2010年12月04日
R・G結果三男
よくよく思い出すと三男は久しぶりの試合でした。
最近サーブの打ち方を変えたのが
少しずつなじんできたようで少しは期待をした試合です。
1試合目
彼と同じようなタイプの左利きの選手です。
お互いにキープ、キープから
先に相手にブレイクされ
ゲームカウント4-5になります。
次のゲームを三男が取り5-5
今回はノーアド6ゲーム先取のルールです。
とうとう
ゲームカウント5-5、40-40で一本に・・・
なが~いラリー合戦、最後は相手のミス
久しぶりにコートの中で三男の
『ヨッシャー』を聞きました
Wフォルトもありましたが果敢にネットに詰めたり
いろんな事を試してはいましたが・・・・・
精度が悪すぎ~
やっぱり彼は練習不足ですね
2試合目、
またまた左利きの選手
左利きの選手のサーブ・・・
フォアサイドでは自分、身体の方に曲がってきてるのに
いい加減気づけよ~とは思いましたがね。
この試合も果敢に攻めてはいましたが
肝心なところでのアンフォーストエラーばかりで自滅です。
内容的にはとっても残念な悔しい結果に
本人も試合後、悔し涙・・・。
久しぶりに見ましたが
おいおい、泣くならもっと練習したら~
と思いましたがまあ、ヨシヨシ
コーチからも
「意識の無いプレーはもうこれ以上伸びないぞ~」と
きっついお言葉をいただいたようですが。
まさしくその通りの試合でした。
後は本人次第です。
暖かく見守ってやろうと思うと・・・・
あれれ、あんまり腹もたちません。
本人は中学から兄貴と同じ陸上部を目指すそうですが
彼は彼のテニス
で続けさせてみようと思ってます。
運動センスは抜群なんですがねぇ~
明日はいきなりシード7との対戦です
さて今日の試合から何を学んだか楽しみです。
最近サーブの打ち方を変えたのが
少しずつなじんできたようで少しは期待をした試合です。
1試合目
彼と同じようなタイプの左利きの選手です。
お互いにキープ、キープから
先に相手にブレイクされ
ゲームカウント4-5になります。
次のゲームを三男が取り5-5
今回はノーアド6ゲーム先取のルールです。
とうとう
ゲームカウント5-5、40-40で一本に・・・

なが~いラリー合戦、最後は相手のミス

久しぶりにコートの中で三男の
『ヨッシャー』を聞きました

Wフォルトもありましたが果敢にネットに詰めたり
いろんな事を試してはいましたが・・・・・
精度が悪すぎ~

やっぱり彼は練習不足ですね

2試合目、
またまた左利きの選手

左利きの選手のサーブ・・・
フォアサイドでは自分、身体の方に曲がってきてるのに
いい加減気づけよ~とは思いましたがね。
この試合も果敢に攻めてはいましたが
肝心なところでのアンフォーストエラーばかりで自滅です。
内容的にはとっても残念な悔しい結果に
本人も試合後、悔し涙・・・。
久しぶりに見ましたが
おいおい、泣くならもっと練習したら~

と思いましたがまあ、ヨシヨシ

コーチからも
「意識の無いプレーはもうこれ以上伸びないぞ~」と
きっついお言葉をいただいたようですが。
まさしくその通りの試合でした。
後は本人次第です。
暖かく見守ってやろうと思うと・・・・
あれれ、あんまり腹もたちません。
本人は中学から兄貴と同じ陸上部を目指すそうですが
彼は彼のテニス

運動センスは抜群なんですがねぇ~

明日はいきなりシード7との対戦です

さて今日の試合から何を学んだか楽しみです。
Rhythmic gymnastics = 新体操 なんです
じゅんくん、テニスやめるの もったいないですね。
これからは、エンジョイテニスになるかもしれませんが
mapaさんファミリーは一家そろってテニスをされるので
いいですね。
明日はRJPですね。頑張ってくださいね。
妹さんたちは新体操ですもんね。
なるほどRhythmic gymnastics = 新体操 なんですね。
じゅん、やめませんよ~。競技テニスからは少し休憩するのかな?
また本人がその気になったら復活ですね。