2011年01月30日
地元クラブ練習会
ザックJAPANアジアカップ優勝!おめでとうございます
準決勝の韓国戦といい決勝も本当ににいい試合でしたね。
結局3時まで寝られませんでした。
こちらの地元では「寒い、寒い」とは言っても
日本海側、東北地方のように大雪
で困る事も無く
ある意味、恵まれた環境でテニスをさせて頂いています。
今日は地元クラブ主催の練習会でした。
さすがにいつもより冷え込みましたし
しっかりアップをして試合に望むように注意はしたのですが・・
案の定一回戦二人とも瞬殺
三男
「何か上手くいかん、アーマーがきつくて動けんかった~」
この寒い中1-4となってから半袖になりましたが時すでに遅し・・
試合後にコート周りを数周して汗
をかいてましたがね
ほんまにおまえはアホか~
(心の中で叫んじゃいましたは)
四男
全く身体も動かず、ラケットも振れずいいとこなしで●
コンソレなんて勝敗に関わるジャッジミスにカウントミスで
惜敗。
・・・・・・プチイラッ
この大会は試合前のコート上でのアップがありませんので
個人個人でしっかりしたアップをしないとダメなんですけどねぇ~
縄跳びとランニング・・
さてさて二人ともどのくらいしたのかな??
お友達のお父様の雑談の中で
「〇〇さんはジュニアテニスが長いんですよね~」
「僕はついついイラッとして子供にやかましく言っちゃって
いつも反省してるんですよね~」
「いえいえ、今となれば次男の時は最悪で三男でやっと
我慢を覚えたけど、やっぱり彼にも大爆発で・・・
口は出るは手は出るは、本当に最悪の親ですは~」
「み~んな通る道かもしれないけど
今思えば最悪の親ですよ。僕も全く成長しないんですよね~」
「やっと四男になって、それもつい最近ですよ、こんな気持ちで見られるのは
」
な~んてもっともらしい話を・・・
で・で・で・でもね、本当は、本当は
今日の試合なんて・・・・・・・
コートから出てきた瞬間後ろから
ケツをぶっ飛ばしたくなったんです!!

あがったり
さがったり
上げられたり
下げられたり
本当にテニスって楽しいですね
また明日から頑張らないと

準決勝の韓国戦といい決勝も本当ににいい試合でしたね。
結局3時まで寝られませんでした。
こちらの地元では「寒い、寒い」とは言っても
日本海側、東北地方のように大雪


ある意味、恵まれた環境でテニスをさせて頂いています。
今日は地元クラブ主催の練習会でした。
さすがにいつもより冷え込みましたし
しっかりアップをして試合に望むように注意はしたのですが・・
案の定一回戦二人とも瞬殺

三男
「何か上手くいかん、アーマーがきつくて動けんかった~」
この寒い中1-4となってから半袖になりましたが時すでに遅し・・
試合後にコート周りを数周して汗

ほんまにおまえはアホか~

四男
全く身体も動かず、ラケットも振れずいいとこなしで●
コンソレなんて勝敗に関わるジャッジミスにカウントミスで
惜敗。
・・・・・・プチイラッ
この大会は試合前のコート上でのアップがありませんので
個人個人でしっかりしたアップをしないとダメなんですけどねぇ~
縄跳びとランニング・・
さてさて二人ともどのくらいしたのかな??
お友達のお父様の雑談の中で
「〇〇さんはジュニアテニスが長いんですよね~」
「僕はついついイラッとして子供にやかましく言っちゃって
いつも反省してるんですよね~」
「いえいえ、今となれば次男の時は最悪で三男でやっと
我慢を覚えたけど、やっぱり彼にも大爆発で・・・
口は出るは手は出るは、本当に最悪の親ですは~」
「み~んな通る道かもしれないけど
今思えば最悪の親ですよ。僕も全く成長しないんですよね~」
「やっと四男になって、それもつい最近ですよ、こんな気持ちで見られるのは

な~んてもっともらしい話を・・・
で・で・で・でもね、本当は、本当は
今日の試合なんて・・・・・・・
コートから出てきた瞬間後ろから
ケツをぶっ飛ばしたくなったんです!!


あがったり




本当にテニスって楽しいですね

また明日から頑張らないと

どこのお父さんも同じですね。
でも、子どもに期待してるから、イライラしちゃうんですよね。
父親が一度は通らなきゃいけない、イバラの道です(笑)
はい、イバラの道なんでしょうが「子供はもっときつかったのかなぁ~」
なんて考えると反省しきりです。
ががが、な~んも考えないしすぐに忘れる四男
その点は兄貴達より図太いのかも(笑)