2010年12月27日
モンスターハンター
クリスマスプレゼント・・・
親父の嫌いな「ゲームソフト」がやっぱり届いてました
「ねぇねぇ、パパ今日休み??
」
「仕事だよ~」
「せっかくモンハンの何だらかんだら(ハイ、意味不明でわかりません
)教えてあげたのに~」
あれって流行?面白いの??
「教えていら~ん!!どうせわからんし~!!
小さすぎて・・・見えんのんじゃあ!!
」

親父の嫌いな「ゲームソフト」がやっぱり届いてました

「ねぇねぇ、パパ今日休み??

「仕事だよ~」
「せっかくモンハンの何だらかんだら(ハイ、意味不明でわかりません

あれって流行?面白いの??
「教えていら~ん!!どうせわからんし~!!
小さすぎて・・・見えんのんじゃあ!!

2010年12月27日
孤独な戦い
前回久しぶりに子供の試合を観戦したママが
「何だかんだ言っても凄いよね~。
小学校2年生や3年生でコートに一人で立って
試合をするんだから~
。
ジャッジもカウントも一人でしょ~。」
何気ない会話だったんですけどね何故か胸がキュって。
いつも勝った、負けたであ~だ、こ~だといってた親父。
よく思い出すと・・・
3年生の頃の試合は軟式野球、サッカー・・すべて団体競技
個人で試合・・・あっ無い。
そんなことを考えると三男、
やっとコートで一人で自信を持って試合に望んでるんだと
考えると・・・・
三男の性格なら
「悪いとこ探し」より「いいとこ探し」をしないといけな親父です。
四男、
天真爛漫、自由気まま、根性無の負けず嫌い
・・・
コーチからも
「厳しく言って泣いた時はびっくりするようなショット
を打つんですけどね~、再々泣かすわけもいかんしね~
未だに
『こうのすけのやる気スイッチ』はどこにあるかわからないですね~
でもあの性格、化けると「おもしろい」ですよお父さん。
「化けるとおもしろい・・・」を聞いたのは・・・覚えてるだけで3回目
いつになったら化けるのでしょうね??
今年最後の試合結果・・・
はい、二人とも来年に続くいい試合でした!

ってブログには記しときます。
「何だかんだ言っても凄いよね~。
小学校2年生や3年生でコートに一人で立って
試合をするんだから~


ジャッジもカウントも一人でしょ~。」
何気ない会話だったんですけどね何故か胸がキュって。
いつも勝った、負けたであ~だ、こ~だといってた親父。
よく思い出すと・・・
3年生の頃の試合は軟式野球、サッカー・・すべて団体競技
個人で試合・・・あっ無い。
そんなことを考えると三男、
やっとコートで一人で自信を持って試合に望んでるんだと
考えると・・・・
三男の性格なら
「悪いとこ探し」より「いいとこ探し」をしないといけな親父です。
四男、
天真爛漫、自由気まま、根性無の負けず嫌い

コーチからも
「厳しく言って泣いた時はびっくりするようなショット
を打つんですけどね~、再々泣かすわけもいかんしね~

未だに
『こうのすけのやる気スイッチ』はどこにあるかわからないですね~

でもあの性格、化けると「おもしろい」ですよお父さん。
「化けるとおもしろい・・・」を聞いたのは・・・覚えてるだけで3回目

いつになったら化けるのでしょうね??
今年最後の試合結果・・・
はい、二人とも来年に続くいい試合でした!


ってブログには記しときます。