2009年10月12日
初勝利は・・・。
今日は地元のテニスクラブ主催の大会でした
。
本戦、コンソレと最低2試合は出来るのですが、
こうちゃんには、まだ早いかな~なんて思ってましたが、
ミッキー君も遠征に来るし、思い切って
一週間前にエントリーさせていただきました。
本戦1試合目
兄貴のじゅんも負けたことのある5年生の男の子です
。
結果、
0-6の瞬殺。
ラケットも振り切れず、声も出ず・・・

結果は予想通りではありましたが、妙に
ムカつきます

実は昨日我が家がお世話になっているクラブの練習試合があって、
レベルの近いメンバーでのリーグ戦でしたが
全くラケットが振り切れず
、当てに行くだけの内容でした
。
たまたま試合経験のあるこうが2勝1敗だったのですが・・
内容が悪すぎる!!
えっ?ついこの前までは負けてもイライラしなくて
いつも微笑ましく見てたのですが・・
何故か今日は違います
。
「こうちゃん、初勝利おめでとう・・・ってでもな・・・
」
いつもの練習がさっぱり出てなくて
振り切れ!!って言っても当てに行くだけなんです
。
まっここは笑顔で
、
「こうちゃん、明日が本勝負やで!!頑張れよ!」
ということで今日の試合でしたが
昨日と同じ内容の1試合目でした。
コンソレ1試合目、以前にミディボールで対戦して負けた女の子です
。
リベンジを目標にいざコートへ
~相手のWフォルトにも助けられて3-3(4ゲーム先取です)
やっぱり振り切れてません。
結局3-3の40-40からラリーで負け
。
もう試合の応援中、内容にもうイライラです
。
思い切りは無いは
、セカンドのアンダーサーブは入らないは
ジャッジミスはするは・・。
試合後、ついに親父は
「こう、〇〇〇ンついとんか!タラタラ、ラケット振って~
何で振り切らんのや!」
切れちゃいました
。
そうなんです、まだまだ勝つのは難しいと思っていたのが
試合によっては
ちゃんと試合が出来てる、もしかしたら勝てるかもって
思い出しました。
昨日の試合、今日の試合、
すごく、おしい試合を落としてます。
それも気持ちで負けて・・・・。
親父が切れて後、さすがにこうちゃん
ビービー

でしたが、今日はママが一緒でしたのでしっかりフォローしてもらいました。
ママには感謝、感謝です。
ミッキー君がコンソレで勝ち進んで、今度はミッキー君の応援です。
結果はミッキー君のブログで
。
そうすると、コートが空きだしたので
主催者様の好意で練習試合が出来ました。
こうちゃん再度3試合先取の練習試合。
こう、振り切れよ!!思い切り!!
相手のWフォルトにも助けられて3-1で勝ち!!
何を思ったのかこうちゃん
「勝ったよ!次誰と??」
え~オイオイ練習試合やぞ~
本部に聞くと、また同じ相手と今度は4ゲーム先取で。
今度は相手の選手もガンガン来てます。
こうちゃんまた振り切れず
とうとう親父は
「練習試合やからええやろ~」って
掟破りのネット越しにアドバイス
「振り切れよ~!」
「直ぐかまえて!」
「足使って~振り切れよ!!」
すげえ~、いつもの練習のようにガンガン振っています
。
ラリーもしっかり続き
(さゆパパさん、ママさんの教えもしっかりやってます)
びっくりするようなショットも
結果、時間切れでしたがすっごくいいテニスをやってました。
ママが
「こうちゃん、インカム付けさせたら
」って
本人も、親父もスッキリしたのか帰りの車の中では
「こうちゃん、よかった~パパ心配した。
やっぱりこうちゃん、ちゃんと〇ン〇ン付いてたんや~
」
「うん、ついとるは~
」
まだまだ親子共々、勉強です。


本戦、コンソレと最低2試合は出来るのですが、
こうちゃんには、まだ早いかな~なんて思ってましたが、
ミッキー君も遠征に来るし、思い切って
一週間前にエントリーさせていただきました。
本戦1試合目
兄貴のじゅんも負けたことのある5年生の男の子です

結果、
0-6の瞬殺。
ラケットも振り切れず、声も出ず・・・


結果は予想通りではありましたが、妙に
ムカつきます


実は昨日我が家がお世話になっているクラブの練習試合があって、
レベルの近いメンバーでのリーグ戦でしたが
全くラケットが振り切れず


たまたま試合経験のあるこうが2勝1敗だったのですが・・
内容が悪すぎる!!
えっ?ついこの前までは負けてもイライラしなくて
いつも微笑ましく見てたのですが・・
何故か今日は違います

「こうちゃん、初勝利おめでとう・・・ってでもな・・・

いつもの練習がさっぱり出てなくて
振り切れ!!って言っても当てに行くだけなんです

まっここは笑顔で

「こうちゃん、明日が本勝負やで!!頑張れよ!」
ということで今日の試合でしたが
昨日と同じ内容の1試合目でした。
コンソレ1試合目、以前にミディボールで対戦して負けた女の子です

