2009年05月16日
マナー、しつけ?
昨日は小学2年生の鴻ちゃんのレッスンを
ゆっくり見ることができました。
兄弟でもいろいろ性格が違い、
龍は、見られても全く無視、クールに練習。
潤は、いいショット、いいプレーをした時には、
必ずこっちを向いて
「見た、見た、見てくれた!」満面の笑顔
でも、僕が真剣に見てると
「パパ、何か怒りながら見てる~
」
と視線をそらす・・・・。
そんなことは全くないんですよ
。
そして鴻ちゃん、
僕が見てるのを確認すると、先ずは

急に張り切り、もうナイスショット
の時なんか、
ほら、うめ~じゃろ~。
サーブ練習なんて入る度にいちいちこっちを向いて
こらこらコーチの言ってること聞かんかい!
奴は兄弟の中でも一番生意気!
ガットなんてまだ切れるわけないのに
お兄ちゃんの真似して
お兄ちゃんのお古のラケットを二本バッグにさして。
いいのか、悪いのか、
俺が、俺が、俺は何でもできるんじゃ~。って
だから負けるのが大嫌い。
時々妙にその生意気さがムカツキ、
大人気なくやっつけちゃいます
それを見たママには、僕が叱られますが

~確かに最近の鴻ちゃんはよくラケットが振り切れてますし、
サーブの確立もあがってきてます。
やっぱり、まだまだ前へのボールの対処が出来ませんが、
よく走ってるのでオッケーかな。
このまま伸びてくれることを楽しみにはしてますが、
なんせ奴は、
6-4=〇の勉強の時に。
「鴻ちゃん、6個りんごがあって、お兄ちゃん兄弟4人で食べたらいくつあまる??」って
絵を描いてちゃんと説明してやったのに、
ゼロ!!
なんでやねん!!
だって、りんご好きだからお兄ちゃんと全部食べるもん・・。
・・・・
ある意味すごいかも
テニスも勉強もゆっくりでいいから頑張ってね
ゆっくり見ることができました。
兄弟でもいろいろ性格が違い、
龍は、見られても全く無視、クールに練習。
潤は、いいショット、いいプレーをした時には、
必ずこっちを向いて
「見た、見た、見てくれた!」満面の笑顔

でも、僕が真剣に見てると
「パパ、何か怒りながら見てる~

と視線をそらす・・・・。
そんなことは全くないんですよ

そして鴻ちゃん、
僕が見てるのを確認すると、先ずは


急に張り切り、もうナイスショット

ほら、うめ~じゃろ~。

サーブ練習なんて入る度にいちいちこっちを向いて

こらこらコーチの言ってること聞かんかい!
奴は兄弟の中でも一番生意気!
ガットなんてまだ切れるわけないのに
お兄ちゃんの真似して
お兄ちゃんのお古のラケットを二本バッグにさして。
いいのか、悪いのか、
俺が、俺が、俺は何でもできるんじゃ~。って
だから負けるのが大嫌い。
時々妙にその生意気さがムカツキ、
大人気なくやっつけちゃいます

それを見たママには、僕が叱られますが


~確かに最近の鴻ちゃんはよくラケットが振り切れてますし、
サーブの確立もあがってきてます。
やっぱり、まだまだ前へのボールの対処が出来ませんが、
よく走ってるのでオッケーかな。
このまま伸びてくれることを楽しみにはしてますが、
なんせ奴は、
6-4=〇の勉強の時に。
「鴻ちゃん、6個りんごがあって、お兄ちゃん兄弟4人で食べたらいくつあまる??」って
絵を描いてちゃんと説明してやったのに、
ゼロ!!
なんでやねん!!

だって、りんご好きだからお兄ちゃんと全部食べるもん・・。
・・・・

ある意味すごいかも

テニスも勉強もゆっくりでいいから頑張ってね
