちゃのお面をかぶって対応してくれたお父さん、
ほんとにほんとに感謝、感謝です。
でも中には
「何時に来るン??お菓子渡せばいいだけでしょ

そりゃあお子さんもいらっしゃらない所の時間を
束縛しちゃいますからね。
確かに初めての企画
いろんな事に気づきまだまだ変えていけないことばかりのようです
子供達の笑顔とやったからこその気づき沢山のことを学んだようです。
子供会の保護者の皆様、お疲れ様でした。
そしてご協力くださった地域の皆様
本当にありがとうございます。
さて来年は・・・・・
もっともっと仮装した子供が増える事を楽しみにしています。

他のお友達から
「俺かっこ悪いし~仮装なんてしない!!」
って言ってて子がじゅんやこうを見て
「俺もやりてぇ~!!」
ウンウン、これだけでも大成功かな?
