2010年12月14日
サーブの軌道とコーン
子供達とサーブ練習をする為に100円均一でコーンを買ってます
大きいのを買った際には
「〇〇体協のより、大きいは~、当る当る
」
と言うことでまたまた一回り小さい奴を購入
以前お世話になっていた〇〇体協のレッスンを見て
サービスライン際のコーナーに置いてそこを狙って打ちます。
ハイ、お決まりの
「当ったらジュース一本」で釣ります
で、練習をしてたのですが・・・・
どうも直線的にコーンを狙ってるようで
スピンサーブの軌道とは全くかけ離れてることに気づきました。
スピンサーブを練習してるにも関わらずボールの軌道がフラット系です。
スピンをかける打ち方をしてるのに
意識がコーンに向かって『点』(直線
?)のイメージのようでした。
で、今度はコーンを幾つか並べてスペースを作って
その範囲を狙って打つようにやってみます。
と、どうでしょう
スピンサーブの打ち方でスピンサーブの軌道で
コーンで囲んだスペースを狙わせます。
『点』から『範囲』に変えて
サーブの軌道が変わったような気がします。
サーブの軌道の意識を変えてみましたが
これって正解ですか??
案の定、沢山並べたコーン
以前よりかは当りますは
「パパ、ジュース、ジュース!!
」
この練習に変えて「ニンジン」をぶら下げるのは
却下!!

大きいのを買った際には
「〇〇体協のより、大きいは~、当る当る

と言うことでまたまた一回り小さい奴を購入

以前お世話になっていた〇〇体協のレッスンを見て
サービスライン際のコーナーに置いてそこを狙って打ちます。
ハイ、お決まりの
「当ったらジュース一本」で釣ります

で、練習をしてたのですが・・・・
どうも直線的にコーンを狙ってるようで
スピンサーブの軌道とは全くかけ離れてることに気づきました。
スピンサーブを練習してるにも関わらずボールの軌道がフラット系です。
スピンをかける打ち方をしてるのに
意識がコーンに向かって『点』(直線

で、今度はコーンを幾つか並べてスペースを作って
その範囲を狙って打つようにやってみます。
と、どうでしょう
スピンサーブの打ち方でスピンサーブの軌道で
コーンで囲んだスペースを狙わせます。
『点』から『範囲』に変えて
サーブの軌道が変わったような気がします。
サーブの軌道の意識を変えてみましたが
これって正解ですか??
案の定、沢山並べたコーン
以前よりかは当りますは


この練習に変えて「ニンジン」をぶら下げるのは
却下!!
