2010年06月03日
小学4年生以下の試合結果
この日曜日は久しぶりの四男の試合でした
。
第一試合はインドア、カーペットの試合です。
いきなり
「足がすべら~ん
」と不安モードで始まった1ゲーム目。
案の定、全く足が動かずリターンミスで
0-40
とここまでは毎度おなじみの光景
。
が、何を思ったかリターンさえしっかり入り
ストローク合戦になると・・

お~いつものこうじゃありません
。
しっかり叩きます
。
結果40-40まで追いつきましたがこのゲームは落とします。
2ゲーム目
サーブが入らず
0-2
3ゲーム目
お~すっごいフットワークで拾う、拾う
。
「あっ、無理」と思った前への打球も返します。
このゲームをとって
1-2
ここから実力に勝る相手選手に連続してゲームを取られ
1-4
やっぱりいつものパターンか?
と思いましたがこの日の彼は違ってました。
いつもの「ごっつあんポイント」が少ないのです。
とにかく拾って拾って


ストローク合戦もしっかり振り切ってます。
何度もゲームポイントを取られても
40-40まで盛り返してました。
結果3-6で負けちゃいましたが
よ~く頑張りました
。
後日コーチに報告すると
「おとうさん、こうちゃんしっかり振り切れてましたか?」
「はい、よく振ってました
」
「OK,OK.しっかり回転して振ってたらOKですよ!!
」
まだまだ勝てませんが、勝てるかもしれない?
って期待を持たせた試合内容に◎です。

第一試合はインドア、カーペットの試合です。
いきなり
「足がすべら~ん


案の定、全く足が動かずリターンミスで
0-40
とここまでは毎度おなじみの光景

が、何を思ったかリターンさえしっかり入り
ストローク合戦になると・・


お~いつものこうじゃありません

しっかり叩きます

結果40-40まで追いつきましたがこのゲームは落とします。
2ゲーム目
サーブが入らず
0-2
3ゲーム目
お~すっごいフットワークで拾う、拾う


「あっ、無理」と思った前への打球も返します。
このゲームをとって
1-2
ここから実力に勝る相手選手に連続してゲームを取られ
1-4
やっぱりいつものパターンか?
と思いましたがこの日の彼は違ってました。
いつもの「ごっつあんポイント」が少ないのです。
とにかく拾って拾って



ストローク合戦もしっかり振り切ってます。
何度もゲームポイントを取られても
40-40まで盛り返してました。
結果3-6で負けちゃいましたが
よ~く頑張りました


後日コーチに報告すると
「おとうさん、こうちゃんしっかり振り切れてましたか?」
「はい、よく振ってました

「OK,OK.しっかり回転して振ってたらOKですよ!!

まだまだ勝てませんが、勝てるかもしれない?
って期待を持たせた試合内容に◎です。