2010年10月25日
1??ワンっ!
「こうちゃん道路を横断する時に聞いた事ない?」
『右見てワン!左見てツゥー!もういちど右見てスリー!!』
(これに曲?リズムがつく歌ですが・・・)
「知ら~ん、聞いた事ないは~
」
そりゃそうですよね、親父が小学生の時に習った曲?ですもん。
もうず~とず~と前の事ですが今でも頭に残ってるんですよね
「パパなんでニャアー
じゃいかんの??」
「ニャァー
」
「うん、
ワンなら次は
ニャァーでもええがぁ~」
「右見てワン!!左見てニャァ~!!」
???????
奴はワン!は犬の鳴き声だと思ったらしいです
お前は
ワン・ツゥー・スリーから教えなあかんのか!!
『右見てワン!左見てツゥー!もういちど右見てスリー!!』
(これに曲?リズムがつく歌ですが・・・)
「知ら~ん、聞いた事ないは~

そりゃそうですよね、親父が小学生の時に習った曲?ですもん。
もうず~とず~と前の事ですが今でも頭に残ってるんですよね
「パパなんでニャアー

「ニャァー


「うん、


「右見てワン!!左見てニャァ~!!」
???????
奴はワン!は犬の鳴き声だと思ったらしいです

お前は
ワン・ツゥー・スリーから教えなあかんのか!!

ウラは鴻ちゃん派です!!!
え、同じでしたぁ?
一番目、二番目、…親父は素直に覚えてたけど、発想が乏しい子供だったのかも(^^ゞ
ワン、にゃあ、ではもう一度右見て、チューでいかが(^-^)v
え、同じでしたぁ?
一番目、二番目、…親父は素直に覚えてたけど、発想が乏しい子供だったのかも(^^ゞ
ワン、にゃあ、ではもう一度右見て、チューでいかが(^-^)v
そのあとは、「♪仲良くゴー(フォーとかけている)」でした。
保育園時代の話です・・・・。
あー、あの頃はよかった・・・(ってよく覚えていないが・・・・)。
年代、近いですねぇ~
??保育園??親父は小学校の記憶が・・(笑)
でもお互いに今でも覚えてるって
子供心によっぽどインパクトあったんでしょうね。
右見て、左見て・・・もう一度右見てまでは覚えてたんですが仲良くゴーは忘れてます。