2009年08月25日
サマーサーキットⅣ

兄貴と一緒に2時間以上も前から待機していたこうちゃん



何度も壁打ちに行ってたものの


さすがに気合も集中力も薄れかけ・・

1試合目は岡山でもかなり強い男の子
本人も全く歯が立たず



声もあまり出てませんでした

前回、自分なりに頑張ったからでしょう、
もう少しは出きるんじゃないかな?なんて思ってたらしく
最後はこの様子でした



偶然にも隣のコートで試合をしているともちゃんも
心配そうに試合中にも関わらず、よくこっちを見てくれてました



ちょっぴり苦い経験をした彼、トモママからの報告で
3試合目はもう少しで1ゲーム取れそうだったらしく1試合毎に成長しています。
翌日のスクールのテニス合宿



すごく楽しかったって言ってました

こうちゃん、次回も頑張れよ!!
ラーメン+餃子もOKだから!!
走るお姉さんは何があったのでしょうか?
素朴な疑問でした(笑)。
うらやまし~。
きっとグリグリのスピンかけれるんですね。
仕草が可愛いお子さんでうらやまし~。
>えっと、試合中のはずのともちゃんとこうちゃんのコートの間を
走るお姉さんは何があったのでしょうか?
→ですよね~
私も不思議に思ったので、トモに聞いてみたら、覚えてました!
あの彼女はトモの対戦相手です。
試合中にボールがフェンスを越えてなくなったので、トモと二人で探してたんだけど見つからなくて・・・
本部に二人一緒に事情を説明してボールをもらいに行った所、ボールの予備が無くて本部の人が探し回っていたので、トモだけ先にコートに戻ってきて、こうちゃんの試合を見ていたらしいです(;^_^A アセアセ・・・
そう言えば、そんな場面がありました!!
これで、疑問が解決してすっきりしました?
mapa様
確かに、こうちゃんは試合がしたくてしたくて仕方が無いのに待ちくたびれていましたね。
そして、試合毎に間違いなく成長していますね~
試合前は「深く打つのは嫌やから、浅く打つ」って言ってたのに、3試合目の初めは全部ベースライン付近に深く打ち込んでましたよ!!
本当、ゲーム取れそうだったのにおしかったです!!
言われてみて・・・・
ともままさんにご回答いただいて納得です。
でもボヤ~と顔だけじゃなくてよかったかも(笑)
セミウェスタンで持つように言われたと思うのですが、
明日本人に確認してみます。
グリグリのスピン、とんでもないほとんどフラットですよ。
今スピンをかけられるように練習の最中です。
ともちゃんのスピン、びっくりするほど上手ですよ。
>深く打つのは嫌やから、浅く打つ・・そんな生意気な事を(笑)
やつにそんな芸当ができるはずありませんって。
たまたまミスショットがネット際に落ちて取れなかったので味をしめたのかな(笑)
>べースライン付近に深く打ち込む・・・
多分一生懸命打ち返してそこに落ちてるんでしょうね、本当に。
でもこんな体験からいろいろ学んで欲しいですね。
とってもすっきりしました。ありがとうございます。
こうちゃんもお友達パワーや試合パワーで
どんどん成長していますね~~。お友達や試合は
どんな練習、どんなレッスンよりも効果は大きいですよね。
mapaさんご一家ともいつかどこかでお会いしましょうね。
参加したかった。
みんな成長していますね。
イベント参加したときお仲間に入れてくださいね
紫音のパパさん、ごめんなさい、皆さんより出遅れてますが(??)
明日の夜には感動の涙で・・・・。楽しみです。
出遅れるなんてやめてください。
放送まえからのお付き合い、放送は関係ありません。
期待はずれにならなければいいのですが......