2009年08月24日
サマーサーキットⅢ

さてさて我がジュニア達の結果は
三男、じゅんは前回の決勝リーグを8時から

前日、戸に右の薬指を詰めて

少々、腫れてますが


「ボチボチとな」なんて言いながら
決勝リーグはどちらも0-4で敗退


「指は??」
「ちょっと痛くてラケットが抜けたら、とか思ったけど
大丈夫。でも体がなんか重くって・・・」
今日の親父は大きな心です

さて第二回戦の予選リーグ、
今日のじゅんは何故か絶好調!!


ファーストサーブもよく入ります


ひょうたんカップ参加のAoi君の応援もありましたが
予選リーグ惜しくも2位


1回戦、2回戦のポイントの合計で見事ベスト16位内にはいり
マスターズに参加する事になりました


しかし、指が痛いお陰で無駄な力みも出ず
ヘッドがよく走ったのかな?

今回は全く勝敗を気にしないで応援したからか
じゅんが伸び伸びと楽しく試合をしてました

不謹慎にもナイスショットの時には
此方を向いてピース


バカヤロー

楽しんで試合をしていたじゅん。
次回も親父はな~んも言わんから楽しめ!!

四男は


2009年08月24日
サマーサーキット Ⅱ
昨日は2回目の柳生園主催のサマーサーキットの第2回戦。
この大会は第1回戦、2回戦のポイントによって
ベスト16の選手が30日のマスターズ大会へのエントリーを
させて頂ける大会です。
お陰さまで三男、じゅんは今回めちゃくちゃ調子が良くて
マスターズに参加できる事になりました
。
こうは・・・・まっ我が家の結果、報告等は小出しに取っといて
、
今回ともちゃんが第二回戦の決勝リーグの結果で
マスターズへの参加資格があるってことで
予選リーグがおわってもその結果を聞く為に
ずっと残ってました
。
結果、残り2名の枠を決める為に同一ポイント6名が残りました。
女の子4名、男の子2名。
3名、3名のトーナメント戦タイブレークによる1位決定戦!!
心の中ではちょっぴり戦いやすいドローを期待・・。
決まりました。
1試合目、午前中に負けちゃった女の子。
ちゃっぴり不安そうでしたけど、
「ともちゃん、ラッキー、リベンジ!リベンジ頑張れ!!
」
久しぶりに親父(mapa)も熱くなり応援です

。
ともちゃん以上にドキドキして観戦しました。
(結果等はトモママさんのブログで)
休む間もなく2試合目。
ちょっぴり体格も大きい男の子。
さすがに力強いショットを打ちます。

親父は本当に久しぶりに手に汗にぎり、ドキドキしながら
観戦、応援させてもらいました。
ともちゃんの勝利に対するひたむきな姿勢、
本当に感動させてもらいました。
コートを出てともちゃんの頭をなでながら
「よくやったね」って言葉が出ないくらいウルウル
きちゃいました。
最近すぐに涙もろくなってる親父は言葉がでません。
本当に感動しました。
ともちゃん、相手の選手、本当にありがとう。
今日は福井県の『ひょうたんカップ』でダイヤモンドの原石達
の熱い戦いが
始まってる頃だと思います。
我が家のジュニア達も共に感動を与えられる選手になるように
って日々頑張らないと思った一日でした。
こうちゃん、
「マパ、1ゲーム取ったら『琥家』(ラーメン屋さん)なあ~」
君の話は次回じゃあ~
この大会は第1回戦、2回戦のポイントによって
ベスト16の選手が30日のマスターズ大会へのエントリーを
させて頂ける大会です。
お陰さまで三男、じゅんは今回めちゃくちゃ調子が良くて
マスターズに参加できる事になりました

こうは・・・・まっ我が家の結果、報告等は小出しに取っといて

今回ともちゃんが第二回戦の決勝リーグの結果で
マスターズへの参加資格があるってことで
予選リーグがおわってもその結果を聞く為に
ずっと残ってました


結果、残り2名の枠を決める為に同一ポイント6名が残りました。
女の子4名、男の子2名。
3名、3名のトーナメント戦タイブレークによる1位決定戦!!
心の中ではちょっぴり戦いやすいドローを期待・・。
決まりました。
1試合目、午前中に負けちゃった女の子。
ちゃっぴり不安そうでしたけど、
「ともちゃん、ラッキー、リベンジ!リベンジ頑張れ!!

久しぶりに親父(mapa)も熱くなり応援です



ともちゃん以上にドキドキして観戦しました。
(結果等はトモママさんのブログで)
休む間もなく2試合目。
ちょっぴり体格も大きい男の子。
さすがに力強いショットを打ちます。

親父は本当に久しぶりに手に汗にぎり、ドキドキしながら
観戦、応援させてもらいました。
ともちゃんの勝利に対するひたむきな姿勢、
本当に感動させてもらいました。
コートを出てともちゃんの頭をなでながら
「よくやったね」って言葉が出ないくらいウルウル

最近すぐに涙もろくなってる親父は言葉がでません。
本当に感動しました。
ともちゃん、相手の選手、本当にありがとう。
今日は福井県の『ひょうたんカップ』でダイヤモンドの原石達


始まってる頃だと思います。
我が家のジュニア達も共に感動を与えられる選手になるように
って日々頑張らないと思った一日でした。
こうちゃん、
「マパ、1ゲーム取ったら『琥家』(ラーメン屋さん)なあ~」
君の話は次回じゃあ~
