2009年11月19日
親子テニス
23日は三男との親子テニスです
。
昨年、次男と親子テニスを初めてやって
このブログを書き始めたきっかけにもなった試合です
。
昨年は雨と強風の中の親父の初試合ではありましたが
すっごく楽しかった記憶があります。
2008.11.26のブログに
来年は三男だ、なんて書いてますが、
今年はじゅんの足を引っ張らずに出来るんでしょうか?

じゅん、宜しく頼むぞ!!


昨年、次男と親子テニスを初めてやって
このブログを書き始めたきっかけにもなった試合です

昨年は雨と強風の中の親父の初試合ではありましたが
すっごく楽しかった記憶があります。
2008.11.26のブログに
来年は三男だ、なんて書いてますが、
今年はじゅんの足を引っ張らずに出来るんでしょうか?


じゅん、宜しく頼むぞ!!

こぶたも23日ミックスの試合です。
試合って普段感じることの無い緊張感や達成感や悔しさを
味わえて楽しいですよね
親子力を合わせて頑張ってくださいね(^^)
親父は天候が心配です。
あまり寒いと腰にひびきますから・・・(笑)
23日お互いに頑張りましょう。
私も息子とダブルスにでるために、
こどもにテニスをやらせはじめました。
うちも、来年当たりにチャレンジしたいな~。
でも、うちの長男は、まだ危ないかな・・・・。
がんばらせます(笑)
うちはたまたま子供達がやってたので親父は後からやりはじめてクチです。
たまたま練習しているのをコーチに見られて親子テニスに参加したいきさつです。
そのおかげで親父もテニスを始めました。
~勝敗にこだわらず子供と楽しくテニスをするのはすっごく楽しいですね。
ただ、本気でくるお父様(テニス経験者)もいらっしゃいました(汗)
どちらにしても小学生との親子ダブルスは面白いです。
自分はまったくの素人ですが最近チョットレッスンに通っています。
ちょっと上手い親の上から目線ってピキーってあったものですから
まずはテニスとは何ぞや?から始めています。
でも、子供と試合に出られるのは親が嬉しいですね
この間チャンスがあったのですけど、娘にヘタクソなのがばれるのが嫌なので辞めました。
正直言ってうらやまし~です。
だって子供は右肩上がり。
自分は下がっていくものがありますから。
親父もテニスは全く初心者ですよ。
~次男の時は本当に足を引っ張らないようにって思いましたが
やっぱり足をひっぱちゃいました(笑)
でもヘタクソなりにすっごく楽しんじゃいました。
三男、一応ダブルスばかりやってますので少しは迷惑かけずに出来ます。
親父も体力的にも毎年下がっていく一方ですので
「老後の世話の練習」の気持ちで三男にはお願いしてます(笑)
さてさてコートの中で足をくじかないか心配です・・。