2009年11月05日
赤いガット
こうちゃん、いっちょまえに兄貴のお下がりのラケットを2本
いつもバッグに入れて持ち歩いてます
。
当然今のこうちゃんにはガットが切れるなんて
まずありませんが、
2本持つのがカッコいいらしいです
。
先日の練習の際、いつもは使ってない
「赤いガット」を張ったもう1本試しに打つように言ったところ
「これ、使ってもいいん?もうすぐガット切れるでぇ~」
ウン??
そんなはずは無いと思ってはいたのですが
「どうして?こうちゃん解る?」
「だって、もうガットが赤くなってるもん!!」
はあ~??
そうなんです、いつもクリアもしくは白のガットしか
見たことがない彼は、
ガットが切れそうになると、
赤くなって知らせてくれると思ってたようです

ということはせっかく2本持ってたのに
ず~っとそう思ってたんでしょうね。
子供(うちの子だけですかね~
)の発想には驚くばかりです
。
でも
切れかかった、切れそうなとこが赤くなるガット
こんなガットって便利かも。
いつもバッグに入れて持ち歩いてます

当然今のこうちゃんにはガットが切れるなんて
まずありませんが、
2本持つのがカッコいいらしいです

先日の練習の際、いつもは使ってない
「赤いガット」を張ったもう1本試しに打つように言ったところ
「これ、使ってもいいん?もうすぐガット切れるでぇ~」
ウン??

「どうして?こうちゃん解る?」
「だって、もうガットが赤くなってるもん!!」
はあ~??
そうなんです、いつもクリアもしくは白のガットしか
見たことがない彼は、
ガットが切れそうになると、
赤くなって知らせてくれると思ってたようです


ということはせっかく2本持ってたのに
ず~っとそう思ってたんでしょうね。
子供(うちの子だけですかね~


でも
切れかかった、切れそうなとこが赤くなるガット
こんなガットって便利かも。