2009年11月10日
かぼちゃ脱ぎ?
小さい男の子ってお風呂なんか入る際ズボンを抜く時に
パンツも一緒にガバ~って脱ぎません?
我が家でも大抵脱衣場のとこに
ママいわく
「かぼちゃ脱ぎ」のズボンがあります
。
今朝のママの話です。
ほんとうにこうちゃんの洗濯物には驚かされるって
まあ、ズボンとパンツならまだしも、
それに靴下の三点セットでくっついてるらしいです
。
「じゃあポケットの中なんてひどくない?」
普通にビービー弾やビー球なんて入ってるらしいです。
先日なんて
ごつごつするからポケットの中の物を調べたら
どんぐりが数個と・・・・
ギャアー、ママの大嫌いなダンゴ虫が・・
それも6匹!!無残な姿で
思わずぶっ倒れそうになったらしいです
こうちゃん帰ってきてその洗濯したズボンのポケットをゴソゴソ
「こうちゃん、ダンゴ虫、入ってたよ、
ちゃんと逃がしといたからね」って
こうちゃん笑顔で「ありがとう!」
ダンゴ虫の心配する前に
私のしんぱいをしろよ~!
そりゃママ、絶対無理無理
パンツも一緒にガバ~って脱ぎません?
我が家でも大抵脱衣場のとこに
ママいわく
「かぼちゃ脱ぎ」のズボンがあります

今朝のママの話です。
ほんとうにこうちゃんの洗濯物には驚かされるって
まあ、ズボンとパンツならまだしも、
それに靴下の三点セットでくっついてるらしいです


「じゃあポケットの中なんてひどくない?」
普通にビービー弾やビー球なんて入ってるらしいです。
先日なんて
ごつごつするからポケットの中の物を調べたら
どんぐりが数個と・・・・
ギャアー、ママの大嫌いなダンゴ虫が・・
それも6匹!!無残な姿で

思わずぶっ倒れそうになったらしいです

こうちゃん帰ってきてその洗濯したズボンのポケットをゴソゴソ
「こうちゃん、ダンゴ虫、入ってたよ、
ちゃんと逃がしといたからね」って
こうちゃん笑顔で「ありがとう!」

ダンゴ虫の心配する前に
私のしんぱいをしろよ~!

そりゃママ、絶対無理無理

どこの家も同じですね。
しかし、団子虫をポケットから出して始末するお母さんたくましいです。
冷静にちゃんと逃がしてあげるところなんか、人間できているって感じです。
子供が団子虫をくるくるまるめているシーン、はな○そをまるめているシーンと重なってしまいます。
いえいえ、だんご虫は無残なかたちで死んでたそうですよ(笑)
まあこうのためにああ言ったらしいですが・・・。
生きたダンゴ虫ならママは絶対に触れません(爆笑)
そうそう明日から長男も学級閉鎖で今週いっぱい休みだそうです。
先々週は次男、今週は長男、
もう直ぐ小学校組も休みかも・・・
お互いに気をつけましょう。
うちの地区では、学級閉鎖で遅れた授業を取り戻すために、
学校が終わる時間が遅くなってしまいました。
テニススクールのバスに間に合わない日は、
奥さんに送ってもらうしかなさそうです・・・。
早くインフルエンザ騒動が収まると良いですね~
ダンゴ虫がズボンのポケットって、
考えただけでも気持ち悪いです(汗)
コウ君、そうでしたか。
当然長男、次男も遅れた授業を取り戻すために・・冬休みも授業があるでしょうね。
いろんなイベント事もインフルエンザの影響が出て大変らしいいようで
本当に早く落ち着くように願ってます。
あれは かぼちゃ脱ぎ かぁ
ママさん とってもいい ネーミング^^
このブログ呼んでから 愚息の脱ぎ捨て衣類をみて、
またーーー!! って言う前に
わらってしまいました^^
ちなみに 私は 虫 ぜったい無理です!!(大泣)
確かに上手にネーミングしてるって思いました。
お風呂もそうなんですが、プールに行ったときにちっちゃいお子さんのとこは
必ず更衣室で見受けられます。
お父様方が別々にしまってる姿・・・
お母様方、毎日お疲れ様です。
実は、先日、このブログを見てgoogleで【かぼちゃ脱ぎ】を検索してみたら、怪しげなサイトばかりが出てきて、焦ってしまいました( ̄▽ ̄;)アハハ…
>googleで【かぼちゃ脱ぎ】を検索してみたら・・
朝からいいもの見せていただきましたは ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ここでmi-cyaんさんとトモママさんの違いがわかりました~(爆笑)
うちのママのネーミング、結構いけてますよ、だってこうのママですもんv(@∀@)vィェ~ィ。
「キモデブ怪獣、タヌゴン!」 誰がじゃあ~(`‐●_‐´怒)ムッ