リベンジを目標にいざコートへ
~相手のWフォルトにも助けられて3-3(4ゲーム先取です)
やっぱり振り切れてません。
結局3-3の40-40からラリーで負け

もう試合の応援中、内容にもうイライラです

思い切りは無いは


ジャッジミスはするは・・。
試合後、ついに親父は
「こう、〇〇〇ンついとんか!タラタラ、ラケット振って~
何で振り切らんのや!」
切れちゃいました


そうなんです、まだまだ勝つのは難しいと思っていたのが
試合によっては
ちゃんと試合が出来てる、もしかしたら勝てるかもって
思い出しました。
昨日の試合、今日の試合、
すごく、おしい試合を落としてます。
それも気持ちで負けて・・・・。
親父が切れて後、さすがにこうちゃん
ビービー



ママには感謝、感謝です。
ミッキー君がコンソレで勝ち進んで、今度はミッキー君の応援です。
結果はミッキー君のブログで

そうすると、コートが空きだしたので
主催者様の好意で練習試合が出来ました。
こうちゃん再度3試合先取の練習試合。
こう、振り切れよ!!思い切り!!
相手のWフォルトにも助けられて3-1で勝ち!!

何を思ったのかこうちゃん
「勝ったよ!次誰と??」
え~オイオイ練習試合やぞ~

本部に聞くと、また同じ相手と今度は4ゲーム先取で。
今度は相手の選手もガンガン来てます。
こうちゃんまた振り切れず
とうとう親父は
「練習試合やからええやろ~」って
掟破りのネット越しにアドバイス

「振り切れよ~!」
「直ぐかまえて!」
「足使って~振り切れよ!!」
すげえ~、いつもの練習のようにガンガン振っています

ラリーもしっかり続き
(さゆパパさん、ママさんの教えもしっかりやってます)
びっくりするようなショットも

結果、時間切れでしたがすっごくいいテニスをやってました。
ママが
「こうちゃん、インカム付けさせたら


本人も、親父もスッキリしたのか帰りの車の中では
「こうちゃん、よかった~パパ心配した。
やっぱりこうちゃん、ちゃんと〇ン〇ン付いてたんや~

「うん、ついとるは~


まだまだ親子共々、勉強です。
本番はやっぱり緊張しているんでしょうね。
ゲームカウント 3-3 40-40までいったのに
あと一歩足らず、初勝利惜しかったですね。
普段の練習や練習試合で、振り切れているんだったら、問題ないですね。
次は絶対勝ちますよ。
mapaさん、キレずに応援してあげてください。
切れてないっすよ~(笑)大丈夫ですよ~。
今はこうちゃんもテニスが大好きなんで「飴とムチ」で頑張ります。
飴とムチ作戦、がんばってくださいね。
試合結果よりも、試合内容で誉めてあげているので、
凄いな~って思いました。
うちも見習わなくては・・・。がんばります。
ありがとうございます。
結果はほしいのですけど、今は内容を重視しています。
まだほんの数試合にしか参加してませんし、
「自分から勝ちに行くって気持ち」をしっかり持ってほしいと願ってます。
本人には「勝ったら〇〇〇買ってやる~」なんて言ってますが、
今は一つづつ試合内容でじっくり学んでほしいものです。
で、初勝利の意味が解ってるのか解ってないのか、
「昨日勝ったのは初勝利って言わんの、初勝利って一勝一敗のこと??」
って不思議がってました(笑)
トモママさんから情報は聞いてますので・・・なおさら会いたくなります。
今年中にはと思ってましたがどうやら来年になるかも~~~~
広島へ行く予定がありますのでその時にでもお邪魔させてもらいますね。
12日、お疲れさまでした
火曜日にmapaさんのブログを読んで、「こうちゃん、練習試合誰とやったんだろう?」って
思ってたら・・・
うちの長男だったんですね!!!!知りませんでした(汗
お世話になりました!(12日は長男を置いて帰ってしまったので)
昨夜、長男がテニスノートを書いてるのを覗き見し・・・
12日の試合結果に「1-3 ●●●くん」
●●●くん????
「あの●●●くんか???」ってことで、初めて気付きました(汗
あの日「練習何やったの?」って聞いても、「ラリー」としか言わなかったので
いろいろ想像出来ますが、言えなかったのかも(笑
また、よろしくお願いします♪
トモママさんからの情報?
腰もお尻も悪くて、盗撮好きで、子供にうるさく、すぐ切れて、自己中で・・etc
~そんな親父ですが~(笑)
是非、ひょうたんさん一家との交流楽しみに待ってます。
宜しくお願いします。
そうなんです、練習試合をしていただいたのがバンソウコウさんとこの長男君でした(^_^)ニコニコ 。
サーブを改良中のせいか、サーブがはいってないようでしたが
ラリーになればうちのこうちゃんタジタジでしたよ。
やっぱり、しっかりしたストロークするのに感心させられました。
2回戦目はちゃんとサーブも入ってたから、
打ち込まれたら手も足も出ませんでした。
~まだまだ練習不足です。
来月も宜しくお願い致します。