2009年10月12日
初勝利は・・・。
今日は地元のテニスクラブ主催の大会でした
。
本戦、コンソレと最低2試合は出来るのですが、
こうちゃんには、まだ早いかな~なんて思ってましたが、
ミッキー君も遠征に来るし、思い切って
一週間前にエントリーさせていただきました。
本戦1試合目
兄貴のじゅんも負けたことのある5年生の男の子です
。
結果、
0-6の瞬殺。
ラケットも振り切れず、声も出ず・・・

結果は予想通りではありましたが、妙に
ムカつきます

実は昨日我が家がお世話になっているクラブの練習試合があって、
レベルの近いメンバーでのリーグ戦でしたが
全くラケットが振り切れず
、当てに行くだけの内容でした
。
たまたま試合経験のあるこうが2勝1敗だったのですが・・
内容が悪すぎる!!
えっ?ついこの前までは負けてもイライラしなくて
いつも微笑ましく見てたのですが・・
何故か今日は違います
。
「こうちゃん、初勝利おめでとう・・・ってでもな・・・
」
いつもの練習がさっぱり出てなくて
振り切れ!!って言っても当てに行くだけなんです
。
まっここは笑顔で
、
「こうちゃん、明日が本勝負やで!!頑張れよ!」
ということで今日の試合でしたが
昨日と同じ内容の1試合目でした。
コンソレ1試合目、以前にミディボールで対戦して負けた女の子です
。
リベンジを目標にいざコートへ
~相手のWフォルトにも助けられて3-3(4ゲーム先取です)
やっぱり振り切れてません。
結局3-3の40-40からラリーで負け
。
もう試合の応援中、内容にもうイライラです
。
思い切りは無いは
、セカンドのアンダーサーブは入らないは
ジャッジミスはするは・・。
試合後、ついに親父は
「こう、〇〇〇ンついとんか!タラタラ、ラケット振って~
何で振り切らんのや!」
切れちゃいました
。
そうなんです、まだまだ勝つのは難しいと思っていたのが
試合によっては
ちゃんと試合が出来てる、もしかしたら勝てるかもって
思い出しました。
昨日の試合、今日の試合、
すごく、おしい試合を落としてます。
それも気持ちで負けて・・・・。
親父が切れて後、さすがにこうちゃん
ビービー

でしたが、今日はママが一緒でしたのでしっかりフォローしてもらいました。
ママには感謝、感謝です。
ミッキー君がコンソレで勝ち進んで、今度はミッキー君の応援です。
結果はミッキー君のブログで
。
そうすると、コートが空きだしたので
主催者様の好意で練習試合が出来ました。
こうちゃん再度3試合先取の練習試合。
こう、振り切れよ!!思い切り!!
相手のWフォルトにも助けられて3-1で勝ち!!
何を思ったのかこうちゃん
「勝ったよ!次誰と??」
え~オイオイ練習試合やぞ~
本部に聞くと、また同じ相手と今度は4ゲーム先取で。
今度は相手の選手もガンガン来てます。
こうちゃんまた振り切れず
とうとう親父は
「練習試合やからええやろ~」って
掟破りのネット越しにアドバイス
「振り切れよ~!」
「直ぐかまえて!」
「足使って~振り切れよ!!」
すげえ~、いつもの練習のようにガンガン振っています
。
ラリーもしっかり続き
(さゆパパさん、ママさんの教えもしっかりやってます)
びっくりするようなショットも
結果、時間切れでしたがすっごくいいテニスをやってました。
ママが
「こうちゃん、インカム付けさせたら
」って
本人も、親父もスッキリしたのか帰りの車の中では
「こうちゃん、よかった~パパ心配した。
やっぱりこうちゃん、ちゃんと〇ン〇ン付いてたんや~
」
「うん、ついとるは~
」
まだまだ親子共々、勉強です。


本戦、コンソレと最低2試合は出来るのですが、
こうちゃんには、まだ早いかな~なんて思ってましたが、
ミッキー君も遠征に来るし、思い切って
一週間前にエントリーさせていただきました。
本戦1試合目
兄貴のじゅんも負けたことのある5年生の男の子です

結果、
0-6の瞬殺。
ラケットも振り切れず、声も出ず・・・


結果は予想通りではありましたが、妙に
ムカつきます


実は昨日我が家がお世話になっているクラブの練習試合があって、
レベルの近いメンバーでのリーグ戦でしたが
全くラケットが振り切れず


たまたま試合経験のあるこうが2勝1敗だったのですが・・
内容が悪すぎる!!
えっ?ついこの前までは負けてもイライラしなくて
いつも微笑ましく見てたのですが・・
何故か今日は違います

「こうちゃん、初勝利おめでとう・・・ってでもな・・・

いつもの練習がさっぱり出てなくて
振り切れ!!って言っても当てに行くだけなんです

まっここは笑顔で

「こうちゃん、明日が本勝負やで!!頑張れよ!」
ということで今日の試合でしたが
昨日と同じ内容の1試合目でした。
コンソレ1試合目、以前にミディボールで対戦して負けた女の子です

リベンジを目標にいざコートへ
~相手のWフォルトにも助けられて3-3(4ゲーム先取です)
やっぱり振り切れてません。
結局3-3の40-40からラリーで負け

もう試合の応援中、内容にもうイライラです

思い切りは無いは


ジャッジミスはするは・・。
試合後、ついに親父は
「こう、〇〇〇ンついとんか!タラタラ、ラケット振って~
何で振り切らんのや!」
切れちゃいました


そうなんです、まだまだ勝つのは難しいと思っていたのが
試合によっては
ちゃんと試合が出来てる、もしかしたら勝てるかもって
思い出しました。
昨日の試合、今日の試合、
すごく、おしい試合を落としてます。
それも気持ちで負けて・・・・。
親父が切れて後、さすがにこうちゃん
ビービー



ママには感謝、感謝です。
ミッキー君がコンソレで勝ち進んで、今度はミッキー君の応援です。
結果はミッキー君のブログで

そうすると、コートが空きだしたので
主催者様の好意で練習試合が出来ました。
こうちゃん再度3試合先取の練習試合。
こう、振り切れよ!!思い切り!!
相手のWフォルトにも助けられて3-1で勝ち!!

何を思ったのかこうちゃん
「勝ったよ!次誰と??」
え~オイオイ練習試合やぞ~

本部に聞くと、また同じ相手と今度は4ゲーム先取で。
今度は相手の選手もガンガン来てます。
こうちゃんまた振り切れず
とうとう親父は
「練習試合やからええやろ~」って
掟破りのネット越しにアドバイス

「振り切れよ~!」
「直ぐかまえて!」
「足使って~振り切れよ!!」
すげえ~、いつもの練習のようにガンガン振っています

ラリーもしっかり続き
(さゆパパさん、ママさんの教えもしっかりやってます)
びっくりするようなショットも

結果、時間切れでしたがすっごくいいテニスをやってました。
ママが
「こうちゃん、インカム付けさせたら


本人も、親父もスッキリしたのか帰りの車の中では
「こうちゃん、よかった~パパ心配した。
やっぱりこうちゃん、ちゃんと〇ン〇ン付いてたんや~

「うん、ついとるは~


まだまだ親子共々、勉強です。