2009年08月06日
セルフジャッジ
きままに書いてるつもりでも、
いざ更新しようと思ったら『ログイン出来ない!』って時に限って
何故かネタが湧き水のように湧いてくる
で、いざ更新って思うと記憶が全くない
~ってことがしばしばの今日この頃です
。
さてさて、いよいよ週末は四男坊の
『初セルフジャッジの試合』
三男や親父との練習でも大きい声でジャッジが出来てる。
「ボールいきま~す」「ありがとうございま~す」
うんうん、練習とはいえでかい声で
たまに明らかにINのボールを「OUT!」
えっ??入ってるジャン
すると、ラケットの先とシューズのつま先で

ここ、ここって指しながら・・・ここ、かな~??

(やめてくれ~
)
本人は全くごまかすほどの技量も無く、
おそらく心の声が、思わずでちゃったみたい。
「アウト!かな?
・・・・と思うんだけど・・・

」
さてさてジャッジに精一杯でプレーはどうなることやら
。

それより、すっごく気になったのが
やつはどうもボールの返球が強かったり
、大きくバウンド
するとちゃんと取れない
。
で、必ず後ろにそらしたり
、ひどい時はキャッチミスで隣のコートに

。
ちっちゃい体でバタバタしてますは
。
対戦相手の選手の方、そこんとこは多目に見たやってくださいな
。
いざ更新しようと思ったら『ログイン出来ない!』って時に限って
何故かネタが湧き水のように湧いてくる

で、いざ更新って思うと記憶が全くない


さてさて、いよいよ週末は四男坊の
『初セルフジャッジの試合』
三男や親父との練習でも大きい声でジャッジが出来てる。
「ボールいきま~す」「ありがとうございま~す」
うんうん、練習とはいえでかい声で

たまに明らかにINのボールを「OUT!」
えっ??入ってるジャン

すると、ラケットの先とシューズのつま先で


ここ、ここって指しながら・・・ここ、かな~??


(やめてくれ~


本人は全くごまかすほどの技量も無く、
おそらく心の声が、思わずでちゃったみたい。
「アウト!かな?




さてさてジャッジに精一杯でプレーはどうなることやら


それより、すっごく気になったのが
やつはどうもボールの返球が強かったり




で、必ず後ろにそらしたり




ちっちゃい体でバタバタしてますは

対戦相手の選手の方、そこんとこは多目に見たやってくださいな
